大津・手漕ぎボート「夏のアジ釣りポイント&山立て」紹介の巻

手漕ぎボート釣りで困ったことベスト1。いざ広い海にでると一面あるのは、広い海面だけ。道路標識も交差点も何もない。この辺が「丸根」か?もうどこでもいい、アンカー下ろしてしまえ・・・でした。たまたま下ろした所で、まさかのアジの入れ食い。よし、この場所覚えておこう!そんなんで始った「山立て」。多少でも参考になれば、の巻です。ではでは・・・

夏の大津のアジのポイント紹介

夏にアジが良く釣れるのは、「根」や岸から近い場所です。大津の海に点在する「根」と、びっくりするほどの近場です。

「根」の山立て紹介

「A」、近場Ave前

根ではありません。山立ても、ありません。山立てした事がない。港出て、すぐ左に曲がった所です。岸から100m~200m程、水深18m~20m。同じく近場で右に行くも考えられる。排水溝が並んでいます。その排水溝の前や、市民プールのアナウンスが聞こえてくる、通称「プール前」も狙い目です。

「B」、ヤマダ電機沖

    【山立てA】                  【山立てB】

岸から数100mの所を、「海辺つり公園」の方に向かって漕いで行きます。ヤマダ電機の看板が左上の画像のように、ビルとビルの真ん中になる。この位置を保ちながら、今度は少し沖に向かって漕ぎます。平成港の赤灯を確認しながら漕ぐ。右上の画像の「やや茶色いビル」が、重なりだした場所です。ビルの右端~中心~左端と、狙います。水深22m~25m程です。

「C」、丸根

   【山立てA】                   【山立てB】

  • 「山立てA」。港を出て直ぐ左に漕ぎ出すと左の画像の、黄色で囲んだブルーの「マリーンな絵」が見える。その絵と後ろのビルの中心が重なる地点。
  • 右を見ると平成港の「赤灯」が見える。「ノッポなやや茶色いビル」を重ねた場所。画像は更に沖側の根の際を狙った時のものです。水深18m~25m辺りを狙う。

「D」、冨士山出し

  【山立てA】                   【山立てB】

  • 「山立てA」。平成港の赤灯と「10の窓を持つ倉庫」を重ねる。左の窓から3つ目当たりがよい。
  • 「山立てB」。マリーンな絵とエレベーターホールのあるビルの右端を重ねた地点。

倉庫かどうか分からないのですが、この窓便利です。窓の何個目と覚える。冨士山出しの沖側の根際もねらい目です。

「E」、ガレ場

  【山立てA】                    【山立てB】

  • 「山立てA」。大津港にあるマンションとその右に見える団地。その二つのビルが離れる地点。つかず離れずの位置。
  • 「山立てB」。平成港の赤灯と後ろに見える銀色の塔が、重なる地点。

  【山立てC】

  • 「山立てC」。猿島とその前に浮いている大きな緑のブイ。そのブイが、猿島の真ん中に来る位置。

アジばかりでなく、大きなカサゴも良く釣れる。海の底が、ガレている(ザラザラしている?)ので、「ガレ場」と勝手に命名しました。

「F」、武山出し

 【山立てA】                     【山立てB】

  • 左の伊勢町側を見ると、丘の上に「防衛大の塔」が見えます。その下の家並みと合わせる。白い家「ホワイト・ハウス」と合った地点。
  • 三つ目の大きな「排水溝」と上の鉄塔を重ねる。鉄塔、何個かあって分かりにくいですが、右画像の様な鉄塔です。分かりにくければ、とにかく三つ目の排水溝前まで行って、まっすぐに沖に漕いで行く。※「真っ直ぐに漕ぐ」。これも、分かりにくいと言うか、難しいですよね。

大津で、一番人気の「根」ですが、どうも苦手だ。相性の問題だと思います。大きな根で、魅了的なポイントであるのは間違いないです。

「G」、5つ根?

 【山立てA】                     【山立てB】

  • 「山立てA」。防衛大の塔と下の家並みの「ホワイトハウス(白い家)」と重ねる。
  • 大津港の高層マンションと、後ろに見える「エレベーターホールのあるビル」を重ねる。ビルの中心を更に少し過ぎた地点です。アジとメバルが良く釣れる。

最後に一言二言・・・

  • 今までブログに載せて来た「山立て」の、まとめです。
  • 夏の大津のアジを狙うなら、近場か「根」です。
  • たった私一人の見解です。大津通の釣り師の方に言わせれば、「もっといい場所あるよ」と、言われてしまうかもしれません。
  • IT音痴のアコースティックな浦島太郎です。GPS等を使った釣りは、よく分かりません。※若い方、GPS等での開拓よろしくお願いします。

以上、古いけど捨てがたい大津「山立て」情報でした。ではでは・・・

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. せーじ より:

    先生こんばんは。

    鮎釣りの記事にコメントしようと思ったんですが。。。
    この記事は永久保存版です!

    今まで先生の記事をあちこち見て作った山立て集がありますが、
    この記事あれば十分ですね!
    このまま丸ごと印刷しておきたい感じです。

    しかも夏だけではないです。
    冬のポイントでもあるガレ場ありますし。
    冬場はあと中根ですが、海苔棚が主な目印ですから、この記事は
    1年楽しめるポイントが書かれてます。

    先生に脱帽です。
    明日会社で印刷しときます!^^

    • B級釣り名人 より:

      せーじさんへ

      おやようございます

      「中根」ですが、何故か山立ての画像がない。
      冬の「中根」近くの、「3枚目の案山子」さんの画像はやたら多い。

      近頃中根でじっくり釣ったとか、
      いい釣りが出来たがないのかな?と思います。
      釣れたら、山立て撮ると思うのですが・・・。

      山立てをコピーしてファイルして、
      そして実際で使ってくれているんですネ。

       よかったよかったの釣り師より

  2. ナカポン より:

    先生こんばんは

    先生のブログに触発されて大津に進出してから、毎回ブログの山立て写真を参考にポイントを求めていました。

    今回は特にせーじさんのおっしゃるように、まさに永久保存&プリントアウト版(さらにラミネート加工)ですね!

    これからも、大津ボート釣り氏(カヤック人も含む)に大いに夢と希望を与えるブログを期待しています。

    • B級釣り名人 より:

      ナカポンへ

      おはようございます

      大津では多分お一人だと思いますが、
      他の海ではカヤックで海釣りをしている人いるんですね。
      三浦半島でも相模湾側と東京湾側では、かなり雰囲気違いますね。
      相模湾側、おしゃれな西洋。東京湾側、どすこい日本って感じです。

      プリントアウト→ラミネート加工、
      そこまでしていただいて、使ってもらえるなんて
      「リンダ、幸せすぎて困っちゃうぅ!」です。

      これからも、カヤックで大津出撃して色々な情報下さい。

  3. Heavysize より:

    先生 またまたこんばんわ。

    凄い、凄いですっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    滅茶苦茶嬉しいですっ!!
    今回のこの記事は、私にとっても永久保存です\(^-^)/

    私の魚探、GPSついています。
    しかし、まだまだ使いこなせません(>_<)
    どこまで正確なのかも判断出来ません。
    そこへいくと、山立ては正確です!
    体験してみて思いました。
    ポイントは山立て、底質や水深は魚探かなぁ…と。

    このアチコチのポイントを、その日によって感と経験と情報で移動されているのですか?
    でも、それだけではなくやはり『腕』なのでしょうね( ̄ー+ ̄)キラーン

    本当に貴重な情報をありがとうございましたm(__)m
    大切に使い、次に繋げたいです\(^o^)/

    • B級釣り名人 より:

      Heavysizeさんへ

      おはようございます

      ああ、こんなに喜んでもらえるなんて、
      ごっつぁんです!※ヘブライ語で「最高のありがとう」を、あらわす言葉です。
      カーナビも持っていなし、GPS付いたものって私の周りにないんです。
      霧で頼りの「平成港赤灯」や「防衛大の塔」が見えないとき困ります。
      朝の数時間近場で釣って、景色が見えてきたら、
      「よっしゃ!」とガレ場等に出撃したりしています。

      狙ったポイントで、アジが一匹も釣れないと、
      アジを求めて3千里の旅、「みなしごハッチ」になります。

  4. 大吟醸 より:

    トホホ&ヤッホーの10年間集大成版ですね(^0^)/

    σ(^0^)私はあえて読む&記憶…頭に叩き込むだけにさせて頂きます♪
    釣りのポイントを押さえるのは釣果に大きく左右されるのは判っていますが、まだ大津初心者!今年初めてやった場所♪もう少し独学で研究します(^0^)/
    来年か再来年また見にきます。

    と言いつつ来週コピペしてしまうかも知れないダイ(≧m≦)プッ

    • B級釣り名人 より:

      大ちゃんへ

      おはようございます
      同じ海でも観音崎と大津では、全くの別物ですね。
      私が観音崎に行ったら、今までの知識や経験役にたたない。
      そうなると思います。
      たった一度の「なかねボート」と体験でそう思いました。
      魚探見て「何50m、深過ぎ!」。
      幸い潮の流れは、さほど「きつく」ならない日でしたが、
      潮がガンガン流れてきたらどうしよう、と常に心配でした。
      ポイントも分からず、「えい、この辺でいいか?」のいい加減つり師でした。

      大津っ子(?)の大ちゃんの現場からの中継、頼りにしています。
      「大津今現在、無風」「観音崎、多少波風あり」って。
      埼玉の山の中からだと、気象情報で憶測するしかないんです。

  5. ブライアン より:

    釣りキチ先生、こんばんは(^.^)

    はじめて大津に行ったとき、バックの中には先生が撮った山立ての写真が沢山。これが無いと広い大津の海は何処で釣りをしていいのか分かりませんからね(笑)

    こうやって先生が撮った山立ての写真を見ていると、あそこ行ったなぁ。ここにも行ったなぁと、なんだか懐かしいです♪

    これからも貴重な情報の発信をよろしくお願いしますm(__)m

    • B級釣り名人 より:

      ブライアンへ

      おはようございます

      すいません、大事なブライアンのコメントmissingしてました。

      >はじめて大津に行ったとき、バックの中には先生が撮った山立ての写真が沢山
      >山立ての写真を見ていると、あそこ行ったなぁ。ここにも行ったなぁと、なんだか懐かしいです♪

      うわあ、なんだか時の流れと言うか、ポエムを感じるコメントですぅ
      なんどもなんども言いますが、「お邪魔なカップル」いました。
      相方さんと一緒のブライアンを見たのは、これが最初で未だにありませんねネ。

      またいつの日か、見たいです。
      ヤマダ電機沖で、ず~と釣りをしているカップル。
      サバをかなり釣ったんですよネ、確か・・・

       私も懐かしいです、の釣り師より(7月10日朝発見)

サブコンテンツ

このページの先頭へ