7月17日の大津で釣った魚料理ご披露の巻
7月17日、大津で釣った大サバです。〆サバにして食べました。釣った魚の6割がたは、色々お届けで居なくなりましたが、我が家で食べた魚料理を、遅ればせながら紹介していきます。ではでは・・・
アジは5尾ほど干物にした
夏に干物作りは、難しいものがあります。大量に作って、失敗だったら目も当てられないので、実験で5枚開きました。結果、上出来です。日陰で干すのが良い。湿気がなく風も程よく吹いた日なら、夏でも結構旨く干物が仕上がります。
【試食したアジの干物】 【干物のゆで卵添え?】
- 多少、塩加減を強めにしました。出来たら、塩加減が良いか等、味見をするのが常です。
- 後日、正式にアジの干物を頂きました。右上の画像。ゆで卵が添えられて出てきた。何でもあり、怖いもの知らずの名栗のサンタ(妻)です。※ワザワザ、茹でたのではなく。ゆで卵があったんだと思います。
味噌漬けのサバも食べてみた
二枚に卸した骨付きのサバです。キュウリとカニカマの酢の物が添えられています。「本当は三杯酢がいいけど、お酢がないので、ポン酢で作った」、と言っておりました。大サバが一度に食べきれない時、この味噌漬にしておくと後で1週間でも美味しく食べれる。白米にぴったりの味です。
頂いたカサゴは唐揚げに
【カサゴの甘辛あんかけ】 【カサゴの野菜あんかけ】
左のカサゴは、酢が入っていません。甘辛のあんです。野菜あんかけの方は、酢が入っています。酢を入れたり入れなかったりです。「なんで『あんかけ』だけの方は、酢を入れないのか?」、深い訳がありそうなので聞いてみた。「だだ甘辛で、食べたかった」、それだけだったみたいです。これが、名栗のサンタ(妻)です。
これは何だ?
昨晩、酒の肴で出てきました。一瞬なんだか分からなかった。「アジと海タナゴの南蛮漬け(夏用仕立て?)」だった。南蛮漬けにキュウリ!と驚いた。彩としてはいいけど、味はどうなんだ?食べてビックリ。アリです。冷やし中華に、キュウリって合いますよね。あれです。海タナゴですが、リリースしないで下さい。南蛮漬けに良く合いますので。キュウリが沢山あったら、是非入れてみてください。
キュウリに燃えるサンタ?
これまた昨晩頂いた、酒の肴です。最後の〆サバです。大葉は、いいですよね、良く見かけます。その下に敷かれたもの、キュウリです。刺身のツマは、大根でなくてもいいんだと、名栗の大松閣の別館「山の茶屋」で食べた食事で、学んでしまったみたいです。
約一週間酢に漬けた〆サバ(食べるのを忘れていた?)。作リ立ての、レアなお刺身の美味しさ感はありませんが、あのアニサキスにやられる不安は99%なしで、安心してパクパク食べられます。
料理と全く関係ありませんが、今朝起きたらアブラゼミがいた。和室のスダレに張り付いて、近寄っても逃げようとしないので、デジカメで撮ってみました。
まあ夏と言うことで、ではでは・・・
こんにちは!
先生、ブログにスピードメーターとネズミ取りがあったら、間違いなくスピードオーバーで切符切られます(笑)!!
本当に速い!
さあ、鮎の記事にコメントをと思ったら写真が〆鯖に変わっていて、目が(*_*)です!
ところで、鮎、小ぶりと書かれてましたがでっぷりと旨そうです!
これを塩焼き、や天ぷらにすると、さぞかし美味しいと思います。
昨日、東京では物凄い豪雨が有りましたが、名栗川には恵みの雨になりましたでしょうか?
ニジマスの話が出てましたが、昨年、飯能市主催で、名栗川で行われたピストン釣り、魚つかみ取り体験バスツアーに参加した際に、ウグイとニジマスが放流されてました。
逃げ延びたニジマスが成長したのではないでしょうか?
ところで、刺身の妻に胡瓜!
これは、面白いですね(^O^)
中華の冷菜みたいです!
キクラゲも添えたくなりました。
ウミタナゴの南蛮漬けも旨そうです!
これ、ベラでも行けそうです!
いろいろヒント頂きました。
有難う御座います!
APさんへ
こんばんは
>飯能市主催で、名栗川で行われたピストン釣り、
飯能市に住んでいながら、この催しを知りませんw
名栗川では、時々ニジマスのつかみ取りなんかで、
逃げ延びたニジマスが、釣れたりします。
何年か前までは、ニジマスの放流日があり楽しんだりしていました。
神流川の事情が良く分かりませんが、40cmのニジマス??
雨ですが、降りましたがちょっとだけでした。
地面が多少ぬれた程度です。
ベラの南蛮漬けで、キュウリ添え。
これ行けそうですよね♪
試しに、キクラゲを添えてもOKですね。
PS スピード違反、気をつけます。
本日一日雨で、ブログUP日和だったんですw
こんにちは。
しめサバが非常にいい感じです。
このくらいが私も大好きです。
脂ものってて美味しそう。
サバの味噌漬け、私もやってみます。
まだちょっとだけサバが冷凍されているので。
味噌味、好きなんで~す。
芋焼酎さんへ
こんばんは
〆サバらしい〆サバになってしまいましたw
市販のものよりは、刺身っぽさは残っていましたが。
美味しいサバは、どのようにしても美味しいですね♪
サバの味噌漬け、かなりお勧めです。
味噌、ミリン、そして砂糖や醤油で、自分好みのタレにして漬ける。
翌日に食べてもよし、日にちを多少置いても保存食で頂けます。
※甘ったる過ぎないで、多少甘めがお勧めです。
先生、こんばんは。
確かのこの〆サバちゃんはレアよりも美味しそうに見えます。
山の近くにすんでいるのに、ほぼ魚ちゃんのご飯。
近隣住民は先生は本当に釣りをしているのか疑われます。
27日は先生をパパラッチして追いかけます。
ぶつからないようにしなきゃ。。。
うふふ。。。
スキューバさんへ
おはようございます
ほんとですね、山の中に住んでいて、
アジやらサバやら、良く配ったり食べたりしています。
なんと贅沢で、大津様様です。
27日は、手釣りの哲さんをパパラッチしてボートを漕ぐ予定です。
中根の伊勢町よりの深場が、要注意ですね。
海で船外機にのって、手漕ぎのボートにぶつける人がけっこういます。
迷惑なので止めてほしいですねw
こんばんは!またまたのりべんです。雨の中とぼとぼと歩く湯河原の山中より失礼します(^-^)
この暑さの中、素晴らしいひものの出来栄え…流石先生ですね!干物が焼き上がった時のツヤのあるきつね色…自他とも干物好きののりべん。その干物は旨いと確信しております(^o^)
先日めったにない大漁で余程やりたかったのですが、色々調べて夏場であることから断念し、アジフライになりました(コレはまた最高でしたが(^o^)。干物が成功する、しないのお天気の絶妙なご判断。やはり名人芸です!マネは出来ないです(^_^;)。
のりべんさんへ
哀愁が漂っていますよ・・・
雨の湯河原山中よりのコメント、ありがとうございます♪
夏場の干物作りは、何度も失敗しております。
「ああ、今日だったらいけそう!」、と無理やり干物にしました。
ウトウトした夕方に、雨の音でビックリして飛び起き、
あわてて洗濯物(アジの干物)を取り込み、セーフでした。
アジフライ、これは間違いなしです。
春夏秋冬、アジフライはオールマイティで最強の品です。
ああ、アジフライもまた食べたくなってきてしまいました。
明後日27日(土)、大津でまたアジを狙います。
すみません!
コメント、神流川と名栗川を勘違いしてました。
大変失礼いたしましたm(_ _)m
追伸
以前、83cmのスズキを釣ったのは、会の当日でしたよね。
次は何がでるか楽しみです!
APさんへ
おはようございます
いえいえ、どういたしまして、神流川も名栗川も川のスケールは違いますが、
釣れる物もほぼ同じで、同じ川と言っても過言でないかも(?)
そうでしたっけ、と初めての「えらいこっちゃ会in横浜」の辺りを見てみました(暇だ)
ピンポンでした、ただ横浜に飲みに行くのでは物足りないと、
急遽。大津でボートに乗りました。
久々にスズキが釣れた日でした。
飲み会と釣果の関係など、思いもしなかったが、そうか。
第2弾が、ありえますかねェ♪
27日、アジ釣れたら、泳がせやってしまいます。
水深15mではなく、ベタ底に近いところでです。
狙いは、80㎝越えの巨大マゴチです。
先生、こんばんは。
釣った魚の料理って、いつ見ても飽きませんよねぇ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
最近はご無沙汰の〆サバも美味しそう♪
アニちゃんに注意してまた作ってみようかな・・・
アジの干物もいいですよね♪
今回僕も干物を作ったんですが、サンタさんのように相方さんが職場の人に配ってました(笑)
横に添えたゆで卵が最高です♪
カサゴも色んな食べ方がありますよね!
カサゴの甘辛、どんな味なんだろう??
南蛮漬けにキュウリですか!!
でも、先生がおっしゃるように冷やし中華に合いますもんね♪
これ、食べてみたいですぅ(^o^)♪
さっきご飯を食べたばかりなのに、先生のブログを見てまたまたお腹がいっぱいになっちゃいました(笑)
またダイエットしなきゃだわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブライアンへ
おはようございます
干物作ると、誰かに配りたくなりますよね。
「美味しいからこの干物食べてみて」、とあげたくなる。
ゆで卵とアジの干物の組み合わせを見たのは、初めてで、ぎょぎょぎょでした。
南蛮漬けにキュウリも、初めてでしたが、
こっちは最初から「いいかも?」、でした。
※キュウリが色々な所から回ってきて、今我が家にたくさんあるんです。
出ないときは出ないですが、出るときは色々と飛び出す我が家の食卓ですぅ
先生こんばんは。
美味しそうな料理の数々ですね~。
シメサバは食べたことないです(>_<)
我が家では無理っぽいです~。
しかし干物がなんとも言えない輝きですね~。
干物が出来るサイズのアジ釣ったらやろうと思いつつなかなか
実現しないです~。
カサゴはから揚げ美味しいですね~。
うちも息子がカリカリ食べます♪
明日は味噌マヨの予定です♪
楽しみです^^
せーじさんへ
おはようございます
〆サバ美味しいのに、何故かせーじさん宅ではダメなんですね。
その家々で、それぞれ深い訳があるんですね。
カサゴの唐揚げ、久しぶりでした。
弱火でじっくり、カリカリになるまで揚げて、ですね。
カサゴをカリカリ食べる子さんは、いい子です♪
※サバの味噌マヨは、マヨネーズ多目でやってください。
なめて見て、程よい味にしてからぬって下さい(老婆心ながら)
先生、おはようございます。
う〜ん、どれもこれも美味しそうです!!
〆サバは1週間漬けても大丈夫なんですね。
レア感のない〆サバも今度食べてみたいですぅ(^q^)
カサゴの甘辛あんかけ…これも私が好きそうな感じです。
やはり夏の干物は難しいのですか?
まぁ、干物にする為のアジが釣れないのでいらぬ心配ですが。。。(TдT)
Heavyさんへ
またまたこんにちは
まるで、スーパーで売られている〆サバでしたが、
それでも売られているものより多少お刺身感がありました。
夏の干物づくりは、かなり難しいです。
ジトーとした日は、止めたほうがいいです。
でも確かに夏は、干物で保存するほど、アジがなかなか釣れません。
自然は、思っている以上に旨くできていますねw
大津でアジの30尾越えを、密かに狙っている釣り師より
↑懐かしいバターンを使ってみました