2012年・大津手漕ぎボート初釣り行の巻・PARTⅠ

2012年の初釣りは、三浦半島大津にある石田ボート発。手漕ぎボートでのアジ狙いです(密かにスズキ狙い?)。上の画像がその初釣りの釣果。あれあれ、イシモチもいます。海タナゴも?そして「まさかのサバ」も・・・。ではでは、その初釣りへご案内。

1月9日、やっと天候も落ちつき大津へ

  【トンネル】                  【大津港一分前】

ほんの何年か前は村だった名栗から、京急大津港は遥か遠くです。いくつものトンネルを抜けて行きます。この大津の交差点が見えてくると、ルンルンになってしまう。

  【穏やかな大津港】         【ボートに持ち込む品】

海、OKです。やや北風ですが、ほとんどベタ凪に近い状態。荷物を持って石田ボートへ行こうとしたら、Sさんが来て竿4本を持って運んでくれた。※Sさん、石田ボートが忙し土日祭日、お手伝いをしている方です。ハリス2.5号、撒き餌はイワシのミンチでビシ釣りをする人です。

大津初つりのボート軌跡とその釣果

朝一は昨年最後の最後で爆釣になった、あの海苔棚へ

昨年の本当に最後の釣り納め紀行で、9回裏の大逆転ホームランの海苔棚です。

  【本年度の初イシモチ】             【初の2尾目?】

新年の初釣り行ですから、おめでたく「初○○」をつけます。イシモチ、もちろん嬉しいのですがアジが、アジが来ない。このもう一枚沖の海苔棚が気になって来た・・・。

ちなみに、この海苔棚付近の水深は27m程です。前回はアジだらけだったのに、今日はイシモチばかり。海(と女心)は分からないもんだ・・・で、移動移動!

沖の海苔棚のつもりが、ガレ場へアンカーリング

 

 【海苔作業中の漁船】

係留しようと思った海苔棚が、海苔の刈り取りの真っ最中。係留は止めます。真冬に、まさかの「ガレ場」か?アリかも。

ガレ場で本年度初のアジと対面

山立てA 【猿島&緑ブイ】     山立てB「平成港赤灯&銀の塔】

このガレ場に行ったら、Fさんがいた。最近よく会います。「どうですか?」と聞く。「いい型のカサゴとメバル、アジも1匹」。なになにアジ!こんな真冬もいるんだ。「上に入らしてもらいます」と言って、アンカーを落とし本格的に釣り開始。

 【まさかのサバ】               【初アジ25cm良型】

さすがのガレ場です。今年初のアジ来たと思ったら、なんとサバです。でも、次にはちゃんとアジが来ました。良型です。この後も、次々と良型のアジ来て9尾程ゲットです。

アジの魚信がなくなり、何だか変な具合になって来たぞ・・・

  【苦手な海タナゴ】             【トラギス&ハゼ】

なんだか、変な感じになってきました。付けエサの、オキアミが直ぐ取られてしまう。犯人は、海タナゴだ。間違いない。Fさん「移動します。さっきヒラメが来て途中でバラした。ヒラメ、ここにも居るんですね」と言って、中根方面へ移動。私は、もう暫く粘る。しかしついに、タナゴ攻撃に負けてしまった。11時、潮も止まり早いけどランチタイムです。

  【名栗のサンタ(妻)作】

「いやだ、もっとちゃんと作ったとき載せてヨ!」と言われそうな気がする。今朝、サンタが変な事を言っていた「私、下町の太陽って呼ばれていたの知ってる?」・・・知らないけど。(これ以上深入りすると、危険です)

大津後半戦は、「大津手漕ぎボート初釣り行の巻PARTⅡ」で紹介いたします。ではでは・・・

コメント

  1. APS より:

    昨日は今年初?の釣り日和予想でしたから、先生はじめ、皆さん大津に行かれているのだろうなぁ、いいなぁと思ってました(仕事の合間に…)。アジも多少は戻ってきたのでしょうか?

    私は正月に無理して出かけ、開始2時間、アジ1匹で早上がりとなってしまいました(石田船長にご迷惑をおかけしてしまいました)。次回釣行は来月中旬以降になってしまいそうで、先生方の釣行記を楽しみにしております。自分が行ったつもりになって読ませていただきます(^o^)

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    • B級釣り名人 より:

      APSさんへ

      お正月の釣り行、残念でしたネ。
      (釣りさえ出来なかったり、1時間で早上がりで
      何度か悔しい思いをした釣り師)

      でも、1尾の初アジおめでたいアジですよネ。

      ASPさんの代わりに大津ジャンジャンいきますから
      (お金の続く限りですが)

      スズキの居る場所と釣り方を教えてください。
      見放されているんです。スズキが釣りたいんです。
      ヒラメでなくてスズキなんです。

       
          困ったもんだのB級釣り師より

  2. より:

    昨日はお疲れ様でした。また、お会いできて光栄です。
    私は昨日はカサゴに少々アジが混じれば、という狙いでの釣行で、カサゴ25匹は自己新記録だったので満足するべきでした。しかし、2番目に移動した場所がアジ入れ食いだったのに、何かに仕掛けがしょっちゅうひっかかり、アジ大漁ゲットならぬ、アジ大量ロストで残念な結果でした。

    冬のアジは本当に難しいです。群れに当たれば数出ますが、ちょっとでも離れるとダメ。魚探でコマセに対するアジの反応が読めないと釣れないです。昨日は水深27mラインに居るのは間違いないとの勘は当たってましたが、障害物があってダメ。冬のアジは砂嵐に守られているバベルの塔のようだと思いました。

    カサゴも1匹づつ丁寧に血抜きすると味わい格別美味でした。ウミタナゴは醤油1:みりん2の割合で30分漬けて干すと美味しいです(ただし、前回の12月釣行で釣ったのはあまり美味しくありませんでした。夏場の方が食味が良いのかな?)

    • B級釣り名人 より:

      「ふ」さんへ

      縁が深いのですかね。3連ちゃんで大津ご対面です。

      カサゴの25尾。今だ経験ありません。
      カサゴを本格的に狙うなんて考えた事がない。

      カサゴ旨い魚ですよね。5人の孫の内の一番上が大好きで、
      「赤い魚釣ってきて」と良く言われる。

      >何かに仕掛けがしょっちゅうひっかかり、
      >アジ大漁ゲットならぬ、アジ大量ロストで残念な結果でした。

      この辺が難しい。何かがあるから魚が寄って来る。
      釣れるけど何かに根がかりしてしまう。でも釣れるから・・・
      (これがバベルの塔だor 女心?すいません、今女心にハマってまして)

       海タナゴをミリン干しにした釣り師より

  3. ブライアン より:

    お疲れさまでした!

    今回は大津港を出て左だったんですね。
    素人考えで左側は夏の釣り場、右側は冬の釣り場かと思ってました(^_^;)

    うーん・・・ますます悩む大津のポイント・・・奥が深いですね・・・

    下町の太陽様によろしくお伝え下さい(^o^)♪

    • B級釣り名人 より:

      ブライアンへ

      今年は左。うん?今だけ左。
      ここ数年、冬には絶対行かない左。
      そこがいいみたいです。

      もっと前に平成港から出てきたボート師の方々が
      そう言えば、真冬に釣っていたのを思い出した。
      私もその中に入って釣った。

      左の一番沖の海苔棚近辺?
      この海苔棚が気になります。
      次回の釣り行は、ここからスタートかも?

       下町の太陽を妻としてよかったと思う釣り師より

サブコンテンツ

このページの先頭へ