「週刊つりニュース」掲載をブログバージョン版にリメイク

B級釣り名人(釣キチ先生)お気に入りの「週刊つりニュース」の掲載記事です。三浦半島大津の絶好調の海を紹介します。一昨年の「投稿記事のリメイク版(ブログバージョン)」です。ベストシーズンの大津の海。手漕ぎボート釣りの楽しさが伝われば幸いです。

一泊二日のぜいたく釣り紀行・一日目

12月中旬、海のない埼玉県から一泊二日のぜいたく釣り。午前7時、横須賀市の大津港「石田ボート」から出艇。お気に入りのポイント「中根」を目指す。20分ほどで到着。ビシ竿一本と、今回初めて試みる「コマセカゴをつけた胴突き仕掛け」の2本を出す。付けエサはオキアミ。

狙い目のアジは20㎝レギュラーサイズと、型はやや小さめだが2本の竿が振動し休む暇がない。特に胴突きの竿は、ダブル、トリプルと絶好調だ。3時間ほどで60尾ほど釣れたところで場所を移動する。

海苔棚で作業をしているプロの漁師の方。ジャマしないようにポイント移動しましょう】

活アジを背掛けして、下ろしたら竿がググーと

移動後まず活アジで大物を狙おう、と「スカリ(上の画像)」にキープした小さ目のアジを背掛けにし、15mほど落としたとたん、竿がググーと持っていかれた。慎重にやり取りする間もなくプッツリ。5号のハリスが簡単に切られてしまった。アジ釣り用の竿を出しつつも、気持ちは泳がせ用の竿に集中。ハリスを7号に上げたので、今度きたら絶対にものにすると気合十分。

「狙うとこない」は釣り人なら誰でも言う言葉。二度目にきたのは、放って置いたアジ用のビシ竿。ハリス3号は、簡単に切られてしまった。その後もう一度ビシ竿にきたが、これもプッツン。大物がかなりいる実感を胸に秘めつつ、一日目を終了する。

70センチ超のワラサと格闘

(画像ありません)狙いは、はじめから大物。前日ハリスを3回切られたポイントに直行。ビシ竿にアジ釣では考えられない5号のハリスを使用し、2本出す。18㎝ほどの小さめのアジが釣れたところで、泳がせ用の竿も出す。アジはもう十分なので全ての竿が大物狙いだ。

まもなく竿が大きくしなった。取り込んだのは45㎝のイナダ。うれしいが前日5号のハリスを、いとも簡単に切ったのとは何かが違う。さらなる大物を求めて活エサとなる小アジを釣っては泳がせを続ける。

釣りはいつだって思い通りに行かないもの

あわよくばと出していたハリス5号のビシ竿が大きくしなった。重い!巻けない!時間をかけて弱らせようと、とっさに判断。巻かないでためていると、ギュウギュウと持っていかれる。1メートル巻いては1メートルもっていかれ、を繰る返す。少しずつ巻ける時には巻きを繰り返し、ようやく水面に姿が見えた。タモに収まったのは70センチ超えのワラサだった。

このボート釣りでの雑感

【自作したグラス竿(ムク)の画像です】

  1. 「グラス竿(ムク)」は時代遅れかも知れないが、優れもので折れない。
  2. ハリは何がきても折れないチヌバリに限る。
  3. やはり大津の冬は熱い。
  4. つけたし(※デジカメの画像は、すぐ消去しないで取っておく!)

コメント

  1. After examine just a few of the blog posts in your web site now, and I actually like your approach of blogging. I bookmarked it to my bookmark website record and will be checking again soon. Pls try my website as well and let me know what you think.

サブコンテンツ

このページの先頭へ