名栗湖のボートのワカサギ釣り、なんと33尾(渋ぶ~ッ!)
このパラパラしたワカサギ。11月30日(水)、名栗湖のキュートなボート釣りでの釣果、33尾です。あさ7時~3時半まで、誘って誘って頑張ったのです。でも、この釣果・・・。では、その渋かったワカワギ釣りを紹介していきます。
朝一、2年魚が良く釣れたロープ中央から開始です
【ロープ中央から開始】 【怪しげな長差竿も出す】
ロープ中央、この場所が前回、前々回と良かったポイント。そこから開始です。でも今日は、う~ん何か違う。反応が、全くない。一時間、竿を誘うが一回も当りなし・・・。怪しげな5.2mの渓流竿も出す。この竿にも反応なし。移動移動です。駆け上がりの岸寄りにポイントを変えました。
岸よりのポイントで粘ります
【小さな当歳魚】 【やっと来た2年物】
ワカサギ居るんですけど、シブイです。誘って誘って、やっとスレで来たり、エサに食いて釣れてくる。
【どこもシブそうです】 【形がそれぞれのボート】
どこに移動しても変わらないようなので、岸よりの駆け上がりのポイントで粘りました。時々ワカサギ釣れるのですが、ほとんどが5~6㎝の小さな当歳魚です。
午後2時、再び中央ロープ地点に移動!
【午後2時も過ぎると】 【3時近くに入食い】
当歳魚の小さいワカサギと少し混じる2年物で20尾。今日の釣りはこれで終わってしまうのか・・・。移動した深場の中央部で、良型の入食い(気分は入食い)が始まった!全て2年物の良型を13尾追加して計33尾。これで満足し、本日の名栗湖のワカサギ釣りは終了です。
カヌー工房の駐車場、紅葉もそろそろ終わりです
【駐車場の紅葉】 【名栗カヌー工房】
- ボートから上がると、モミジの葉がジムニーのフロントに、一杯落ちていました。
- 名栗カヌー工房、よく見るといたる所に色々なカヌーが置いてあります。※廃材を利用して、高校生達が作ったカヌーもあるそうです。
シブかった名栗湖のワカサギに一言二言・・・。
- 朝7時~3時半まで、赤虫・紅サシを何度も新鮮なものに変えて、誘い続けた結果の33尾です。
- 名栗湖のボートでの初めてのワカサギ釣り行と、こんなにも日にちが変わると違うものなんだ。
- これからの予想。シブさは、続くと思います。「魚が少なくなった」と言う人もいます。「魚影はあるんだけど」と、魚探を持ってきた釣り師の方もいます。
- 「これから3月が来るまで、こんな感じですか?」と、名栗工房のM氏に聞きました。「そうですね。厳しいかも。」更に面白い話を聞いた。
- ワカサギが釣れなくなる厳冬。釣れない中、釣り客がほとんど来なくなる平日。100尾を釣る人が居るそうだ。釣れないと言われる中での1束を越え。それが、楽しみ(喜び?)みたいです。
怪しげな渓流5.2mの長竿。マス狙いでした。ワカサギを泳がせて巨大なマス狙いだったのですが、そんなに甘くいく訳はありません。残念、残念。
お疲れ様でした。
私も、先週の22日と25日に再度釣りに行きましたが、両日とも60匹前後の渋い釣行になりました。
その時に魚探を見ていて思ったことが有ります。ワカサギが何匹か釣れて群れが止まったかなと思うと、急にタナがバラけて反応が無くなってしまう事が何度かありました。もしかしてバスやマス等に追われているのかもしれません。
そしてもうひとつ、魚探に反応がないときは、底で釣れる魚が多いことに気づきました。
以上の事から、群れで回遊している中層のワカサギは、一旦は餌に興味を示してその場にとどまりますが、ワカサギの回遊に合せて追尾している外敵(フィッシュイーター)が針にかかったワカサギの不規則な動きに捕食スイッチが入ってしまい群れを散らしたいるのではないかと思っています。
よって、底ぎりぎりの居つきのワカサギが、中層のワカサギが散った後(外敵も居なくなったと仮定)に餌に反応しているのではないかと思います。
25日の最後は、ふかせ幅をかなり多くして常にラインで当たりを取るようにしたら釣れました。
また今度名栗湖でお会いできたら嬉しいです。
PS、今度私も海の小物釣りにチャレンジしようと目論んでいます。
Y・Yさんへ
魚探の映像と外敵(フィッシュイーター)との関係。
小春日和の名栗湖の、水中では物凄い攻防戦が起きているんですネ。
ありがとうございます!
私も魚探持っていこうかと思ったのですが。
「まあ。いいか」と持参せず。
>25日の最後は、ふかせ幅をかなり多くして常にラインで当たりを取るようにしたら釣れました。
このフカセ釣り、やった事ありません。「ラインであたりをとる」。
シブいとき、挑戦してみます。(※アジのサビキ釣りでも試そうかな)。
湖面で、時々「バシャッ!」と反転する魚がいた。
かなりの大物です。マス類、バス、鯉?よく分かりません。
渓流のヤマメが水面に流れてくるカゲロウを捕らえるような動きです。
海でジャンプしるのは、だいたいがボラです。
ジャンプする魚が気になる釣り師より