またまた、やらかしてしまったか?大津ボート釣りの巻

509釣果

どうですか、大漁っぽく見えませんか。アジ5尾、イシモチ10尾の釣果です。5月9日(木)、お日柄もよく(?)またまた出かけた大津のボート釣り。ではでは、どんな釣りだったのでしょうか・・・

カレーうどんの「根岸屋」を教えてくれたフリーさんと一緒に

根岸屋カレーうどん

青梅・根岸屋】               【カレーうどん(並もり)】

このうどん屋さんを教えてくれた人です。久しぶりに便りがあり、急遽一緒に釣りに行く事になりました。まあ、世の中には色々な人がいて、色々な生き方をしているもんです。車中色々な話が聞け、「ヤフオク」の世界が、少し分かりました。釣りは、1月以来の久しぶりだそうです。

平日にもかかわらず、「大津」大賑わい?

へビーさん&いかなべさん児島玲子&イカルス渡辺

【Heavyさん&いかなべさん】         【児島玲子&イカルス渡辺

大津で「メモメモ!」とか言っている釣り人がいたら、Heavysizeさんです。そして角(つの)を生やして、めっちゃ関西弁しゃべっている人がいたら、いかなべさんです。朝一、石田ボートでお会いしました。Heavyさん、今日もなんかやらかしてくれるかな・・・期待が高まります。

先ず向かった先は、ヤマダ電機沖

5月9日軌跡

前回の釣り行で、終わり間際に調子が良かったヤマダ電機沖です。気になる、う~ん気になる。

ヤマダ電機イシモチ509

サビキ仕掛け&ビシ仕掛けと、2本の竿を出しました。一時間ほど釣って、イシモチが3尾です。アジが来ません。こんな時は、あれです、あの手を使ってみます。

お呪い

妻お手製の「お稲荷様」で、お呪いです。本日の大津のアジは、しぶとい。そんな簡単には、食いついて来ません。だんだんと南が強くなる本日の天気予想。南風が吹き出す前に、沖の「中根」右の深場へ移動してみた。

良かった沖のアンカーリング危険付近

イシモチのダブル26センチアジ

【イシモチがダブルで】            【良型のアジ】

サビキ仕掛けが、本日は全く振るわず。ビシ仕掛けをもう一本追加して出しました。イシモチが好調に釣れ、そして待望のアジが来ました。良型、お刺身の食べごろサイズです。

沖の山立てA山立てB

【山立てA】                 【山立てB】

  • 山立てA。大津港にあるマンションの建物と、その後ろに見えるビルを重ねます。マンションの右端が後ろのビルの中央より、少し左まで見える位置。
  • 山立てB。暗くて見難いですが、伊勢町側の丘に立つ「防衛大の塔」。その下に見える家並みと重ねます。ホワイトハウス、そして更によく目立つレッドルーフ(赤い屋根)も越えて進むと、四角な土台とも塀ともとれるものが見える。

アンカーを下ろすには、かなりの危険地帯です。底に何かあります。アンカーが上がらなくなる。ボート店さんに、「すいません、アンカーが・・・」と何度連絡が入ったことか(すいません、以前私もやってしまいました)。南風でボートが沖側に振られた時、落とした仕掛けが、底にある何かに絡み始めました。南風も更に強くなってきたので移動です。

5つ根付近で

4本出した

【画像は沖の深場のもの】

釣れない時、ついついやり出してしまう竿の出し方です。サバなどの暴れ回る青物が居ない時限定の、めちゃくちゃな本数の竿です。潮の流れを見ながら、それぞれが絡まないように出します。アジやイシモチなど好調に釣れる時は、2本の竿で十分です。竿の数と魚の数は、反比例です。

最後の移動は、再びヤマダ電機沖へ

良型アジ509ルックスが決まっている

【最後の〆のアジ】            【ルックスが決まっている釣り師】

某H氏が、同じくヤマダ電機沖付近に居ました。突然「あっ!」、と大声を張り上げました。何かが起こったようです。「どうしたの?」と聞いても、風の音でよく聞き取れません。「魚が・・・」と、わずかに聞き取れましたが。期待を裏切らない釣り師さん、何かあったようです・・・

午後3時沖上がり、海より陸のほうが大漁?

港がにぎやかセピア&小小セピア

せーじさん、仰る通りです。ビシッとスーツ姿が決まっています。そして、一時間かけてジュース買いに、大津まで来たセピアさん&小小セピア君。世の中には、色々な人が居るもんです。

早煮こんぶ頂もの

【石田丸産、早煮こんぶ】          【CD&DVD】

  • 釣ったイシモチと頂いた早煮こんぶ、こりゃあイシモチの混布〆を作らなくちゃ。
  • 親・子・孫の三世代釣り行の画像、ありがたし。そして帰宅したら届いていた「アド街(飯能)」のDVD。CD&DVD、早速見ました。CD、お爺ちゃん(私)子(二男)孫(中1)記念のお宝物です。DVD、確かに飯能だ。知る人ぞ知る「名栗食堂の朝定食」が、出ていないじゃないか!37位だった、残念。

最後に一言二言・・・

クレマチス

  • 咲き出したクレマチスです。そろそろ、コタツ生活とはオサラバです。
  • 大津のアジに、すっかり見放されました。
  • ヤマメ釣り名人の伊藤稔氏。ある日突然、ヤマメが釣れなくなったことがあったそうです。原因は釣り過ぎでした。少しヤマメから遠ざかったら、また釣れる様になったとか。
  • 暫く、渓流ワールドに漬かって来ます。※暫くが、一週間だったりもあり得ますが。

ではでは・・・

コメント

  1. 紋二郎 より:

    先生、こんにちは
    アジはまたまた渋いですか~
    しかしイシモチはこのところずっといいですね
    天候的に出撃するには気持ちがいいですが・・・

    うらやましいです
    沖上がりのみなさんとのお話し、楽しそうです

    観音崎の方では大アジ、大鯖が上がってるらしいですね

    • 釣りキチ先生 より:

      紋二郎さんへ

      おはようございます

      やっと海も暖かくなりました。
      同行したフリーさん、もうサンダルでいいかな?
      と言っていたぐらいです。

      つって楽しい、陸に上がって楽しい日でした。
      釣り好きな人が、集まってしまいました♪
      それぞれが、素敵なものを持ち合わせています。

      火曜日出撃して、紋二郎さんともいつか会いたいです。

      PS 大津に大サバが回ってきたら、直ぐ出撃してしまいそうです。

  2. AP より:

    こんばんは!

    鰺釣りの基本を教えて頂き有難う御座いました!

    中根の山立てが分かり易いので、初鰺狙いは、ここから始めたいと思います♪

    多分、動かずに釣れるまで粘ると思います。

    渓流で森林浴をして山女魚と森からパワーをもらって、鰺の束釣りする先生が拝める日を心待ちにしております!

    追伸

    イシモチやカサゴも味噌漬け合いますね、我が家では欠かせない料理になりそうです。

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ

      おはようございます。

      上手く説明できなくて・・・
      けど、このブログのコメントを通して、色々な釣り師の方の色々な釣りや、
      ブログをやられてる方は、その方のブログで色々知らない事が学べます。

      後は試してみるしかないですね。
      アジはポイントが先ず第一だと思いますが、
      当たったり、外れたり色々あって面白い。
      外れたら悔しくて、また行きます。
      当たったら嬉しくて、また行きますw
      これぞ釣り○○なんでしょうね。

      PS カサゴの味噌漬けは、未体験です。
        今度やってみます。

  3. のりべん より:

    こんばんは!のりべんです。今日も帰りの電車より失礼します(^-^)

    大津にご釣行、大変お疲れ様でした(^-^)

    世妃亜さんがご釣果について何も仰ってなかったのでもしや、とは思っていたのですが、またまた渋い海だったみたいですね(~_~;)

    いつもの先生のご釣果からするとつい、渋かったと思ってしまいますが、素晴らしいご釣果ですよ!!名栗食堂、期待しております(^-^)

    しかし、本当に今年の相模湾は読めない事だらけですね。いろんな要因があり過ぎてわからない事ばかりです。

    • 釣りキチ先生 より:

      のりべんさんへ

      おはようございます

      アジ3尾で嬉しかったボート釣り。
      これだけ釣れたら、大喜びで良いんですよね、きっと。
      いっぱい釣れた時は、いろいろとお裾分けして・・・

      名栗食堂ですが、イシモチを昆布〆と味噌漬けにしましたので、
      その様子を本日伝える予定です。
      名栗食堂の仕込みバージョンかな?

      PS 大津の海もよく読めません、迷走中です。

  4. セピア より:

    こんばんは先生!

    いろいろな人がいるんですね・・・
    先生のコマセは何処まで効いてるんでしょうか???

    でも都合付けば行きたくなっちゃうんですよね。

    面白いです。
    せーじさんだって他にもお仲間がたくさんいるのに釣り仲間に会いに富山から大津に来ちゃうんですもんwww
    そんなせーじ兄貴が大好きですけど^^

    明日~明後日で秘密基地行ってきます。
    釣するかどうかはまだわかりませんが・・・

    • 釣りキチ先生 より:

      セピアさんへ

      おはようございます。

      大津へ来て頂いて、嬉しかった!
      CDゲット&小小セピア君にも会えました♪
      大漁です、間違いなく大漁でしたw

      おっと、秘密キチですか。
      ヤマメ釣りチャンスです、たぶん。
      今晩から本格的に雨が降る予想です。
      久しぶりの雨で、水量が増えれば、
      ヤマメたちが黙っていません。
      私だったら、絶対ミミズ持参で行きますw

  5. Heavysize より:

    先生、こんばんわ。

    昨日はお疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

    やはり先生と釣りをすると勉強になります(^^)v
    先生と釣りをしているだけでも満足なんです♪
    これ、他にも「分かる!」と言って頂ける方は多いと思いますよ!
    たから、先生が行くという日に予定が合えば是非とも行きたくなります!

    しかし、今の大津は中々強敵でしたね。
    とりあえずはえらいこっちゃで今回の事は忘れて、渓流でマイナスイオンを沢山補給してからまたアジに会いに行きましょう!
    って、その前に鮎???ですかm9( ゚д゚)

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavysizeさんへ

      おはようございます

      まさか、お仕事サボって(w)大津に来るなんて、
      思ってもみなかったので、ビックリでした。
      ※毎日大潮だったら、観音崎は行かないんですよね。

      大津は、本当に強敵でした。
      いかなべさんですら、ボートでしっかりと寝いた程の強敵でした。

      渓流のマイナスイオンを浴び、暫くホテッタ体を冷やします。
      ボート漕いで上半身の運動、渓流を歩いて下半身の運動。
      バランスよく釣りをしなくっちゃ、と思っています。

      PS 昨年全くダメだった鮎、今年はどうなるか?
        これまた気になる所です。

  6. せーじ より:

    先生こんばんは。

    昨日は弟が。。。もういっか(笑)

    今回の先生の釣行を見て「あれ?」って思ったのが、ガレ場に
    行かなかったことです。
    これは風の所為ですか?
    それともガレ場は違うとの判断でしょうか?
    先生ならガレ場は試すかな~って思ってました。

    去年と今年は海の様子は明らかに違いますね~。
    まだサバがいないし、シコイワシも少ないですね。

    これからの大津も目が離せませんね!

    P.S セピアさんに告白されました(ポッ)
      こんな時はやはり市原悦子でしょうか?w
      ポップな先生に是非ご回答を!(すみませんw)

    • 釣りキチ先生 より:

      せーじさんへ

      おはようございます

      ガレ場ですけど、捨てましたw
      ふられっぱなし、なんです(涙)
      私の恋人、ガレ場なのに、今年は何だかそっけない。
      もう行ってやらない、二度と会いに行かない!

      PS 告白されたら、市原さんですね。
        「あら、セピアさんだったら」か、はたまた山本さんです。
        「リンダ、困っちゃう」って言うのもアリです。

  7. OHTA より:

    こんばんは先生、何か名前を呼ばれたような気がしたので、、(AP)さんのコメントで、、これから一人言いいますね、5日、9日大津に行きました、(先生くる情報GETしたので)穴子釣れる,潮にごり、なので上州屋さんにいわしミンチを買いにいきました。自分のなかでは、アミは視覚系寄せで、ミンチは匂い系寄せと思いこんでます。付け餌はイソメです(暗い所でほのかに光る?)ミンチコマセと青いその組み合わせで威力が発揮される感じです。逆に言えばアミにオキアミみたいな、、ポイントの選択ですが水深を目安にしています。大津に限りみたいな部分もありますがもし26Mラインに反応があれば、横根、黒部,武山、排水口、釣具屋前、山田電気の26Mラインが、ごめんなさい酒が回って来ました興味があれば又(釣りは各々考えで釣るから楽しいと思うので、独り言です)

    • 釣りキチ先生 より:

      OHTAさんへ

      おはようございます。

      >アミは視覚系寄せで、ミンチは匂い系寄せと思いこんでます。
      >ミンチコマセと青いそ。アミにオキアミ。

      同感です。
      石田ボートは、アミにオキアミ。
      まるまる丸は、イワシミンチとアオイソ。
      濁った時は、まるまつ流。潮がすんでいれば、石田流ですかね。

      思ったんですが、万能マキエで、
      アミコマセ+イワシミンチのミックスってのはどうでしょうか?
      中途半端で、めんどくさそうなエサだァ。
      マメな人で、だれか試して見ないかな?

      ちなみに石田ボート土日祭日出没のSさんは、
      イワシミンチ派です。
      ビシのハリスが、究極の2.5号を使用です。

      そうですね、色々な釣り師の方を見て、
      これぞ私流っていう形を作っていくのが楽しいですね。
      自分の釣り方も、振り返れば色々な人のパクリです。

       

  8. ブライアン より:

    先生、こんばんは。

    なんだかボートの中がえらいこっちゃになってますね!?

    先生の頭の中もえらいこっちゃになっていたんじゃないかなと・・・

    今回はダメだったみたいですが、きっと先生に気合いを注入するための神さまのイタズラだったんですよ!きっと!

    次回のリベンジ、楽しみにしてます(^o^)♪

    • 釣りキチ先生 より:

      ブライアンへ

      おはようございます

      釣れない時のボート内は、本当にえらいこっちゃになっている。
      無駄な抵抗って奴ですw

      足るを知れ!ってことかな、
      それとも「一休み一休み」ってことかな、とも思っています。
      それとも、ブライアンの言うように、「へだらこいているな!」かな???

      釣れない時の、アジの1尾って本当に貴重で嬉しい。
      つるん、ぽちゃん、しちゃったら、「あっ!」て声が出てしまう程。

  9. 芋焼酎 より:

    おはようございます。

    先生の記事を読んでいて感じたのは、ゴールデンウィークもそうでしたが、観音崎・大津方面は例年よりも一時的に水温が低めだったのかなと思いました。
    (詳しく調べたわけではありませんが。)
    それでイワシやサバも遅れ気味、アジは活性が低く、反対にそろそろいなくなるはずのイシモチが好調なのかなあ・・・?と個人的には思いました。
    APさんは大津でカレイ釣っているようですし・・・。

    何が釣れて何が釣れないのかは、現地へ行ってみて竿を出してやってみないとわからないですが。

    それにしてもイシモチ、やっぱり味噌漬けですか?
    昆布しめ?あるいは南蛮漬け?
    干してみるのも味が濃縮されて美味しそうですね。(ヤツに注意ですが。)
    名栗食堂編も期待していま~す。(*^_^*)

    • 釣りキチ先生 より:

      芋焼酎さんへ

      おはようございます

      成る程成る程・・・自然界って本当に正直です。
      クレマチスの花も、その時が来るまで咲きません。
      ツバメも、カゲロウやら虫たちが動く時にやって来ます。
      そう言うことかも、知れません。

      釣れない時は釣れないんだ。
      釣れる時は釣れるんだ。
      そんなB級釣り師になって行こうかな・・・
      釣れて良し、釣れなくて良し、
      そんな心境に私はなりたい(by 宮沢賢治)
      ※すいません、宮沢賢治が大好きで尊敬しているんです。

      PS イシモチですが、味噌漬け&昆布〆。そしてカマは南蛮漬けに
        する予定ですw
        干してみるは、今回ありませんでした。

  10. ふりー より:

    おはようございます。

    今回はありがとうございました。
    おかげさまで気晴らしにもなり楽しかったです。
    私はアジ1 イシモチ2 メバル1で終了しました。
    ただ今回はイソメでしたね。
    僕はヤマダ電機手前周辺で釣れなければ諦められるので
    ヤマダ電機手前職人になれるよう頑張ります。

    今回の大津にはクラゲも沢山いましたし
    個人的には釣れない状況まっしぐらでした・・・。

    僕の人生は子供すぎるんだと思いますw

    久しぶりにブログの更新もしようと思います。
    ※パスワード覚えていれば・・・

    本当にありがとうございました

    • 釣りキチ先生 より:

      ふりーさんへ

      おはようございます

      車の中の話が、色々面白いやら考えさせられるやら、でした。
      行き返りの車中、特に帰りがアッと言う間に着いてしまいました♪

      大好きだと言う、サバが釣れる様になったら、
      また連絡ください。
      サバの引きと味を堪能しましょう♪

      育った環境やらなにやら、皆それぞれですね。
      出会う人も縁あってで、それぞれですね。

      >僕の人生は子供すぎるんだと思いますw

      私なんぞは、60歳を過ぎましたが、
      気持ちは15歳で止まったままですw

      PS1 和服の件、忘れたわけではないのですが、
        妻が色々取り込んでいるようで、
        話せる状況にありません。

      PS2 仕事との気分転換に、是非是非、
        ブログのパスワード思い出して遊んで下さい♪
        

  11. 芦ノ湖 より:

    先生、こんにちわ。

    私も過去、ゴールデンウィーク前後は非常に厳しい結果でした。
    ただ、今年は過去に無い結果となっております。
    これからつじつまを合わせるような結果にならないようにと、どこかの神様に祈っております。

    ただ、結果よりも海の上で糸を垂れる行為をしたい、って時や釣りに行けない週末は、先生のブログを見ると癒されます。

    6月に入ると岸寄りポイントで良くなっているようなので、5月は丹念に探すしかないのでしょうね。
    私の場合、困ったときの富士山周辺ですが、先生の場合はどこでしょう?(やっぱりヤマダ電機ですか??)

    • 釣りキチ先生 より:

      芦ノ湖引き波さんへ

      こんばんは

      非常に難しい釣りでした。
      多くの場所で釣れるのでなく、
      ピンポイントで釣れたアジのようです。

      アジ&イシモチと、人にあげれる程の数ではなく、
      ちょうど良い釣果だったのかとw

      ヤマダ電機沖ですが、夏の終わりに大釣りが多いような気がします。

      困ったときは、ガレ場です。
      ガレ場だったら、共倒れしてもいいような気がするんです。
      でも、今年はどうなんでしょうか?
      惚れた弱みで、またいつか狙ってみますが・・・

      冨士山狙いは、シブイ狙いですね。
      これから、狙ってみたい根です。
      根が落ち込む沖側や、真夏の22mほどで良い思いを何度かしました。

      大津はポイントが、いっぱいで悩みます。
      そこがまた面白ですが♪

  12. NOZOMI より:

    こんにちはっ、先生

    リベンジ前に書き込みしたつもりだったのですが、どうやら書き込まれていなかったようで。。。残念
    といっても、なんら参考にもならない駄文でしたけどね(笑)

    先生のご報告やAPさん・ふりーさん、そしてOHTAさんの書き込みを見、そしてこれに私達の経験も加味するとひとつのヒントが得られたように感じています。

    ①食い立ちの悪い時期は、サシエ選択が重要
    赤も白もイカタンや赤ビーズで全く食わず、アオイソメにしか口を使わない日やポイントがある。

    基本、アオイソメを持たない私は、これにヤラれました(苦笑)

    ②コマセはいかに?
    観音崎から横須賀沖まで、この時期の遊漁船のコマセはオールイワシミンチ。
    相当な量を撒いているので、潮の流れ(東京湾から入り潮か出し潮か)を見て配慮の必要あり。

    出し潮はイワシミンチ、入り潮はアミでも可、って感じでしょうか。(潮の濁りとリンク)

    ③遊漁船が一斉に観音崎~横須賀~横浜沖から消え去ったワケ
    東京湾はアカクラゲが異常発生のようで、猿島~横須賀沖で釣りをしていると数十個の個体の塊が次々に流されてきますし、釣り糸やアンカーに次々と触手がまとわりついてきてサカナが全く口を使いません。
    (釣り人もこれを取ろうと触るだけで、痒くてたまらなくなる。)
    その数は、「クラゲいるね~」といった数のレベルではなく、船の上から仕掛けを投入する隙間がなくなるほど。

    これは、アカクラゲは触手が1メートル以上と異常に長く、この触手には毒があるので、大量にいる場所ではサカナがいなくなるとの事です。

    つまり、横須賀~横浜沖で遊漁船がいなくなったのは、このアカクラゲの異常発生のため、ポイントを大きく移動したようです。

    所感)
    ここで全国のTVニュースなどを総合して感じている事。
    日本海のエチゼンクラゲに留まらず、全国各地でクラゲの異常発生がみられ、魚がその周りには寄り付かなくなっている。

    これは、連休に淡路島に帰省した時にも時期外れのシロクラゲの大量発生を自身で確認し、東京湾のアカクラゲも然り。

    そしてある海洋学者いわく、日本近海はクラゲが異常に大量発生しており、近い将来にはクラゲが海洋生物の頂点に立つかもしれない、との研究報告をしています。
    これは、高水温に加えて人工護岸の影響が大きく、漁業の大きな問題に発展する可能性を示唆されていました。

    この説、TVを見ている時はさほど気にしなかったのですが、ここ数週間で自身が体験してきた事を照らすと、今になって鳥肌が立つ思いです。

    長く色々と書いてしまいました。
    クラゲは潮に流されますので、今のところ潮によってクラゲが避けられる日は釣果はそこそこ得られています。

    失礼致しました。

    • 釣りキチ先生 より:

      NOZOMIさんへ

      おはようございます

      う~ん、クラゲかァ・・・
      確かに当日も、赤いのや白いの居ました。
      ふりーさんの、クラゲがいるっと釣れないで、
      そうなんだ、と思っていましたが、
      やっぱりクラゲがいると、釣れない気に段々なって来た。
      赤いビロビロした奴が、仕掛けに絡まる日は、振り返ると釣れてない。
      白いクラゲで、フワフワ流れる日も、釣れてない。
      何だかそんな気になって来ました。

      たかがクラゲと思っていましたが、
      クラゲ、恐るべしですね。

      クラゲのよく流れる日は、流れてない場所を今度狙って確かめます。

      ありがとうございます♪

サブコンテンツ

このページの先頭へ