名栗・朝のお散歩Cコースの巻
名栗のmy散歩コースは、3つあります。Aコース、名栗湖まで行くハードなコース。Bコース、お寺、旧郵便局、道祖神等を巡るコース。Cコース、名栗川沿いをぐるっと回って帰ってくるコース。本日は、川をぐるっと回るCコースを紹介します・・・
スタートは有間橋から
【川又バス停】 【有馬橋】
この橋からいつも名栗川の水量をチェックします。増水でも減水でもない。ちょうど良い感じです。アユのハミ跡がないかもチェック。
【アユのハミ跡】 【有間橋下流】
アユが石のコケを食べた跡です。赤く囲った部分が、ハマれている。アユは見当たりませんが、ちゃんと居る証拠です。この下流の瀬で、時折アユを釣っている人を見かけたりします。
鹿避けのネット。昼間はめったに見られませんが、夜や早朝には、あちこちでシカを見かけます。
川にそって上流に歩いて行きます。裏通りですので、車はほとんど通りません。
【名栗・沈下橋】
欄干も何もない橋です。上の渡る部分は木製ですが、大水がでても流されないように作られています。
しっかりとした材木で組まれている。対岸のメイン道路に出たければ、この橋を渡れば直ぐです。
使われてないようですが、こんな立派な家が見えます。
ウドが、こんなに成長していた。この若い葉を、天ぷらにすると旨いんです。取られた跡がないので、誰も食べてないようです。
栗も、もうこんなに育っていました。
連慶橋付近へ
山百合が咲いていた。咲いたばかりのようで、花びらの黄色と雄しべの赤が鮮やかだ。
【連慶橋】
下名栗の中学生は自転車で、いつもこの橋を渡って学校へ行きます。5人のわが子も、中学生だった時は、皆この橋を渡って行きました。※中学生になった時のプレゼントは、先ず自転車でした。5台も自転車を買いました。
【ナイスな賽銭口】 【賽銭を入れたイメージ】
ドーナッツに見えますが、5円玉です。こんな仕掛けになっているんですね。ナイスアイデアです。この奥には、地蔵尊が祭られている。
表通りに出て、懐かしの淵へ
タバコの自販機がある。散歩ついでに、メビウスを2パック購入です。※コンビ二では、マイルドセブンでなく、やっと「メビウス3mm下さい」と言える様になった。
懐かしの淵
ゴミ収集所の脇を入って、再び川原に向かう。※この木製のゴミ収集所、趣があって好きです。名栗では、どこでもこんな形です。
道路から少し離れているため、地元の人以外知られてない場所です。名栗で育った次男は、ここでよく一人BBQとかやっているみたいです。対岸に道路ができ、昔の面影が大分失われましたが、静かで落ち着ける場所です。
【とちくぼ橋】
緑の橋と言っていたんですが、本日名前が判明しました。「とちくぼ橋」です。
【とちくぼ橋下流の瀬】
名栗に引っ越してきた当初は、この瀬でヤマメがよく釣れたのですが、近頃はさっぱりになりました。
こんなのが、川に沿って歩く朝のお散歩コースCです。
ではでは・・・
先生、こんにちは。
散歩コース良いですね。
私も自転車で名栗や桧原へ行くと、気になった脇道があるとガンガン入っていきます。
未舗装でデコボコで急坂ですが、その先に絶景が待っていることが多いです。
しかしタイヤが細くてすぐパンクするため、替えチューブは最低でも3本は持って行きます。
こんど先生と名栗の散歩道談義したいですね。
joeさんへ
おはようございます
私は自転車乗りませんが、土日はかっこいいメットをつけた人たちを良く見かけます。
マウンテンバイクで、山を登る人にも会ったことがあります。
名栗湖の奥から、秩父の浦山川に抜ける道がお勧めです。
大雨等でよく通行不可になる道です。
車で抜けて、オイルパンに穴が空き、秩父から電車で帰って来たという因縁のルートです。
抜けたことがありませんが(自動車不可)、白岩沢から鳥首峠を抜け秩父の山奥へと言うルートもありますよ。
先生、こんばんわ。
名栗って本当に緑豊かで自然がいっぱいで良い場所ですね♪
先生が選んだのも分かる気がします(^○^)
私なら何処かなぁ。。。
などと、引越しなんて有り得ないのに考えてしまいます。
散歩道との事ですが、結構距離ありませんか???
しかもこの散歩道、私なら散歩になりませんが^^;
「ちょっと散歩行って来る」なんて言って竿持っていきそうですもん(笑)
はやく名栗に行きたくなりました!
せーじさん、どうする????
Heavyさんへ
おはようございます
実は、Dコースもあるんです。
正にHeavyさんが言うような、竿を持って散歩するコースです。
ただ歩くのはもったいないので、ヤマメを釣りながら散歩です。
釣れなくてもかまいません、散歩ですからw
Cコースは、本当にお手軽コースです。
Heayさんでも、十分散歩気分で回れます。
名栗湖コースは、ハードです。
途中で息が、ハアハア切れるコースです。
PS いつでもOK。受け入れ体制バッチしですよ。
先生こんばんは。
本当に緑豊かな所ですね~。
うちの実家よりもノドカかも!?
普通にカブトムシやクワガタとかもいそうですね~。
名栗川で泳いだりする子供とかはいるんでしょうか?
私は子供の頃川で泳いだりしてたな~と懐かしく思いました。
Heavyさんいつ行くかね~^^
今度の週末先生囲んで相談しますかね^^
せーじさんへ
おはようございます
カブトムシやクワガタは、意外と少ないです。
西川材で植えられた杉やヒノキが多い所為だとおもいます。
名栗川で泳いだりする子供はいます。
昨日孫3人がお泊りにきて、昼間歩いて1分の名栗川でジャブジャブやってきました。
PS 本当にいつか必ず来てください。夏も良し、秋のワカサギも良しです。
この時間、連続投稿です。
名栗の散歩良いですね。
画像からも気持ち良さが伝わります。
私も、皇太子が登った棒ノ嶺へ登った事があります。
また、以前もちょっと書かせて頂きましたが、大正閣からの大名栗林道へは、冬に滑りに行く(ちなみにバイクですが)ので、先生のご近所画像を見ると、「あっ、ココ、ココ」と知っている場所が多数あって、嬉し懐かし気持ちになります。
登山も、バイクも、降りてくれば「ゆきやなぎ」で食事して、さわらびの湯(閉店が早いのがチョットですが)が定番です。
これからも、名栗の良いところ紹介を期待してお待ちしています。
ananさんへ
おはようございます
連続投稿、ありがとうございます♪
ananさんは、私よりも名栗通かもしれません。
大松閣からの道、「大名栗林道」って言うんですね。
あのガラガラ道は、私も歩いたことがあります。
棒ノ峰に登った後、下山の時使いました。
もう足が棒ノ峰になってしまったw
PS 「ゆきやなぎ」ご利用ありがとうございます。次女&三女が高校生の時、バイトで散々働かせてもらったお蕎麦屋さんですので。
おはようございます!またまたのりべんです。
もう栗が大きくなっているんですね!驚きました…。学生時代は犬を飼っていて、よく上の栗林まで散歩に行ったものですが、今はまだ子供達が小さいので飼っておらず、散歩も滅多にしなくなりました。上の栗も大きくなってるだろうなあ…。
ウドも見事ですね!こちらでは考えられないですよ!(散歩する人が多いので…)野生のはどうしても他の方に取られてしまうので、我が家の片隅に苗を植えました。コレもある意味天然物です(笑)
こちらもほんの10年前は小さな子供を道路で遊ばせてもなんの心配もないような交通量でしたが、今は頻繁に車が走るようになりました。人が増えるのは賑やかになって嬉しいのですが、安全上心配もありで…複雑です(^o^;)
のりべんさんへ
おはようございます
家の庭にもウドを植えてあります。
これがあると、天ぷらに便利便利ですね。
名栗は、過疎化の道をひた走りです。
若い人が、都会に出て行ってしまいます。
唯一の小学校がありますが、今年度の新入生なしです。
入学式のない小学校でした。
家の子がまだ小さかったときは、1クラスですが30名ほどいたんですが、
赤ちゃんや、子供の声があまり聞けません。
朝は鳥の声や、今はセミの声で一杯ですがw
先生へ
お散歩コース・・いいですね。
もろもろ橋の名前 そうですか
いつも下くぐるのでわかりませんww
さて土曜日も釣ってきましたよ。好調でした。
新山王橋下流から始めて 時折ショートカットしながら
テンポよく 名郷 大鳩園手前堰堤下につづく藪に入る手前まで。
15匹で いい型のヤマメ23cmとニジマス23cmでました!
名郷の二股にある 大岩の淵で 23cmヤマメ来ました。
しかし、いい釣果のいい気分が 最後に吹っ飛びました。
大鳩園堰堤下の流れに入る 木々に覆いかぶさる手前の淵に一人の釣り人。淵でエサ釣りしてました。
会釈して、一声かけて、遠巻きに先に行こうとしたら
「ここから上釣らないでくれる! ここから下で釣って!」
と言われた
んっ?ナンダナンダ 一瞬頭がマッシロに
一気にやる気が失せて、振り向きざまに、罵倒して帰りました。
あぁ あんな人いるんだなぁ・・。
追い越し禁止なんですか? 名栗ってww
散歩コースの画像見て 和みました。
夏休み また甥っ子姪っ子つれて
名栗で川遊びさせるつもりです
では こんた
こんたさんへ
こんばんは
名栗川は、追い越し禁止ですw
渓流釣りの落とし穴ですが、
どうしても他の釣り人が敵に見えてきますよね。
声をかけて、遠巻きにと言う相手の姿勢(配慮)も、見えなくなっているんですね。
特に渓流釣りをやる人って、とっつきにくい人が多い気がしますw
お散歩コースで、和んでいただいて何よりですw
PS 凄い釣果でしたね、名栗復活の釣果を聞いて安心しました。
先生おはようございます。素晴らしいコースですね!!ハミ跡が見える散歩道最高!十数年前に名栗湖奥のハイキングコースを歩いた事があります。眼下に名栗湖が見える所で豚汁を作り一杯やってダム下の温泉で汗流しまた一杯。電車で池袋に戻ってまた一杯。イヤー本当に素晴らしい景色と美味しい空気とビールの名栗です。やっぱり夜は鹿ですか。小鹿野も大きな鹿がいました。
和光市の一番さんへ
こんばんは
眼下に名栗湖を見ながら、トン汁ですかァ
こりゃあ、やってみたいですね。
ダム下の温泉で汗を流してまたビール、
これも、やってみたいですね。
電車で池袋に戻ってまた、一杯。
これは、やったらまた戻るのが大変なので、
我が家でもう一杯ですね♪
秋になると、「ケーン!ケーン!」と言う鹿の泣く声が、名栗に響き渡ります。
PS 早朝、近くの小沢峠を越えるとき、カモシカも見ましたよ♪
熊注意は、時々放送で流れる時もありますが、幸い見たことなしです。
先生、こんばんは。
お尋ねします。
>PS 「ゆきやなぎ」ご利用ありがとうございます。次女&三女が高校生の時、バイトで散々働かせてもらったお蕎麦屋さんですので。
バイトの時期はいつ頃でしょうか。
2003年から、寒くなると毎月の様に週末大名栗林道に通っておりました。
ゆきやなぎに、若い、可愛い娘さんが居たのですが、何時頃か見掛けなくなり、おっさんたちは寂しく思ったものでした。(^^;
もしかしたら、その時居た娘さんが先生のお嬢様達でしょうか。
それとも、もっと前でしょうかね。
青梅から松ノ木トンネルを抜けると、更に小沢峠を越えると、時間が遡る様な名栗のあの風景。
大好きです♪
大名栗林道を登りついた箇所から、新宿の高層ビルが望めます。
この林道に来たら最初の休憩ポイント。
あそこで働く人より、ここに住む人になりたいと、眺める度に思うのでした。
おはようございます
数字がまるでダメオなんで、妻に2003年を聞いてみました。
「働いていたんじゃないの」でした。
3女(末娘)のコーデリアだったかもしれません。
小籠包(ショーロンポー)みたいな感じの娘です。
今は大分、スリム化しましたが。
黒い日焼けした筋肉質の娘さんだったら、
教え子ですw
目がパッチリとして、どちらかと言うと無口の子です。
コーデリアは、愛想よくてベラベラおしゃべりするタイプです。
可能性は低いが、二女だとすると色白のコケシみたいな感じです。
にっこりするが、あまりベラベラとは話さないと思います。
さて、だれだったんでしょうか?
小沢峠から降りてきて見える風景は、現代ではないですね。
おお名栗だという感じで、私も好きです。
先生、お答え頂き有難うございます。
なのですが、断言できずにおります。
一緒にゆきやなぎに行った仲間に聞いて見ても、「おねえさんじゃ無くて、若い可愛らしい学生さんだった」までは、一致するのですが・・・。
すみません。
我々はこの間、一人ではなく二人以上の娘さんに会っております。
愛想良かったですよ。
レジも打っていた記憶があります。
ゆきやなぎでは、時に座敷に上がってゆっくりさせて頂きました。
あそこのうどんは細めんだけど、美味しいです。
春先は、地元の山菜天ぷらが美味いです!
名栗で楽しんだ後、温泉前に食事に○ー○で乾杯していたあのお店に、先生の娘さんか教え子の方が居たなんて、不思議な縁ですね。
つくづく、そう思います。
縁と言えば、ボート釣りは10数年チマチマやっていたのに、ここに来て暴走モードの4月から8回の出船、全て大津。
これも、昨年先生のブログに出会った事からの縁です。
どうぞ、これからも宜しくお願い致します。
PS
釣具の購入費用も昨年の8倍かも。(^^;
以後、気をつけます。
ananさんへ
おはようございます
家の娘が可能性大です。
レジも打ったりとかだったら、ほぼ娘です。
次女&三女が一緒に働いていた時期もあります。
お客さんの受け付け表を作ったり、
店に掲示するメニューをつくったりと、
気分は、バイトと言うより正社員(経営者?)でしたよ♪
4月から8回って、私より回数多くないですかw
(月2回、いいペースですね♪)
PS 魔界出入り禁止ですねw