ボート・荷物の置き場所&竿の出し方の巻き
手漕ぎボートに持ち込む品々です。クーラーの上に乗せたタックルケースは、紐で押さえてあります。何度か移動中に、滑り落ちて壊れた。それで紐を付けました(ワンタッチ式)。これだけの荷物を、小さな手漕ぎボートの何処に配置すればいいのでしょうか。そして、竿は何本どの様に出せばいいのでしょうか・・・。
荷物をボート内に積み込む
- クーラーとタックルケースはボートの後部。
- マキエ。スカリ&タモそしてバックは前に。バックには、食料、水筒、魚探、ビジ、ザル&ボール等が入っている※ボールは、球ではない。海水をすくったり小用を足すプラスティック容器。
- 竿は、ボートの脇。竿先がボートよりハミ出ないように置く。
竿尻を押さえる自転車荷台用のゴムは、すでにスノコに取り付けてられています。気分によっては、多少置く場所は変わる。基本的に、こんな感じてボート内に置く。足元には何も置かない。ボートが漕ぎ難いから。積み込みは適当です。しかし釣り開始時は、もう何をどう置くか、位置がしっかりと決まっています。
釣っている時の、用具の配置
- 自分の使いやすい位置にそれぞれ置けばいいんですが。上の画像の置き方が、my置き方です。足元で色々作業するので、足元は充分空けておく。
- クーラーは、この位置が私にはベスト。釣った魚を入れたり、オキアミを出したり入れたりするので、近くにあってしかも、釣りにじゃやにならない場所。※そのクーラーにスカリを繋いで置く。
- 右利き、左利きと人によって左右の置く位置が、変わってくるも知れません。ちなみに私、基本左利きです。箸と鉛筆だけは、右利き。昔の親に育てられて、そうなった。足は完全に左利き。足まで直す親は、いなかった。
- オールは、釣り竿のジャマにならないように、ボート内に収めておく。差し込んだままの方もいます。それぞれ理由があるんだろと思う。
竿の出し方、2本→3本→4本、そのベスト位置は?
2本竿
- まあ、これしか無いですよネ。見やすい。直ぐ竿を手に出来る。ボートの後部、よく揺れ誘いもこの位置がベスト。
- 仕掛けは、ビシとサビキ2種類使う。いつもスタートは、この2種類の竿を出す。ビシ&サビキ仕掛けの両方を出し、その日のアジの食いを確かめる「どっちがいいかな?」です。(どっちも良いもあります)
3本竿
- AとBは良いとして、3本目の竿Cをどうするか?ここで、いつも考える。
- サビキが調子良いので、サビキもう1本。ビシが良ければ、ビシもう1本。アジは2本で充分なので、泳がせ竿1本。それとも胴突き仕掛け試してみるか?それともスピニングで、ぶっこみ仕掛け?その時々の海(魚)の調子で、色々変えます。このCの3番目に出す竿、「悩み多き竿」です。
- ちなみにACがビシとサビキだったら、CはサビキでAはビシにします。潮の流れが上のような時です。お祭りを、少しでも避けるためです。※潮の流れが逆なら、当然仕掛けも逆にします。
めったにやらないが4本竿
- 4本竿、めったにやりません(「そうかな?」天の声)。
- 以前は、ビシ&ビシそしてサビキ&サビキなどと、恐ろしい竿を出した事があります。アジが回ってきたら、もう大変なことになる。お祭りしたりトラブル連続で、かえって釣れない。
- 3本出した竿のジャマにならないように、Dは投げ竿で使います。アナゴ狙いだったり、胴付き仕掛けに、イソメをつけイシモチを狙ったりします。特に魚の食いが渋く釣れないと、こうなってしまう。
アジやイシモチがよく釣れる日は、2本の竿で充分だと思います。シンプル2本で、手返しを早くしたほうがトラブルも無くいい。そしてスズキ等が釣りたければ、3本目を出してアジの泳がせです。
今現在のオーソドックスなB級釣り師スタイル
サビキ仕掛け1本。ビシ仕掛け1本。アジ泳がせ1本。計3本。この数、この仕掛けで釣る事が多い。今日は、サビキが調子いい、そうなればビシをサビキ仕掛けに変える。サビキ&サビキ+泳がせ=3本です。サビキが全く反応無ければ、ビシ&ビシにする。泳がせ竿は、釣れようが釣れまいが出しておく。
最後に一言二言・・・
- 海のボート釣りは、竿や仕掛けを自分の考えた様に出せます。10本出したって、文句言われません。「大丈夫か?」と聞かれるかもしれないが。
- 竿一本でも良い。もっと言うと竿なしで釣る人もいます。ビシ仕掛けで、素手で道糸を手繰って釣る。凄い人見ました。竿3本出して釣れない私の目の前で、素手でアジの入食い(誘い食い?)でした。
- 色んな人の色んな釣りをパクッて、自分のスタイルを作り出していく。そこが面白い。
- 最後の最後に、石田ボート店ご主人の言葉、「今日釣れなくたって、明日は釣れるかも知れない。今日釣れたからって、明日釣れるとも限らない」。これが海のボート釣りです。
ではでは、海釣りの難しさが面白い釣り師でした・・・。
先生こんばんわ。
私は、まだ一人でのボート釣行がないのでいつも二人ですからちょっとボート内は狭いです。
特に名前の通りHeavysizeですので(笑)
それでも竿はいつもビシとサビキの2本です!
いつか泳がせの3本目をと目論んでいましたが、仲間に狭いんでやめてくれと言われてしまいました(-.-)
いつか挑戦する気ですが…w
早く大津に行きたくてウズウズしています。
予定では来月5日に釣行予定ですが、何よりも天候が心配です。
早く来い来い3月5日…(>_<)
スパムでしたか…。
何度もコメント失礼致しましたm(__)m
でも、良かったです!また先生にコメント出来て。
気付かぬ内に何か失礼をして、コメント拒否されてしまったのか?とドキドキしてました(´Д`)
今後も宜しくお願い致しますm(__)m
Heavysizeさんへ
>特に名前の通りHeavysizeですので(笑)
そうなんだァ。それが名前の由来だったんだァ。
「3本目、狭いんでやめてくれ」、私も絶対言いますこの言葉。
3月5日、もう直ぐそこですネ。その釣り行、ブログで語って下さい。
(楽しみに待っています)
スパム、すいませんでしたネ。「スパム?」知りませんでした。
スパムのお陰さまで、何回もコメントもらえました。ラッキィーです。
スパは知っているがスパム知らなかったC級ブログ師より
先生こんばんは
ボートでの竿だし要領、とても参考になります。私はカヤックで出ることが多いのですが、カヤックはボートよりさらに狭いので竿出しは苦労します。最近は少しでも先生に近づきたくて、サビキとビシを膝の上でクロスさせながら左右に出したりしています。赤いカヤックからは竿が2本に、さらに釣り竿を流用した旗を立てて貧弱なハリネズミみたいになりながらエッチラオッチラ釣ってます。
本当は、3本目の泳がせを是非やってみたいのですが、カヤックの上がえらいことになりそうなのでまだ実現していません。
ちなみに竿やクーラーは全て縛着してあるので例えカヤックがひっくり返っても回収可能です(ひっくり返った事はまだありませんが・・)。
なかぽんさんへ
>貧弱なハリネズミみたいになりながらエッチラオッチラ釣ってます。
すいません、笑ッちゃいました。
頭の中でその姿を、描いてしまった。
カヤック、ボートの狭さ所じゃない。
魚かかったらどうするんだ?色々想像してしまいます。
あの旗を立てるポールは、釣竿だったんだ。
相当慣れてないと、カヤック釣りはパニックになりそうだ。
カヤックで竿3本は、絶対しない方が良いと思います。
「出した、スズキ来た~!」その後どうするんだ???
竿3本が、凄い状態になりそうだ。
カヤック釣りは竿2本までと、勝手に規約を作った釣り師より
こんばんは(^o^)
ボート初心者の私にしましたら、
大変参考になる記事です。
いつも石田ボートの釣果を見ていますが、
ここのところ釣れていないようですね~…
でも、だんだんとボート釣りに行きたくなってきました。
ボートで海の上にいるだけでも、気持ち良いですし。
ボート釣り2回とも風に悩まされましたから、
一度は風の無い日に海に出でみたいです。
早く暖かくなり、息子と一緒にボート釣りをするのを
楽しみにしております。
誠さんへ
冬の大津の海で、2回も風攻撃受けた。
もう怖いものは、なしです。
穏やかな日なら、釣りキチ三平さん(息子さん)を、
案内できますネ。
風のある海と風の無い海、全くの別物です。
「海って何て穏やかなんだ」or「海怖ッ!」
そのデビューで、怖い海を体験されたんだから・・・。
暖かくなり、大津で浮かんでいる父と息子さん見つけたら、
声掛けますネ、「ひょっとして誠さんですか?」と・・・。
陰ながらいつも応援している誠さんファンより
今日のお題はとても気になりますねー。みなさんのボートの配置なんかも、とても気になります。確かに色々工夫して行くのもボート釣りの楽しさですよね。自分もボート中央部は広く場所を空ける派です。!(^^)!
作業もしやすいですし、手漕ぎの時もしっかり踏ん張れますしね。船外機の時は配置をかえます。あとクーラーを自分なりに改造して、竿受けを取り付けられる用にするなどして、狭いボート内を有効に使えるように工夫しております。^^
あとスパムって何でしょう?詳しくなくてすみません。(・・;)
TAKAさんへ
良かった良かった、開通です!!!
>あとスパムって何でしょう?詳しくなくてすみません。(・・;)
私も知らなかった世界です。
ブログ内の話ですが、「コメント」の所に「スパム」と言うのが有った。
このスパムが機能して、数名の方のコメントが入らない設定になった。
長男に「ヘルプ」メールを入れたら、
「数名の人がそうなっているネ」といい、その「認証の仕方」も教えてくれた。
TAKAさんも、その選ばれた(?)数名に入ってしまっていました。
(すいません、myコンピュータが悪いんです)
「そうなる時があるから、たまにチェックした方がよい」だそうです。
クーラーの竿を取り付けられる改造が気になる釣り師より
すいませんね、PC音痴で本当に良くわかっていないでブログ書いている。
いえいえ、開通できてひと安心です。良かったです。^^
TaKaさんへ
やったネ。祝・開通記念日!
日本の夜明けだァ~ッ!!!
嬉しくて壊れかけているブログ師より
先生のブログを参考にしていたので、初めての時は3本持って
いきました。
ただ1本は長い(3mくらい)ので、いざと言う時に使う為
持っていきました。
結局、船酔いもあり余裕がなくて、最初の1時間半くらいは
1本出すのがやっとでした。(ビシ仕掛け)
2本目出したサビキは全く釣れなかったのですが、ビシに
変更する余裕もなくずーーーっとサビキにしてました。
今思えばビシに変えておけば。。。と思ったり。
こういう反省があるからまた行きたくなるのだろうな~って
思います。
また、勉強させてもらいました^^
せーじさんへ
ビシ仕掛け2本にしたら、イシモチ20尾のアナゴ2尾だったかなァ。
そんな旨く行かないかも知れませんが。もっと数が出たかも?
じゃあ次回はビシと思っていると、サビキでアジの入食いだったり。
これで、また次はとなって行ってしまいます。困ったもんだ。
myブログトラブルで色々やってもらって、ありがとうございました。
感謝感謝のC級ブログ師より
こんばんは。
夜更かしのプチ釣り士です。
僕は電車釣行なので、荷物は極力少なくしています。
必要なコマセカゴや錘などは極力クーラーの中に入れたり、ポーチにサビキなどの仕掛けを入れたり、荷物は肩掛けを基本になるべく手には持たないようにしています。
竿は2本ですが、入れ食いの時って、絶好の時を逃がさぬよう、2本でもうれしいパニックになりかけますよね(笑)。手返し良くというのが、いまだに上手く出来ません。
Macchiさんへ
おはようございます。名栗地方ただ今、朝の6時です。
1:49AM???どうなってんだ、今時のyoungは・・・。
>竿は2本ですが、入れ食いの時って、絶好の時を逃がさぬよう、
>2本でもうれしいパニックになりかけますよね(笑)。
これですよ、これ。
リール巻きながら、「ちょっと待って待って」と、もう1本の竿先見つめてしまう。
アジ釣っていて、一番嬉しい瞬間ですよネ。
(平常心が無くなって、マキエがあっちこっち飛び散る)。
電車釣り行も、またおつな世界ですネ。絶対、電車の中で音楽聴いていそうだ。
ボートに乗りながら、イヤホンしていそうなイメージがあります。
それぞれみんな自分スタイルでボート楽しんでいるんだなァ、の釣り師より
私も先生とほぼ同じ配置でクーラーや竿を置いて、足元には出来るだけ何も置かないようにしています。
最近は持っていきませんが、望遠鏡で他のボート釣り師のポイントや動きなどをチェックしてました。
26日は大津へ行きます。
今回はボート釣り3回目の10歳の娘を連れての釣行です。
私の血なのか、未だローゲ知らずの娘、自分で釣った魚を食す事の楽しさ、ありがたさを知ったようです。
風の強さが気になりますが、大津がダメなら近くの海釣り公園か三戸浜堤防に行く予定です。
いずれにしても、釣果報告させてもらいます。
釣一郎さんへ
>最近は持っていきませんが、望遠鏡で
>他のボート釣り師のポイントや動きなどをチェックしてました。
居ます、望遠鏡釣りに持っていく人。知ってます。
釣れない時、他の人はどうなんだと見たい。
なんか動きが激しいぞ、あそこ釣れているのか?
(近くは見えなくなって来たが、遠くは良く見える)
>ボート釣り3回目の10歳の娘を連れての釣行です。
>私の血なのか、未だローゲ知らずの娘、
凄い子育てちゃいましたネ。2代目、児島玲子?
大津、海釣り公園、三戸浜堤防(どこ?)どちらに行かれても
釣果報告待ってます。
釣り好きを育てられなかった釣り師より
どもども、ちょっと酔っぱらいのブライアンです。
このところ確定申告に追われて中々コメントも入れられずにいましたが、やっとのこと少し光明が見えてきてホッとしております(^_^;)
いやー、それにしてもこういう情報ってこれからボート釣りを始める人にとっては、とっても有り難い情報ですよね。
この記事を読んで「うんうん、なるほど・・・そうなんだぁ」
って思っている人が沢山いるはずです。
これからも大津の伝道師として沢山の情報発信をお願い致しますm(__)m
ブライアンへ
確定申告、免許の更新とちゃくちゃくと、こなしていくブライアン。
先が見えて来ましたか。終わった!今度は大津だと行ける日を!
大津の伝導師、いや~参ったなあ(ポリポリ、けっこう喜んでいる)。
知っている事、思った事、釣った様子などなど、全部載せて行きます。
あること、ないこと、楽しんで楽しんで、
これからもブログUPしていきます。
また大津でいつか会えるといいですネ
今後は相方さんもご一緒のブライアンが見たい釣り師より
三戸浜堤防は、京急久里浜線の三崎口駅から西側に位置する相模湾側の堤防です。金田湾でボートが出ない日に行ってました。駐車スペースやトイレもあり、カレイ、キス、メジナなど釣り物もけっこうあり、広くて楽しめる堤防です。
http://www.fishing-spots.net/
↑上記のサイトで見ることができるので、参考までにどうぞ。
釣一郎さんへ
三戸浜堤防情報ありがとうございました。
小網代湾の近くにあるんですネ。
ここだったら北風に強そうですね。
小網代湾、釣れなかったけどボート釣りで行きました。
小網代と言えばタイで、狙ったのですがダメでした。
そんな直ぐそばにいい、堤防があったんだ。
金田湾、三崎、小網代、三戸浜堤防、
私にとってほとんど未知の分野です。
ありがとうございますの釣り師より
釣りキチ先生
こんにちは
相変わらず賑わっていますね。
さて
竿、仕掛けの準備はどのタイミングでやっているのでしょう。
私は電車釣行なので、あまり事前にセッティングできず、ボートに乗る前にリールを竿に装着し、ガイドに糸を通し、天秤(サルカン)をセットするところまでやっておきます。(概ね10分くらいかかる。)アンカーを落としたらビシ、コマセを装着します。
岸払いを横目に焦る事もありますが、細かいことをボート上でやりたくないんですよね。
皆さん段取りが良さそうでいつも不思議に思っています。
hiwind247さんへ
どこまでボートに乗るまでに準備するか?ですが・・・・
石田ボートに余裕で着いた時は、
1、スノコにゴムを付ける。(そうしてない方は、不要)
2、コマセを桶にいれ、砕く。
3、竿にビシ(orコマセカゴを)を装着。
※2ピースの竿、「ひねりっこ」で、留めてあるので
竿をリールに装着とか、ガイドに糸を通すとか、サルカンのセットなしです。
(すでに、みんな竿についている)
4、釣り場に着いた、後は仕掛けを付けるだけ。
ビシ(orサニーカゴ)にマキエを詰め、釣り開始です。
時間が無い時は、スノコに自転車のゴムを巻き、即出艇です。
後は、ボート上で適当に事を進める。
最後に一言、そんなに急いでやったって釣れる時は釣れる
釣れない時は、釣れない。
>細かいことをボート上でやりたくない
それがhiwind247流の釣り。どこまでも追求して行って下さい。
風が吹けばインドサーファー&穏やかならボート釣り師より
(すいません、パクリでした。hiwind247よりでしたネ)