名栗川に恵の雷雨・「シマノ天平」初ヤマメばらす!
我が家の「イカリ草」、有馬橋から見た「満開の桜」。どこから見ても春本番。しかし今年のあまりにも少ない雨。関東地方には「乾燥注意報」がでるしまつ。春なのに、今年は夏みたいに庭に水を撒いたりしています。
やっと降った雨らしい雨。水量も増えヤマメも瀬に出てます
名栗川のあまりに少ない過ぎる水量。アメノウオとも呼ばれるヤマメは、雨待ち状態でした。4月19日(火)。夜中から降り出した雨。やっと水量も増え、午後1時今年の初ヤマメを求め家を出た。
【名栗川・入渓地点】「せせらぎキャンプ場」のちょと上の橋。合掌造りの家が並ぶ所。数週間前来た時は、このあたりの川岸の木が伐採され、太い枝が川にゴロゴロ転がっていた。その伐採された枝が、きれいに片付けられていた。それじゃと、合掌造りの家の下流から入渓。※水量の増えた時、この瀬にヤマメが出てくる場所だ。
バラシしてしまった瀬のヤマメ2尾
「シマノ 天平ZZ」で初ヤマメを釣る予定だった。エサはなんと数週間前に飼った「ブドウ虫」。かなり干からび、クリーム色と言うより茶色に近い。(こんな時は「絶対ミミズだ」)川は水量もあり笹濁り、期待できる流れだ。合掌造りの前の瀬は反応が無く、車の置いた橋を抜け平たい流れにでた。
この一見何でもない流れが続くが、水量が多いとヤマメが出ている場所。気になる流れのちょっと先に振込み流すと、目印に微妙な反応。あわせた途端、水中でギラッと魚影が見えた!
「ウンッ!」と声が出てしまった。掛け損なったが確かにヤマメだ。20㎝級のお持ち帰りサイズ。
本気モードになったら雷が鳴り出した
数メートル先にまた同じような、気になる流れ。更に慎重に流す。再び水中でギラッと。同じくお持ち帰りサイズの2尾目のヤマメもバラス。※針先の刺さり具合もチェックしてある。エサが悪いのか?食いが甘い(ちょっと言い訳)。
今日こそと、本気モードになってきた時、ピカッと光り「ゴロゴロ!」と雷が鳴り出した。雨足も強くなり、笹濁りだった川もゴミが多く流れえてくるようになった。本日の釣りは、これまでとあきらめた。「天平」での、初ヤマメゲットいつになるのでしょうか?
最後に一言
名栗川にヤマメいます。ヤマメはいないと決めこみ、釣り人がほとんど来なくなる春本番。名栗のヤマメが動きだします。
4月19日。瀬に出ていました。この雨で更に動き出すと思います。平日、水量の多い時お勧めです。
本日釣り師、1人(B級釣り名人)。釣り師らしき人は、私以外みかけませんでした。これから梅雨にかけてが、名栗川のヤマメ釣りの季節です。
ちなみに、台風などの大雨で本流が茶色で釣りにならない時。「山中入り」などの小さな沢で巨大なヤマメに出会えることもあります。
こんにちは こんたです。
なるべく最新にコメントするようにします。
20cm級2尾 残念です。
名栗中の下の 趣きのある、あの木の橋からです。
ヨシ対策では、小さな鉈をもって入るようにしてます。
ただ、歩きにくいところの通り道だけ刈るようにしてますが
>※一杯釣らないでヤマメ残しておいてください
そんな数釣れる腕じゃありません(>_<) 尺未満はリリースです。
尺は3年前に1匹釣りました。10年通って初めて!
あぁ 日曜日が待ち遠しいです。 では
こんたさんへ
あの木の橋、「こもの橋」と言うんですね。知らなかった。
妻にも聞いた。「こもの橋、知ってる?小殿の間違いかね。」
妻、名栗の地図を開いて「こもの地区あるよ。名栗中の側に」
私、「どれどれ、本当にある。じゃあの橋は、こもの橋だ」
妻、「岡部さんとこから降りる橋じゃないの」
私、「ああ、奈々がバイクで怪我した所」
こもの橋で、二人で盛り上がりました。
話し変わって、実は今日「神流川(群馬)」へ行って来ました。
天平やりました!34㎝尺越えヤマメ。ブログに書きます。
見て下さい。
盛り上がりましたか!(^^)!
欄干に こものばし と達筆で。
あの橋の風情が好きで。一度通りかかったおばあちゃんが、
「あたしゃ 若いときはアユ釣りの名人だったんだよ」
と、笑って通り過ぎていかれました。
ではでは。
こんたさんへ
名栗中をさらに釣り上がりと見える橋(普通の橋)。
その更に上、いいポイントがある場所。そのちょい上の橋。
そこにある木の橋がB級つり師として、一番好きな橋です。
そこの橋で釣りを止め、民家前を通り、名栗中の上に出て、こもの橋まで戻ってくる。
パターンが好きです。たぶん名前もない橋。知ってますか?
神流川34㎝ヤマメ、公開しました。是非、みてみてください。