小雨の中、大津でボート釣り・アジ4尾&サバ7尾の巻
10月14日(日)。大津石田ボート発の手漕ぎボートでの釣果です。サバ7尾(32㎝~35cm)、アジ4尾(22㎝~26㎝)、そしてイシモチ26㎝1尾。今回のアジ、数は少ないですが幅広の立派なアジです。ではでは、その釣り行の詳細です・・・
7時出艇前の大津石田ボート風景
怪しい空模様、北風も多少吹いております。6時半ごろ大津港に着いたんですけど、釣り好きの皆さん出足が早いです。そんな中「ボート釣り趣味人たけちゃんのブログ」を書いているたけちゃん発見です。本日はお友達と3人で釣り行のようです。思わず見てしまった足元、肌寒いのにサンダルだ。私もサンダル、仲間がいたって感じです。たけちゃんなので、「今日は竹山ですか?」と聞いてみました。
私は、前回行く予定で行かなかった中根狙い
中根付近の深場を釣ってみたかった。アジのサイズはどうなのか?イシモチは、もう釣れるのか等々が知りたい。
来ましたサバ、そして良型のアジ
沖の海苔棚の4枚目に近い水深30mの深い場所で釣り開始しましたが、竿先に反応なし。それではもっと浅い所と3枚目付近で釣る。きましたサバが、まだまだ居座っています。今日はサバはいい、アジが釣りたい。
ビシ仕掛けで釣ったサバを処理していると、 お隣のサビキ竿がお辞儀してます。いやに重いと思ったら、なんと良型アジのトリプル。この場所本日の当たりかと思ったが、後が続きません。ビシ仕掛けでも、サビキ仕掛けもサバが来ます。仕掛けは両方とも、常にベタ底のボート任せの置き竿です。
こんなのも来てしまいました。フグです。何フグと言うのか良く分りません。ハリスが切られないでよかった。怖いので即リリースです。
4尾目のアジ、ビシ仕掛けにようやく来ました。中根近くで釣れるアジ、25cmがアベレージと型がいいです。※釣り終えてから、ボート店の若女将の話で分ったのですが、4枚目と5枚目の間当たりの水深30mで釣っていた方が、アジ20尾だったそうです。
一応参考までの「山立て」です
山立てで覚えるより、冬の大津は「沖の何枚目」で覚えると分りやすい。港をまっすぐ出て一番沖に設置された海苔棚を右から一枚目、二枚目と数えていきます。アジが良く釣れた場所が4枚目と5枚目間かとか、覚えておきます。※4枚目や5枚目の沖側にアンカー入れると、アンカー回収不可能になるので要注意です。
魚の反応が無くなった午後は「ガレ場」&「ヤマダ電機沖」を試す
ヤマダ電機沖で来た、今期初めてのイシモチです。久しぶりに会った嬉しい1尾です。※「ガレ場」は、30分程仕掛けを下ろしたが、反応が無く(前回ここを中心に釣ったので?)即移動してしまった。一時間ほどと短い時間でしたが、来たのはこのイシモチのみでした。
本日の釣りを振り返って・・・
- まだまだ、いたる所にサバが居ました。
- 岸よりにもアジ居ますが、型が小さい。
- 沖の3枚目~5枚目にいるアジは、良型が多い。
- イシモチ、ポチポチ釣れ出しました。
- イナダは、大分数が少なくなったようです。※11月中旬から12月初旬に、ワラサ級が入ってきたら面白いんですが。
- ジャンボなスズキを,アジの泳がせで本格的に狙うのもまだ早いかな?
【おまけ】お気に入りサビキ仕掛け紹介
今一番気に入っているサビキ仕掛けです。「ハヤブサ小アジ専科135」タックルベリーで147円と安かったので、大人買いで3枚買ってしまった。針10号、エダス3号で8㎝と長めです。アジ&サバが、よく食いついてくる。サバの強烈な引きでも切れません。ボート釣りにお勧めの仕掛けです。※こんなサビキもいいぞ、とか私はこれで爆釣だったなんて、サビキがあったら是非教えてください。今、アジ釣りでサビキの威力を再確認中です。
ではでは・・・
ご無沙汰しております
仕事は暇になっているのですが
11月半ばに建築系の国試があり、釣りに行けない状況です
この年になって勉強するとは思っても見ませんでした
OFF専ON泉さんへ
連絡が上手く取り合えず、
大津のボート釣りが、むにゃむにゃになってしまいました。
国家試験に挑む(挑まざるを得ない?)って、
大変ですが頑張ってください。
大津に行った時、車の中で最近の建築界の大変さを聞きましたが、
色々と乗り切っていくしかないですね。
試験にパスした折は、おめでとうを兼ねてのボート釣りへいきましょう。
そして「お魚おいしかった」と言う近所の方へ、また配れるぐらい釣りましょう。
合格そしてボート行きましょう。の連絡を待ってます。
お疲れ様でした
やはり中根ですか!!
私は武山と中根の中間で釣っていました
中根を気にして時々見ていたのですが、波と雨で
確認できませんでした
見えたら行こうと思っていましたので
イシモチ、初物は良いですね
仲間も富士山出しで一匹釣り喜んでいました
私も釣りたかったです
先生のブログの中で中根の南側、根の内側でのイシモチ釣り
頭の中に残っています
イシモチを釣るならここでと、思っていましたので
次回チャレンジしたいと思います
たけちゃんへ
武山と中根の中間あたりに浮かぶボート。
師匠だと思ってみて見ておりました。
※沖の方からは、武山付近で釣っている方の姿が良く見えました。
近くは段々見えなくなりましたが、遠くはOKです(?)
Macchiさんが言っていたんですが、だれでも簡単に釣れるアジ。
なんだって、こんなに難しくなったんでしょうか。
サビキで、子供でも初心者でも釣れて楽しいアジ。
アジがもっと増えて、そんな釣りに戻ればいいなと思っております。
初物の、イシモチが来たのが今回の釣りで一番嬉しかった。
イシモチとアジが同じ場所で釣れる時の、大津が好きです。
今晩はー
14日は寒かったですねー
気圧配置が少しずれて朝から霧雨で、
釣日選びに失敗です。
釣果も少なく、餌さ取りが多くて、
イナダ2匹アジ3匹でした。
大津の方が水温は暖かいんですかね、
サバがまだ釣れるなんて、羨ましい。
今回はおかず分って感じですね、
次回のアジ釣りに期待しましょう。
あきお★あきおさんへ
こんばんは
14日寒かったです。
>気圧配置が少しずれて朝から霧雨で、 釣日選びに失敗です。
この気象の変化がわからず(安心しきって、前日天気情報見ず)
半そで、半パン、サンダルで行ってしまった。
イナダ2尾アジ3尾&大物(?)ですか。
大物の動画みました。とてつもない奴でしたね。
こんちゃ(^0^)/
お疲れ様でした。
二度寝してしまい…朝見送り出来ずm(__)m 7時過ぎに着きましたが間に合わず……(o_ _)oドテッ
寒かったですね!風邪引いていませんか?連絡いただければボートに火鉢持っていってあげたのに♪
σ(^0^)昨日は一日中引きこもりしていました。
大ちゃんへ
こんちゃ、です
寒かったです。大津の海の上は、冬でした。
火鉢欲しかったです(ワカサギ釣りか?)
一日中、引きこもっていて正解だと思います。
名栗に居たら、コタツスイッチONだったと思いますぅ
でも、釣りが出来た方がいい釣りバカです。
こんばんは!月曜日の本日、上司より仕事を予定より過分に頂き、胃がキリキリ痛い帰りの電車ののりべんです。
『たけちゃんなので、「今日は竹山ですか?」と聞いてみました』
またまた先生、OKです!流石です!!
すっとニュートラルに戻りました(^-^)
(先日、たけちゃんさんの記事を読ませて頂いておりました〜。思わず笑ってしまいました(^O^)
雨の中、たいへんお疲れ様でした!こちらは残念ながら、竿を出せず、でした~_~;
(海に出る事は出たのですが…(^_^;)
食べごろのアジ、そして素晴らしくイイ型のイシモチですね〜。うらやましいです!東伊豆はあまり見かけないお魚です。江ノ島の浜で釣ったイシモチ、ムニエルが美味しかったなあ、と思い出しました(^-^)/
のりべんさんへ
こんばんは
たけちゃん、ブログの文章読むと怖い(辛口)ですが、会うと甘口です(うん?)。
友達のリールいじっていて、「調整したんだから、触るな」、
みたいな事を言われておりました。
あの師匠と若い釣り師の方から仰がれているたけちゃんが叱られていた。
これって最高でしたよ。
困ったもんで、こういうのが大好きなんです。
サンダル姿も、最高でしたよ。
そちらの方は、波が高かったようで残念でしたね。
カヤックでの第一尾目楽しみにしております。
先生、昨日はお会いできてよかったです。
それにしても寒かったですね。
ほんとは竹岡沖にカワハギ狙いで出漁しましたが、寒さと波で途中で断念しました。
家に帰ろうかと思いましたが、先生が大津で出ているのを思いだし会いにいきました。
またお会いできるのを楽しみにしてます。
(今年も名栗湖のC級グルメ大会行く予定です)
joeさんへ
おはようございます
まさか、大津の港で会えるなんてビックリでした。
そして、名刺で見せていただいた豪華客船!
加山雄三か石原裕次郎が乗った船だ、なんて思いました。
言いすぎですか?小さな船外機だとばかり思い込んでいましたので、
ギャップが大きすぎました。
名栗C級グルメ大会、言ったことがありません。
近いので(?)行ってみます。
それともC級グルメに、アジの干物を出してしまいましょか?
先生 こんばんわ。
小雨で寒い中の釣行、本当にお疲れ様でした。
風邪等ひいていませんか???
釣果も満足のいくものではなかったようですが、
しっかりと良型のアジも釣っていらして羨ましい限りです。
イシモチも良型そうですね♪
しかし、ヤマダ電機沖とはちょっと以外でした(+_+)
もう海苔棚もしっかりと設置されているのですね。
これはこれで、釣り難い感じもするのですが魚探なし山立なしで済むので結構好きだったりもするのですよね♪
明日も天気は良さそうですが、波・風が微妙ですぅ^^;
とりあえず、大津に向かいダメそうなら風裏の油壺…
それでもダメなら陸っぱりです(^^)v
とりあえず、行ってきます!!
Heavysizeさんへ
おはようございます
雨に打たれた所為かどうか分りませんが、少し風邪気味です。
アジの数は出ませんでしたが、型の良さに満足しています。
これからは、沖の海苔棚近くを専門に狙っていきそうです。
ヤマダ電機沖、アジの様子を見に行ったのですが、まさかのイシモチでした。
やっと釣りが出来るのですね。
めでたしめでたし、です。
大津がダメなら、油壺、ダメなら陸っぱり、何でもいい。
釣りが出来るならOKですね。
※ワカサギの仕掛けも持っていった方がいいかも(?)
大津でボートに乗れることを願っております♪
先生、こんばんは。
同じ海苔棚でも3枚目と4枚目とすぐ隣なのにアジの釣れる数が違うなんて、本当にアジの居場所を探すのは難しいですね(;´Д`)
自分が行ったらどこで釣ろうかと考えると、悩みますねぇ・・・
今年はイシモチで練り物をと思っているので、イシモチたくさん釣りたいですぅ。
ブライアンへ
おはようございます
ポイント選びの失敗です。
というより、聞き込み調査を怠った所為かも知れません。
海苔棚を1つ越えた人。ずっと動かないなあ、と思っていました。
ガレ場方面に移動する前に、ちょっと立ち寄って「どうですか?」と聞けばよかった。
大津がこれからどうなるのか、楽しみです。
イシモチ祭りになるといいな、と願っています。
釣れたら私も、練り物に挑戦してみます。
温かいイシモチのツミレ鍋なんて、食べたい季節になってきました。
先生こんばんは。
日曜は寒かったんですね~。
土曜はちょっと暑いくらいでした。
結構日焼けもしましたし^^;
しかしアジが渋いですね~。
新しい群れが入ったりすると一人で50って日もあったと思うので、
またそういう日がきて安定して釣れるようになればな~って思います。
去年も12月の中旬とかは確かよかったような。。。
そういう時にツツ抜けできれば~と思います。
先生もこの秋初のイシモチゲットですね~。
イシモチでは負けたくない!(笑)
早速明日はサバは塩焼きで食べま~す。
あまり配るところもないので。。。どうしたもんかと思案中です^^;
せーじさんへ
おはようございます
私も日焼けしたかった。
半そで半パンで行ったのですけど、一日違いで夏と冬でした。
サバ塩焼きと竜田揚げで食べました。
竜田揚げが、断然美味しかった。
後は味噌漬けにしたので、それで頂く予定です。
忘れていましたが、カレー風味の竜田揚げみたいなのも以前やったような??
イシモチですがヤマダ電機沖で1尾のみです、完璧に負けておりますぅ
イシモチが話題になるなんて、思い起こせばあれから一年が経とうとしているんですね。
イシモチのツツ抜け期待しております。(すいません、アジですよね)
PS 妻からのサバの食べ方新情報です。
竜田揚げにして更に野菜あんかけにしたら、
美味しかったという方がいたそうです。
カレー風味は、我が子たちが喜んで食べていた。
薄めの味の竜田揚げ作るつもりで、最後に粉にカレー粉入れるだけ。
こんばんわ先生
いつもながらのブログの盛況ぶりに恐れ入ります。
先日私も石田さんに伺いました。
11/4カワハギ仕立ての予約に(笑)
帰ってきてブログを見たら先生が出撃してるのを知りました。
またの機会を楽しみにしてます。
セピアさんへ
おはようございます
ええッ、石田丸を仕立ててしまうんですか!!!
しかも11月のカワハギ狙いですか。
肝パンのカワハギ、ベストシーズンですね。
大漁に釣れましたら、是非クール宅急便でお願いいたしますぅ
※埼玉県飯能市B級釣り師宛で、届きますので(どっからどう見てもウソです)
大津でカワハギ釣れれば狙うんですけど、居ない。
その内もっと水温が上がってきて、カワハギも住むようになってしまうのか?
嬉しいような怖いような・・・です
こんな時間に起きてしまいました。
今週末は金沢八景あたりから観音崎の仕立アジですが、ちょっと不安な感じしてきました。
大津のアジ、どうもここのところ、不安定ですね。いつもなら、今時期がかなり大漁に釣れる感じがするのですが。
それとサバ攻撃がまだ凄そうですね。
ふさんへ
おはようございます
結構この時間に起きるのは、高齢者の方々の中では普通です。
若者は、3時台は深夜とか言っておりますが、私は朝です。
今週末は台風21号と、にらめっこになるのかなあ。
仕立てアジ、これ是非実現して欲しいです。
仕立て船での経験も少ないですが、船でのアジ釣りは一度もありません。
ふさんのアジ仕立て船&釣り行ブログ、みたいです。
お願いですから、アジ仕立て船でカサゴ大漁とか、無しにしてくださいね♪
>いつもなら、今時期がかなり大漁に釣れる感じがするのですが。
ですよね~、そう思って去年のブログ見返してみました。
10月半ばで、アジ29尾+サバ少々。
11月に入ると50尾近く釣ってもうクーラーに入りません、
なんてほざいておりました。
海苔棚設置作業が終わった頃から、数が伸びてくるのか?
そんな事を期待してしまいます。
お疲れ様でした。
何か去年に比べるとイワシも含めて1ヶ月遅れのような気がしますね。
私はサバ好きなのでサバはいくらでも釣れてもらいたいもんですw
私も一度先生とご一緒したいもんです
※一度お会いしていますけどw
ふりーさんへ
おはようございます
暑かった夏の名残ですかね?
サバがこんなに釣れていいのかって感じです。
でも居なくなると、あのサバの引きとか竜田揚げが食べたいとか言ったりします。
釣れる時に釣れる物を釣る、これ大原則ですね。
何処でお会いしたか、う~ン?かれーうどんの「根岸屋」違いますよね。
大津で会ったら、びったしとボート並べて釣っちゃいましょうか♪
8月の大津で一度お会いしています。
先生の後ろに車を止めたら(偶然)先生が
「今日はちょっと荒れてますね」とw
ちなみに私はサバを狙う時は「白かハゲ皮スキン」です。
アジを狙う時は最初ピンクでダメだったら白に変えています。
両方反応が無ければ赤玉付けます(アジ)
ふりーさん
おはようございます
>後ろに車を止めたら(偶然)先生が
>「今日はちょっと荒れてますね」とw
うん?かすかな記憶が・・・ダメだ顔が出てきません。
はっきりとお会いできる日を、「乞うご期待」ですね。
サビキに反応がないと、やっぱり付けますか。
私は、オキアミとかイソメを付けてしまいます。
そして、サビキが切られたりして数が少なくなると、普通の針足して餌付けたり・・
※もうこれはサビキでなく、胴突き&サビキの合体仕掛けみたいになったりです。
先生、おはようございます。
今年はサバ多いです。でも全体的に小ぶりになりましたよね。
夏までは40cm超の肩が張ったトロサバが多かったですが、最近は30〜35cmの小ぶりなものに変わってますね。
夏のサバが成長して回遊してくれば、50cmオーバーもありかも!!!おまつり地獄になっちゃいますかね(^_^;)
イシモチ、羨ましいです。今年は薩摩揚げを作りたいと思っています。
来週からはヤマダ電機沖(裏じゃないですよ!)か、2〜3段目の棚周りを攻めたいです♪
本日のHeavysizeさんの釣果が気になりますが、先生のラスト相模鮎♪も気になります。。
まつまつこうじさんへ
サバですが、沢山いますが確かに型が小さくなってきました。
サバ釣れ始めの頃とは、大きさや丸まる感が違って来ましたね。
あのサバが大きくなって何処に行くんでしょうか。
観音崎の沖当たりが、怪しいですぅ。
50㎝オーバーの怪物君、釣ってみたい♪
相模のアユ釣り、終わってしまいました。
何だか分けのわからない今年のアユ釣り終焉です。
アユと渓流の釣具たちは、もう物置に仕舞い込みました。
11月近くなったら、ワカサギ関係を引っ張り出します。
釣具の衣替えです。
先生、こんにちは。日曜日はお疲れ様でした。天気予報に反して、雨と風とうねりが強くて、厳しいコンディションでしたね。
あまりの寒さに、馬堀海岸インター近くの日帰り温泉に入って、温まってから帰りました。
やっと先生にお会いできてうれしかったです。今回自分は大津2回目で、風と波が強かったために、あまり沖には出ずに鉄板・五つ根あたりで釣ってましたが、さっぱりでした。
帰りがけ、地図にはありませんが第一排水溝沖にある17mくらいの根を見つけて、そこで鯖の回遊にあたりました。(以前KAKEさんが釣られていたあたりかもしれません)
先生がブログで紹介していた白スキン、大津にはぴったりですね!鯖はこれで釣れました。でも、伊豆だとピンクスキンの方が釣れるんです。不思議ですね。
次回は先生のアドバイス通り、沖の海苔棚の深いところを攻めてみようと思います。そろそろワカサギシーズンも近づいてきたので、そわそわしております。またご一緒できることを楽しみにしております。
元hiroさんへ
こんばんは
会えましたね。大津の駐車場は出会いの場ですね。
ブログで出あった色々な方に実際会えて、名前と想像していた姿と、
同じだったり、全く違ったりですね。
渓流にワカサギにと一年中釣っていたい、
お話して、やっぱ釣りキチって似てるもんだなでしたね♪
「名栗湖」のワカサギ、始りましたら情報発信しますね。
ハヤブサの白スキンいいでしょう!
サビキって深く知らないのですが、「ハヤブサの白スキン」、
これだったら大津で自信を持って釣れるんです。
じっくり話が出来なかったので、今度大津であったらもっと雑談したいです♪
朝晩の気温がめっきり涼しくなって、このところアジ不調ですね。
ボート屋さんの良い人は、あくまでも良い人ですので、釣り人や釣り場の全体像がなかなか掴めません。そういう意味では、仮に結果が良くなくても、色々なブログの記事は貴重な情報ですね。
(やっぱりアジの数が少なくなってきていると、みんなも感じているのかな!?と思ったりもしています)。
アジの数が減ってきているのも事なのかもしれませんが、アジも代々遺伝でスレてきているのかな?とも思ったりもします。案外どこかの根で、コマセの拾い食いをして、メタボなやつがいるかもしれません(笑)。
Macchiさんへ
こんんばんは
アジ不調です。
当日は良い人20ですが、良くなかった人アジ0尾と言う方も、沢山いたと思います。
アジがスレてきている、あるかもしれませんね♪
アミコマセやイワシミンチに飽きている奴とかも、いるかも知れません。
こんな時代ですので、確かにコマセの拾い食いをして、
運動不足でメタボなアジもいるかもしれませんね。
金色に輝くフグは「サバフグ」でしょうか。
どのサバフグかはわかりませんが、
「シロサバフグ」(毒無し)
「クロサバフグ」(毒無し)
「ドクサバフグ」(全部毒。食べるとこ無し)
フグ免許があれば食べてみたい魚です。
KALEさんへ
こんにちは
サバフグ、聞いたことはあるんですが、
サバフグでも色々種類があるんですね。
「毒サバフグ」、キタマクラと同じくらい怖い名です。
食べられそうなフグでしたが、
フグの仲間は全くもって知らないので、怖い。
>フグ免許があれば食べてみたい魚です。
同感です、リリースするのがもったいない位、見た目が旨そうでした。
PS KAKEさんからコメントもらえると、ブログを始めた頃を思い出します。
海釣りの記事で初めてコメント頂いたのが、KAKEさんでしたので・・・