みちのく岩手で「食べた・見た・感じた」の巻
岩手県一関市にある妻の実家です。バッキャのばあちゃん、野菜や花を育てています。5泊6日、ここでお世話になりました。その岩手で食べた・見た・感じたことのあれこれです。ではでは・・・
食べたと言えば「直利庵のソバ」
裏庭の草刈も終えたとき、ばあちゃんの「昼は、直利庵のソバか?」で決まりです。平日ですが、混み合う昼の時間を避け、2時少し前に行きました。
「もり」と、いつもそう言うバッキャが本日は、まさかの「大もり」です。84歳です。この量を、全部一人で食べてしまうのでしょうか。「たんねかった時の為だあ」だ、そうです。私、並もリで十分なのですが、右画像のソバの上に、更にソバが乗っけられた。「ムリ」と思ったのが、ペロっと完食です。最後に、麺汁に蕎麦湯を入れ、2杯飲んでしまった。食ったァ、直利庵のソバでした。
「小さくなったんじゃない?」と、妻が言った海老天ぷら。この衣たっぷりの海老天がいいんです。麺汁をかけて頂いたり 、ソバ汁に入れて食べたりします。いつどこで食べたら良いのか分からない「ホウレン草の御浸し」も、付いてきます。
見た、世界遺産となった中尊寺
【茶色いセブンイレブン】 【入り口も渋い】
中尊寺に近づくと、街の看板がやたらと茶色になってきた。セブンイレブンも茶色です。中尊寺が世界遺産となって一番変わったものは、この茶色い看板かもしれない。「K’sデンキ」も「日産のレッドステージ」の看板も、茶色です。
急坂を登って中尊寺「金色堂」へ
- 若い方、どうかな?と思ってみていましたが、「ポン!ポン!」と、叩いてしまいます。※ここ、神社じゃありません。
- 高齢者(妻)、さすがです。中尊寺の本堂を発見しました。※ここが本堂とは知らなかった。金色堂が、本堂だと思い込んでいました。
【金色堂】 【涼しかった参道】
奥州藤原氏の3代で築いた「極楽浄土」の世界が、この建物の中に収まっています。「おお!」「ありゃ!」「ざわざわ!」。お堂の中は、人ひとで一杯でした。「お静かに参観してくださいッ!」、と鶴の一声が響いた。静まり返った金色堂。只者ではありません、お堂の中にいた女の方。
感じた(見た?)、陸前高田市街の一角で・・・
- 「種あゆ」、関東では「友鮎」とか「オトリ」と呼んでいます。岩手は、種あゆです。
- 「ガラガケ」、関東では「コロガシ」と言っております。岩手では「ガラガケ」です。
この気仙川下流の鮎釣りを見た後、迷いながらも陸前高田市街へ・・・
以前、何度か海水浴で来た高田市です。3.11のつめ跡、まるで爆弾が落とされた様です。高田市のほんの一角の風景です・・・。言葉が出てきません。ただただ、重機を動かして黙々と作業をされる方の姿を見た。出来たことは、近くのローソンで氷や昼食を買って、僅かばかりのお金を使うだけでした。
ではでは、これにて「東北の旅」の全てを終わりにいたします・・・
タグ:直利庵
釣りキチ先生
こんばんは
中尊寺ですか。いいところですよね
昨年、久しぶりに行きました。登録前でした
バイパス出来てて、四号線が閑散としてたの思い出します。登録後はお客さんいましたか?
高田は私の会社のバスターミナルと営業所が2つ流されました。写真で見るかぎり、まだまだな感じですね
少しずつ進んでるみたいですが
自分も蕎麦大好きです。名栗にもお勧めの蕎麦屋ありますか?
村山さんへ
こんばんは
妻実家から、中尊寺は直ぐそこです。
4号線で、10分です。
寂れてきた中尊寺、世界遺産でやや盛り返してきました。
日曜日でしたが、かなりの人(特に若者)で、そこそこ賑わっておりました。
陸前高田、気仙川の最下流からの街並が厳しいですね。
街の中心まで行きせんでしたが、(行けませんでしたが?)
大体想像できます。
※三陸の海岸沿いにあった街、壊滅からの復興を願うばかりです。
話変わってソバですが、先ずは「ゆきやなぎ」です。
次女&三女が、バイトした店です。
後は「大松閣」(旅館)の「山の茶屋」です。
味は裏切らず、雰囲気最高の店です。
時間に余裕があったら、お昼にソバを食べて帰る。
こんな、ゆとりの釣りがしたいですね。
先生 こんばんわ。
蕎麦、凄い量ですね!!!!!
前にも見ましたが本当に美味しそうです( ‘q’ )
お蕎麦大好きです(^_^)v
茶色の看板達はやはり違和感がありますね…
目立つのでしょうか?
陸前高田は、まだその様な状況なのですね。
すっかり報道では映されなくなりましたが、まだまだ皆さん頑張っていらっしゃるのですね。
何故か本当に涙がでてきます…
何も力になれない自分だからこそ何も言ってはいけないと思ってます。
でも先生、この写真ありがとうございますm(__)m
Heavysizeさんへ
陸前高田も、妻の妹が嫁いだ気仙沼も、
ある意味で、まだピンときていない所があります。
自分が、身近に関係している所からスタートかな?と思っております。
同じ気仙沼でも、紙一重なんです。
数メートル高台の人は、何の災害もなかったり、
数メートル下だった人は、家も家族も流されたりです。
それでも生えてきた雑草が、救いでした。
ぶっちゃけたビル&生えていた緑の雑草が、印象的でしたよ。
親族や友や、その他もろもろを流され人には、酷かもしれませんが、
全ては、「自然に聞け」と思いました。
そして様々な苦しみの中から残した先人の学びに、
耳を傾けなければ、そんな思いを強くして帰って来ました。
釣りキチ先生
ありがとうございます
良かった、盛り返してきたんですね。若者が多いってのは意外でした。ガンバレ東北!ガンバレ日本!
蕎麦情報ありがとうございます。黒い蕎麦が大好きです。
村山さんへ
若者が多いので、びっくりでしたよ。
中尊寺と言えば、中年&高齢者の世界だったのが、
若いカップルやギャルが居ました。
大日如来や薬師如来を見て、「手の組み方が違う!」とか言っていました。
世界遺産効果か、仏像ガールか知りませんが、いいことですね。
先生こんばんは。
セブンイレブンやその他の看板は景観を損なうってことで色を
落としてるんですかね?
確か京都も似た様に派手めな色の看板は控えめな色に変わってます。
震災の爪あとはまだまだアチコチに残っているんですよね。
1年半が過ぎて徐々に忘れてくる頃かもしれません。
そういう中で先生の記事で画像を見ると背筋が伸びる思いです。
娘は地震怖いと去年感じてます。
そう感じてる中で、東北の今の現実を見せるのは一つの教えに
ならないかな?と思いました。
1年以上経ってもこの現実。
ホントに無力さを感じますね。
まだまだ忘れてはならない出来事。
先生、ありがとうございました。
せーじさんへ
おはようございます
茶色いセブンイレブンは、景観への配慮みたいです。
平泉と一関と隣同士ですが、彩りがガラッと変わります。
気仙川の下流の陸前高田市と、上流の住田町もガラッと変わります。
私の心境はガラッとは変わりませんが、少しずつ変わってきています。
去年は、内陸の北上川に流れ込む「砂鉄川」でも、竿を出せなかったのが、
そして「陸前高田」と言う道路標識を見ただけで、涙がこぼれたのが、
今年は、気仙川での釣りを楽しんで来ました。
(黙々と作業をされている方には、ただただ頭が下がるばかりです)
先生こんばんは!
みちのくブログ、お待ちしておりました(^o^)/
復興の道のりは長いですね。少しずつ、出来る範囲で支援していきたいです。
今回は岩魚ですか!?
泣き尺の大きさは、釣り人じゃないと拝めないですね。是非拝んでみたいです。
私は麺類大好きで、歳を重ねるにつれ特に蕎麦が大好きになってきています。
太目の蕎麦を、濃いつけダレにちょびっとつけてすする!!
想像しただけで唾が止まりませ〜ん(≧∇≦)
田舎そばバンザ〜イ、です♪
まるまつこうじさんへ
おはようございます
ヤマメを狙っていったのですが、
釣れたりっぱな魚は、イワナでした。
どちらかと言うと、イワナは関心がなかったのですが、
イワナもいいもんだと、惚れかかっています。
ソバだかウドンだか分からない、太い「直利庵のソバ」お勧めです。
一関に行ったからには、食べてこないと気がすまない。
「食ったァ、もういい」と思っても、また行きたくなる。
麺汁が、とても美味しい。
一関にお出かけの際は、是非!
※と言っても、まず一関など行かない場所かァ?
釣りキチ先生
僕も年に2,3回、東北に旅行に行きます。
中尊寺の写真を見てとても懐かしく思いました。
震災のがれきの写真は同感です。
昨年、動物関係のボランティアで石巻市に行き、大川小学校を見てきましたが、やはり言葉がありませんでした。
東北旅行記、楽しませていただきました。
なかなかコメントできないですが、確実に毎回拝見しております。これからも期待しております^^
釣りキチ先生こんばんは。
先生のブログで直利庵を知った一ノ関出身者です。
来月、一ノ関に行くので蕎麦を食べてきたいと思ってます。
石田ボートにも3ヶ月程行ってませんでした。近々再開しますのでお会いした際にはお声掛けさせていただきます。
失礼致します。
セピアさんへ
おはようございます
来月、一関に里帰りですか。
「直利庵」へは、徒歩で10分ほどでしたよね。
私の知らない美味しいソバ屋さんが、一関にはもっとあると思いますが、
ウドンみたいな「直利庵」のソバも是非是非!
「石田ボート近々再開」、これまた嬉しい話です。
大津の海&石田ボート、よろしくお願いいたします(うん?)
※気分は、my海my石田ボート店だ。
私らしき者が海にいたら、是非是非お声かけを♪
はなそらさんへ
そうだったんですか。
動物関係で石巻ですか・・・。
一昨年でしたら、更に凄い光景ですね。
妻の妹の引越しの関係で、震災後間もない気仙沼を見ました。
どれもこれも、信じられない光景ばかりでした・・・。
>なかなかコメントできないですが、確実に毎回拝見しております。
うれしいです♪これからも、色々書くぞ!