お盆のタタリでしょうか?神流川アユ撃沈の巻
8月16日(金)、神流川のアユ釣果です。手前の金色のアユが掛けたアユです。後の2尾は買ったオトリ鮎です。2尾掛けたのですが、残ったのは1尾だけです。ではでは、そのトホホの釣りの詳細です・・・
猛暑対策もバッチリで出かけた
菅笠です。久しぶりに持ち出しました。掛けたアユを抜いてキャッチする方法になってから、とんとご無沙汰の品です。竿を高く持ち上げて抜くとき、この菅笠が邪魔なんです。抜くようになってからはキャップ専門になりました。でも、この笠が涼しさ抜群です。あまりにも暑いので、引っ張り出しました。
名栗も上野村も22度
【朝5時の名栗】 【朝7時の上野村】
夏涼しい名栗ですが、朝5時の気温が22度。上野村も、時間は2時間ほどずれていますが、22度です。太陽が上がると間違いなく30度は超えます。※39度とか言ってる場所から比べれば、まだまだ涼しいですが。
早朝からオトリ屋さんも大賑わい。黒沢さんも、本日はあまりお喋りをしてくれません。「上野村だけ、雨がふらねい」と言っただけでした。元気そうなオトリを2尾、セルフで勝手にすくって、河原へ。
本日もいつもの場所、役場下の流れだ
【上の流れ】 【下の流れ】
ここです、この流れです。さっそく、オトリを泳がせてみる。
出足好調です。直ぐに20cmほどの野アユが釣れる。そしてその野アユを泳がせると、また直ぐ来た。こりゃ本日も、間違いなく「つ抜け」か・・・。
その考えが甘かった。悲劇は直ぐやって来た。
お盆のタタリです!
2尾目のアユを掛け、順調に泳がせていた。グン!と目印が動いて、3匹目ゲットかと思った。0.8号のPEで作ったハナカン回りの糸が切れた!PEで編んだ糸、これほど丈夫な物はないのに。今まで、ここが切れた事は、一度もなかったのに。祟りです、13日の盆の入りに釣り(殺生)をした祟りです。ここから完全にリズムが狂いだした。
色々策を練るがダメだ・・・
【オトリを休ます】 【オカズたっぷり・のり弁】
3匹の中でも一番元気なオトリを休ませて、一先ず休戦状態です。お気に入りの「のり弁」を食べながら、狙う場所も考えたりした。
こんな「チクワの磯辺揚げのお呪い」も、試しにやってみた。こりゃ効果ありそうに思えたんですが・・・。
弱ったオトリが、根掛かりしたりして、ますます弱りだした。最後には、自分の三本イカリが、エビになった時に、お腹に刺さって自爆した(正しくは「させてしまった」)。後2尾オトリがいるが、ヨタヨタだ。本日のアユ釣りは終了です。
最後に一言二言・・・
- 埼玉と群馬の堺にある志賀坂峠です。いつも静かな峠ですが、今日はいやにバイクやら車が多かった。
- 釣り人も、本日はけっこう居た。釣った村役場下だけでも、5.6人の釣り人がいた。一部の区間で投網と引っ掛けが解禁になった為、ここに集中したのか?
- やはり友釣りは、循環の釣りです。元気なアユが居ないと、次が掛からない。オトリは、ますます弱ってくる。
- 一言でいうと、タタリです。
また神流川のアユに挑戦だ。ではでは・・・
先生こんにちは。
大津と一緒で毎回大漁では面白くない!
先生のブログで釣りの真髄を教わりました~。
釣れた楽しい、釣れなくて悔しいでまた行ってしまう。
確かにタタリかもしれないですね~。
しかも大津のアジのタタリかも!?
「最近来ないから切ってやる!」って(笑)
朝の気温を見るともう暫くは神流川での釣りが良さそうですね。
本日は観音崎に海水浴に行ってきま~す♪
せーじさんへ
おはようございます
確かに、釣れるときもあり、釣れないときもあり、で釣りですよね。
同じ川同じ場所でも、同じ釣りってないです。
だから面白くて止められません♪
アジのタタリか、そっちかァ!
すっかりご無沙汰のような気がしてます。
今度海に行くときに、オトリ缶を持っていきそうで、怖いw
観音埼で海水浴ですか、こりゃあいいや。
家族で遊ぶには、もってこいの場所ですもんね。
海水浴ですよね?
お父さんは、ボート借りて釣りはないですよね。
念のためw
今晩は~
夏はやはり、渓流釣りに限りますね、
今の海は暑すぎますし、アジもサバも夏休みのようです。
私も何となくお盆は気が引けて行けませんでした、
昔の人間なんでしょうね。
アユ釣りはやった事は有りませんが、
近くで渓流釣りが出来る涼しい環境が有るなんて、
羨ましいです。
涼しくなって、先生のアジの鯉のぼり釣りが、
早く見たいものです。(^-^)/;
あきお★あきおさんへ
おはようございます
暑いです、今年の夏は暑いです。
気持ちが海に向かわず、ついつい清流へ山の中へと出かけてしまいます。
アユやヤマメが釣りたくて、名栗に住みだしました。
住んでみたら、今度は海釣りにも嵌り困っておりますw
お盆にもかかわらず、無視して釣りに行ってしまいました。
しっかりと、そのしっぺ返しをもらいました。
アジの鯉のぼりが、懐かしいです。
今の大津では有り得ない光景です。
時期が来たら、またやってみたいですね。
3匹4匹あたりまえだ、と言ってみたいです♪
こんばんは!またまた失礼いたします。
私もお盆中は遠慮しておりまして、本日(8/17)大津に行ってきました。
今大津は暑さで、だめだめ状態です。
海水面の温度が30℃近くあって、そうかと思えば30m潜れば17℃ぐらいになるそうで、アジは、ばらばら状態だそうです。
今日大津に行って、潮が澄みすぎで港内が底まで丸見え状態だったので、ボートはあきらめて午前アジ船に乗ってきました。
船で狙った場所はなんと、観音崎沖の水深80mです。
40cm近いアジを4本と、その他サバ、タチウオでなんとか今晩のおかずにはなりました。
まだまだ大津は好転しそうにないです。
暫くは今年好調なワラサとか、キハダマグロとかを狙ってみようかなと思っています。
腰痛持ちさんへ
おはようございます
大津の海が澄んでいるんですかァ!
意外なので驚きです。
今の大津は難しいですかね?
中根のやや深い所は、どうかなと思っているんですが、ダメかな?
大アジ狙いの観音埼沖、楽しそうですね。
水深80m、もう電動リールの世界ですね。
サバと太刀魚も混じって、これはいいですね♪
そして今度は、ワラサと、なんとなんとのキハダマグロですか!
「お父さん、たまにはマグロ釣ってきて!」、と子供達に冗談を言われることはあるんですが、現実に釣れるんですね。
手漕ぎボートで、いつか釣ってみたいです(笑)
PS 乗合船は、遥か沖で釣っているんですね。
これじゃ、ボート釣りのポイントのヒントにならないです。
先生、こんばんわ。
あちゃ〜、タタリですかねぇ。。。
こりゃー勿論リベンジかまさないと次へ向かえませんね❢
まだまだ暑いです。
観音崎ではK兄貴が暴れん坊将軍になってますが、大津も渋いみたいです。
もう少し暑さが柔いだ時が狙いですよね♪
それまでは鮎を思う存分楽しんで下さい❢
Heavyさんへ
おはようございます
リベンジかましに、本日群馬に行ってきますw
返り討ちにならないよう、楽しんできます。
K暴れん坊将軍を、ぎゃふんと言わせられませんかね。
鯛釣り名人のHeavyさん、どうでしょうか。
なに70㎝、小せい、小せい、と80㎝を見せ付けてやってください。
30cmでもいい、鯛を掛けてみたいです。
20日海に行きます。三浦海岸です。海水浴です。釣りはしませんw
先生、こんばんは。
竹輪磯辺揚げのお呪いが利かなかったとは、、、
石○丸の祟りが強力だったということですかね(^_^;)
おせちもいいけどカレーもね♪
…もとい、
神流もいいけど大津もね♪
ってことじゃないでしょうか(^w^)
大津の女神様が先生のことを首を長くして待ちですよ〜(^o^)/
まるまつこうじさんへ
おはようございます
チクワの磯辺揚げ、これは絶対だと自信があったのですが、
効き目が全く無かった、悲しいですぅ
そうか、石○丸のタタリだったのかァ
すっかりごぶサタディーだ。
月曜酒をノー・マンディー。
すっかりサマーボケーションな手漕ぎボート師ですw
急に駄洒落が好きな某H教員が居たのを思い出しました。
この方の最高傑作は、「進路はづつくよ~、どこまでも~♪」でした。
先生こんばんは。
ここのところ、コンスタントにふた桁だったのに残念ですね。
渇水続きで、泳がない囮は相手にされないのですね。
先日は、あゆ友6名が郡上八幡に集い、鮎を釣って、BBQをして、温泉に入って、昼飯は、そうめんや袋のラーメンを皆で突っついて楽しい一時を過ごす事ができました。
釣果の方は、15cm~22cmが、4匹~14匹でした。
約20年程前に、ここ郡上八幡を訪れましたが、その時は、川岸に普通に亀が居ました。(国産の亀ですよ。)
残念ながら今回は二日間のうち一度も見ることができませんでした。
上野村セルフ黒沢囮には、26日か27日にお邪魔する予定です。
24・5センチをツ抜けしたいと思います。
和光市の一番さんへ
おはようございます
予定通り、郡上八幡へ行って来たんですね。
アユ釣り、BBQ,温泉、袋のラーメンですか、いいですね。
そして亀??長良川には、亀が居た!
いくつかの川を釣り歩きましたが、亀は見たことがありません。
北海道には鶴の居る川があるが、亀はいない。
なんだか、みて見たくなりました。
20年前まで、さかのぼらないと、もう見られないんですかね。
元気に泳がないオトリは、全く相手にされません。
掛かれば20~25㎝と型がいいのですが・・・
本日またまた、神流川に行ってきます。
またまた、今晩は!
鮎の干物作りから読み直しました(^O^)
お盆は殺生してはいけないとか、海に近づくなということを何故、言うのか?
私は、昔の人が海難事故予防や生物の資源保護を促す為に『怖いもの』をワザと作ったのではないかと思います。
これは、あくまで、私の考えで、根拠が全くないです。
ただ、そう考えると本当にやってはいけないことが見える気がします。
例えば、海難事故の予防という意味では、羽目を外して酔っ払って水泳をするとか、夜に見通しの利かない状態で泳ぐ、或いはボートで繰り出すという無謀なことを避ける、海を舐めないというところでしょうか?
生物資源保護の観点なら、食べる分以上に採らないといったことではないでしょうか?
この点は、先生は問題ないです。
どんどん釣って下さい(笑)!!
追伸
先生は発煙筒を持ち歩いてますか?
(もちろん持ってますよね?)
川で流された時、マムシに噛まれた時、人が周りに居ることが無い場合が有ります。
ある意味、海より助けを呼びづらいはずです。
鮎は中流域が多いですから、まだましですが、山女魚やイワナのポイントは、前に人が入っていないとラッキーと思うはずです。
逆に言えば、誰もいないということです。
夏が過ぎて、また、大津で釣りまくる先生に会いたいです!
APさんへ
おはようございます
自然保護って、昔の人は必ず守ってそうしてきましたね。
必要とする以上に取らない。産卵時期の釣りは控える等々。
岩手のばあちゃんの山菜取りも、来年生えてくる分も考えて取っている。
根こそぎ取る大漁は、自分の首をしめているようなもんですね。
仏教は、殺生を禁じています。
って、釈迦(ご住職)に説法ですね。
言われは良く分かりませんが、
ご先祖様が帰ってこられるお盆ぐらいは、
せめて殺生はしなさんな、と言う事でしょうか?
釣りに発炎筒ですかァ???
持って行く人がいるんですか???
熊よけに鈴は聞いたことがあります。
なまくら者なので、鈴も発炎筒も持っていかない。
海のボート釣りでも、携帯を持っていくようになったのは、つい最近です。
最後は、自力でどうにか脱出しようと言う過信ですかね?
PS どんどんアユを釣りたいんですが、釣れません(涙)
先生、と、こんな時間に起きていますので、明日(今日)の釣りは見送り、釣具の手入れ中です。
自然には勝てないので、釣れるまで一休み
さて、何処に何を釣りに行こう(釣れるかどうかは全く別で)と、呑みながら、道具いじりするこんな時間が本当に楽しいです。
昼過ぎ、我が家から10分の相模川に行って見ました。
見渡すと20人以上の鮎釣り師がいましたが、見ている間何方も釣れている様には見えませんでした。
神流川も、相模川も、海と同様に夏休みでしょうか。
それ以上に、河原を埋め尽くすBBQらしき人の多さに圧倒されました。
ここ数日、夜はエアコンを使わなくて済む様になりました。
猛暑もボチボチ終わりかな(終わって欲しい)と感じています。
秋のアオモノ、早く来ないかなぁ。
大津でアジが釣れているよーの声を今は待っているところです。
今月は仕事の合間を見て、平日出かける予定です。
さて、先生に会えるかな。(^^)
阿難さんへ(遊んでみました)
おはようございます
3時ちょっと前に起きました。
寝たのは何時か覚えておりませんw
秋の虫の声が、だんだんと賑やかになってきました。
あついあついと言っても、確実に季節は変化しています。
ほろ酔いで釣り道具をいじっている時って、なんて幸せの時間なんでしょうか。
色々と思いを馳せながらの、至福の時ですよね。
よし、今日も神流川のアユだ!と気合を入れないような気合です。
清流で一日アユを相手に遊んできます。
大津へは、おそらく(確信なし)今月の4週の平日に出没予定です。
釣れない釣れないというアジ対決です。
今月末には、多少は海の様子も変わるのかなと期待しつつ♪
PS 一緒に浮かべるといいですね♪♪