2013渓流初釣りは、やっぱり「神流川」からの巻
末娘の名前、コーデリアではありませんでした。「ヒラメ」でした、すっかり忘れていた。えらい娘です、父の日だったか、私の誕生日だったか忘れましたが、昨年「上州屋のギフト券」をくれたんです。そのギフト券で買ったビクをもって、3月6日渓流の初釣りに言って来ました。「ボウズ」です、そんな釣り行ですがお付き合いください。ではでは・・・。
名栗から、久しぶりに群馬県「神流川」へ
【秩父・武甲山】 【新秩父開閉所】
雪をかぶった武甲山を越えて、「新秩父開閉所」を見て、がらがらの国号299をひた走ります。
国道299ですが、ここまで来ると、信号も車もない。このガラガラ感が好きです。コンビニとかガソリンスタンドも無くなりますから、買う必要のあるものは買っておきます。
埼玉と群馬の県境「志賀坂峠」のトンネル
日陰には、雪が残っています。調子こいて、車をブイブイ飛ばさないように。道路の凍結で事故る車って、意外と4WDが多いです。
少ない水量、気温2度?
【渇水の神流川】 【午前10時の気温2度?】
これほどの渇水の神流川は、めったに見たことがありません。そして午前10時だと言うのに、気温が2度です。
「ふれあい館」で、本年度の年券を買う
昨年度から、再びどっぷりと浸かってしまった神流川です。ヤマメもアユでも通う予定ですので、年券を購入です。
竿を出す前に、サンタ作のブランチ・タイム
平日とは言え、さすが神流川は「激戦区」です。入りたい場所には、必ず釣り人がいる。ブランチを食べながら、どこから入溪しようか暫し思案。「今日は年券買ったと言う事で、いいか。いやいや、来たからには竿を出したい」・・・悩める渓流釣り師。
浜平から入溪
【浜平1号橋】 【浜平】
浜平1号橋の更に上から入りました。日陰は、かなり雪が残っています。今年は、やはり例年より寒いです。
この深みに、放流されたヤマメが溜まっていました。20尾程?。ブドウ虫そしてミミズと流してみるが、反応しません。チクチクッと、2回ほど食いつきましたが本気でない。15分程この場所で粘ったのに、ゲットならず。
困った時の「浜平1号橋の淵」と考えたが・・・
この淵近辺で、粘ってせめてヤマメの顔を見たいと思った。午後2時ですが、あちゃー、釣り人がいる。これにて、本日の渓流初釣り終了です。ヤマメの釣果0尾です。
本日の釣りを振り返って、一言二言・・・
【我家のフキノトウ】
- お土産が何もないんじゃ、さびしいので、フキノトウも探しましたがありません。
- 温かい春の雨が降って、固まっているヤマメが散らばりだしたらチャンス到来ですね。
- 今年も通います神流川!あのバラシた余裕の尺オーバーのヤマメが忘れられない。
ではでは、水量が増えたらまた神流川を挑戦すると言う事で・・・
こんばんは!
また、お邪魔します。
カンナガワで、宜しいですか?
綺麗なところですね。目の保養になります。
先生のブログって、見やすいので、何でだろうと考えました。私は、ブログを始めて、10日も立たない新参者です。
書いていると、長い文章になりがちで、自分で、読んでも「長いな」と感じます。
先生のは、最初に写真と結論、次に道すがらを写真を一枚入れては、一言、二言。本題の釣りの部分も写真を交えて、短い文章!
最後に本題から、少し離れた内容をまとめて、記載。ここも写真が、だいたい入ります。人間は視覚で8割以上の情報認識をするので、効果的ですね!
でも、この写真の量!釣りだけでなく、家を出てから帰宅まで、いかに楽しんでいるのかが伝わってきます。ガツガツしてない!
これは、今の私に真似ができない!
凄いですね。
以上
APさんへ
おはよぅございます
>カンナガワで、宜しいですか?
神が流れる川で、「カンナガワ」です。
ブログをこんなに褒めてもらって、ありがとうございます。
ブログを立ち上げてくれた長男の指導が良かったのかも。
始めた頃、「父さん、()や?マーク多すぎ。誤字が3個あった」、などなど色々教えてもらいました。
ヤマメが完璧坊主なので、色々ごちゃごちゃと誤魔化していますw
後は、他の方のブログ見て、色々パクリまくっています。
こんなに褒めてもらったら、調子に乗って記事UPしそうですw
こんばんは、先生!
渓流シーズンスタートですね! まだ雪解けの水は冷たい様で、週末の友人の釣果もあまり良くなかった様です。
私も仕事のシーズンが始まり、明日から横浜で日曜までお仕事でありますw (あぁ・・・業界が判ってしまうw)
と、言う訳で仕事の合間も先生のブログを楽しみにしております!
ふらいぼーいさんへ
おはようございます
>私も仕事のシーズンが始まり、明日から横浜で日曜までお仕事でありますw
>(あぁ・・・業界が判ってしまうw)
只今、ふらいぼーいさんのブログ見てきました。
業界は、分りませんでしたがゴールデンウイークまで、
イベントが色々続くんですね。
フライには、ちょうど良いGWまで、釣りはちょっとお預けですね。
※しかし忙中閑ありで、どっかで行っちゃいますか(笑)
釣りキチ先生
こんばんは
行っちゃいましたね?さいたま市は暑いくらいでしたが、うえのはまだ冬ですか…
温かい雨が降らないと駄目ですかね~
初の入渓が有間の管釣りになりそうな予感!
三平のまたまた心無い一言?管釣りでたまたまヤマメが狙いとか…
自分は名栗川か有間川で始めたいのですが…
4月かな~
村山さんへ
おはようございます
午前10時で2度でした。
午後から勝負と思ったのですが、
少ない水量、激戦区の釣り人で、やられてしまったw
水量の多少ある所にヤマメが固まっていて、全然動かない。
エサを流しても知らんぷりでした。
先ずは、三平君と管理釣り場へ行くしかないですね(笑)
それから、お父さんが好きなように釣る。
名栗川本流でも、有間川でも好きなように釣りまくる、ですかね。
早速コメントしに参りました!
やはりどこも渇水ですねぇ。神流川は支流の管理釣り場ようらくに
何回か行った事はありますがそのときに見た本流の水量とえらく違いますね・・・。
この時期はイクラ餌がベストでしょうか?
僕は来週丹波山解禁に行って来ます!
雷電さんへ
おはようございます
「早速コメント」、ありがとうございます
こんなに少ない水量の神流川は、初めてでした。
そして釣り人多すぎですぅ
イクラは、いいと思いますが高いw
ブドウ虫も高いですが・・・
来週は、丹波山ですか。
ほんの一、二度やった川でほとんど未知の川です。
行かれたら、ぜひ様子聞かせてください♪
先生こんばんは。
先日に引き続き今日も仕事で伊豆に行き車を運転してましたが、
めちゃめちゃ暖かでした。
群馬の方は寒いんですね(>_<)
15℃以上差がありそうです。
まだまだ魚が本気じゃないんですね~。
やはり水温が低すぎるんでしょうか?
川も海も同じような感じですかね。
春が待ち遠しいですね♪
せーじさんへ
おはようございます
伊豆ですか、仕事ですかァ。
仕事でも私だったら渓流竿持って行って、ちょこっと竿出しそうw
群馬は、まだまだ寒かったです。
短いトンネルを抜けると、ちょこっと雪国でした。
水温の低すぎ、少なすぎで、釣り人多すぎ!
これが、釣果に繋がってしまった様に思います。
リベンジあるのみですねw
先生、おはようございます
そちらはまだまだ寒いという事ですが渓流釣りの方も寒さが厳しいと渋くなるものなんですね
横須賀は随分、暖かくなってきて春の陽気が続いています
これから、アジも良くなってきそうです
話は違いますが先生に聞きたい事がありまして・・・
先日、石田丸さんのホームページが再開しましたが上の方の変わる写真はいつ頃撮られたものですか?
もしかして昨年の12月5日の水曜日ですかね~
紋二郎さんへ
おはようございます
石田ボートの写真ですが・・・
12月5日???よく分りせんが、かなりここかな。
服装はボロの作業着は、12月のスタイルです。
イナダ見せているから、5日が怪しいです。
12月最後の14日だったら、
絶対、スズキ見せてしまっていると思いますw
>これから、アジも良くなってきそうです
聞こえませ~ん、え、え、え、聞いちゃいました。
石田ボートの釣果欄をチェックしよう♪
情報有り難うございます
私が前回、出撃したのが12月5日の水曜日です
朝から今の沖の7-8の伊勢町よりの角で一人でやっていたら、先生が11時位に私の反対側にこられてやってました
ストーカーのように見てましたm(_ _)m
海苔棚の横で先生が下を向いて写っている写真の反対側の沖(右隅)の小さくいる石田丸さんのボートに乗っているのが私です
ちょっと嬉しいです
すみません
沖の海苔棚の6-7でした
おっ、大好きなwコメント♪
沖の海苔棚6-7ですね、了解です。
ということは、こちらは5枚目だ。
紋二郎さんへ
こんにちは
>私が前回、出撃したのが12月5日の水曜日です
そうでしたか♪同じ日に、超ニアミスでしたね。
思い出して来ました。
ヤマダ電機方面でアジ&イナダ釣れたので、
イシモチも欲しくて、起きの海苔棚に後半戦で行った日ですよね。
石田ボートの下向いた写真見直しました。
紋二郎さん発見!でした。
もっと近くで釣られていたら、お顔がUPで載ってしまったかも(笑)
先生 おはようございます(^-^)/
早速視察ですね♪
待ちに待った…という方が多いのでしょうね。
しかし、この水量は少ないのではないですか?
今回は視察釣行ということで。。。
もう少し水量が増した時が勝負ですよ♪
渓流…今年は行ってみたいですぅ。
今回の記事でも、奥様作のブランチに目が釘付けでした(>_<)
ダイエットも1か月後目で、キツい時期ですぅ~(笑)
そう言えば、皆さ~ん、APさんの記事見ましたか???
新たな料理の鉄人が現れましたよぉ~(*^ー゚)b クッ゙
Heavysizeさんへ
おはようございます
初釣りの坊主、自分の腕の悪さを棚に上げ、水量の所為にしていますぅ
水量増えたら、見ていてくださいね。
尺のヤマメ釣って見せますw
妻のブランチ、これでも渾身の作ではないですぅ
もっと温かくなったら「お稲荷さん」登場ですよ!
覚悟はよろしいでしょうか?
皆さーん、APさんの料理凄すぎです。
いったい何種類、スズキで作ったのでしょうか。
男料理部門第2位だったHeavyさんの位置が危ういです。
(ちなみに第一位は、「かれいふぁん」さんですね)
おはようございまーす!^^
仕事スタートの朝一から
メールチェック後いきなり
ここを覗いてしまいました。。。;
こんな調子じゃぁ、まだ10経っても
先生のように悠々釣りライフを満喫できそうにはありませんねm(_ _;)m
はぁぁ。。。
ところで、先生にご教授願いたい事がひとつ。
私、渓流はやらないので分からないですが
アマゴとヤマメって全く種の違うお魚なんですか?
TVや画像で見ても違いがよく分からず・・・。
食べる方はアユよりもアマゴが大好きなのですが
『山女魚』
この文字がなんとも風情を感じ
一度は目にしてみたいとずっと思っています。
ちなみに関西の渓流師の中には
アマゴとヤマメは同じだよ、と
おっしゃる方がいるのです。
(地域による呼び名の違い?)
「山」「女」「魚」
一度は出会いたいお魚のひとつです(笑)
NOZOMIさんへ
おはようございます
ヤマメ、山女、山女魚、いいでね。
その昔「学年通信で『山女』と書いたら」、
ある生徒たちが「やまおんな」って何ですかと、
聞かれたのを思い出しました。
唯一、見分ける方法は、赤い点が入っているかいないかです。
関西から西は、このアマゴがほとんどです。
私達関東の釣り師が釣っているのは、99パーセントヤマメです。
山・女・魚と書くぐらいですから、そりゃあもうベッピンさんです♪
厳密に言うと、更なる違いがあるみたいですが、
お魚研究家ではないので、赤い点々が入ってたらアマゴ、
入っていなかったらヤマメだと思っています。
こんにちは。
神流川、行きましたか!やっぱり何処も渇水なのですかね?
秩父も渇水みたいです。
少し雨が降らないと良い釣りが出来ませんね。
今週は、浦山辺りを攻めたいとこですがこの渇水では期待薄ですね。
また、機会があれば神流にご一緒したいですね。
PS.石田ボートのHP観ましたよ!大津の顔ですね。
いちコーチさんへ
こんにちは
神流川行くには行ったのですが、坊主でした(涙)
浦山ですか、懐かしの初めてヤマメを手にした川ですが、
ダムが出来て本流の釣り場が、ほとんど無くなってから、
ご無沙汰です。
機会が旨く合ったら、神流川も大津の海も、また行きましょう♪
つりきち先生
お久しぶりです。
昨年、皆瀬川(例の怖い一本橋の)などの話題で書き込みしました「はなそら」です^^
僕も今週か来週行こうと思っていたのですが、まだまだ釣り人多いみたいですね;;
神流川はうちからだと片道3時間くらいかかるので、もう少し釣り人が落ち着く4月にしようかなぁ。
今年も渓流の記事、楽しみにしております^^
はなそらさんへ
お久しぶりです
よ~く、覚えていますよ。
懐かしの怖い丸木の一本橋を、渡った方ですからw
神流川は、魚居ますが釣り人多しです。
水量も少なく、難しかった。
今年も年券買ってしまったので、これからも行きます。
今度は釣れたゾ、と言う報告がしたいですね。
雨雨降れ降れ、もっと降れ~♪です。
こんばんは!のりべんです。今日はなんとこの時間に帰りの電車です♪しかも明日は土曜日!身も心も軽いのりべんです(笑)
神流川、綺麗な川ですね…。何処と無く懐かしいような気がします。日本人の心の風景ですね。
こんな山奥だし平日だから、先生の独り占めかあ…羨ましいなあ、と思ったら他の方(釣り人)、いらっしゃるんですか??(^o^;)
海も川も湖も、やはり釣り人の情熱は一緒ですね。
今年もこの素晴らしい自然を背景に、川面にきらめくヤマメが上がるところが見たいです!『渓流の部』のブログアップも楽しみにしております(^-^)/
(ポチッとしましたら海釣りランキングアップの6位です!河川釣りランキングは変わらずの堂々の1位キープです♪流石先生ですね(^o^)
のりべんさんへ
おはようございます
おお、いい時間帯ですね♪
ポチッと、ありがとうございます。
「あどわ、落ちるだげだァ~(岩手のばあちゃん)」ですが、
暫しの白昼夢を楽しんでおります。
10年くらい前からですか?
平日でも川に釣り人が居る様になりましたのは。
なんで平日なのに!って私も平日だったりしますが・・・
皆さん釣りキチですね~。
海のボートだったら釣り人が多くても平気ですが、
警戒心の強いヤマメは、人人だと難しいです。