来春のビューティフルガーデン目指して種を巻くの巻
春の絶好調のビオラです。梅雨に入る頃にはすっかり枯れました。天気の良い日に、タネを集めておきました。ちょっぴり涼しくなった今日この頃。本日は、保管しておいたビオラの種蒔です。
昨日、コメリで種まき用の土を買った
ニワトリのマークがあるコメリです。農業や園芸をやっている人の強い見方です。若い人が多く行くのがニトリ、高齢者が多く行くのがコメリです。コメリは、もう数え切れないくらい行きましたが、ニトリは一度も行ったことが無い。
【バーミキュライト】 【ぼかし肥料】
種まき用のバーミキュライトが欲しかった。500円ほどで売っていました。ついでに買うつもりはないが、「のりべんさん」が言っていた「ぼかし肥料」なるものを探してみた。発見しました。探す気がなかったから、見えないだけだったんですね。
ビオラのタネの蒔き方
パンジーと書いてありますが、ビオラの種です。ネモフィラと忘れな草のタネもキープしましたが、これはもう少し後から蒔きます。
育苗箱に、7割程バーミキュウライトを敷く。
二つ折りにしたハガキにタネを乗せ、軽くトントン叩きながら、種を均等に蒔く。
蒔いたら、その上にパラパラと軽く、種が隠れるぐらいバーミキュウライトをかける。省略したいときは、蒔いた種の上から隙間に種を入れるつもりで、表面を軽くナデナデする。種が見えていてもOK。※逆に深植えは厳禁です。発芽率が極端に悪くなる。
ジョウロで、たっぷりと水をかける。育苗箱の底の穴から、水が滴り落ちるぐらい、たっぷりとあげます。
外に置くので、雨に濡れないように蓋をかぶせる。ホームセンターなどでもらえるこの黒い容器が便利です。透明あるいは半透明のプラスチック板を2つのカゴで挟む。
種を蒔いた育苗箱に被せ、涼しい場所に置く。5日~1週間ほどで発芽します。水はほとんどやら無くてもいいですが、あまり乾くようだったら、またジョウロでかけます。種が動かないように、優しくかけてください。※雨がびしょびしょと直接蒔いた種に当たり、種が動いたりするのは良くない。
芽が出たら、ポット植えにし100個ほど作る予定です。ブルーで可愛い花を咲かすネモフィラと忘れな草が人気なので、今年はこれもそれぞれ100個ほど作る予定です。合計目標、300ポット!
おまけの花
【秋を告げるシュウカイドウの花】
何処かの河原で見つけたシュウカイドウ。庭に植えたら、勝手に増えて来ました。秋のカイドウで、シュウカイドウです。東洋のベコニアです。真ん中の黄色い花弁とピンクの縁取りが可愛い花です。
この葉を天ぷらにすると独特の酸味があり、これまたお試しあれの植物です。ではでは・・・
先生、こんばんわ。
先生、コレです!!!
この1枚目の花がたっくさん私の実家の庭に咲き乱れているのです。
毎年毎年咲いています。
とっても綺麗な花です。
花は本当に分らないのですが、母が好きで様々な花を育てているようです。
山登りをする母ですので、高山花にも興味があるようです。
よく誘われますが、釣り以外で山に登るのは私にはあり得ません(笑)
おかげで私よりもよっぽど足腰強いです(笑)
ニトリはもう何度も行っていますが、コメリは行った事がありません(*^。^*)
Heavyさんへ
おはようございます
お母様は、本当に花が好きなんですね。
私も花は好きですが、山登りは苦手です。
坂道をハアハア言って登る意味が分かりませんw
渓流竿を手に持ったら、どこまでも登っていきますが♪
今は、ニトリニトリと言っているHeavyさんですが、
あと10年もすると、コメリだ!コメリはいいよなァ、と言い出すような気がしますw
手入れが行き届き、とても綺麗なガーデン
先生宅のガーデンを見ると、反省しきりの我家の庭
息子が歩き始めて拾った椎の実
今では7m近い、私が登れる巨木に
大家さんより早く切って欲しいと言われていますが、切るのも大変な有様
家族旅行で千葉の房総に行った際に食べた枇杷
そのタネを巻いたら、しっかり育ち今では枇杷が生る
いずれも放置プレイで成長を続けています。
子供の入学記念に植えた、梅の木に、枝垂れ桜の木
香りが好きな金木犀
と、あるのですが、これまた放置
反省し、涼しくなったら、手入れする事を誓います!
それまではボート釣りに通いますが。(^^;
PS
コメリは、日本で一番店舗数の多いホームセンターで新潟が本部
大規模な店舗が競って出店を続けるホームセンター業界にあって、各地にその地の規模にあったお店を出す戦略
お仕事で関わる事もあるもので・・・。
ananさんへ
おはようございます
放置された、椎、枇杷、梅、枝垂れ桜、金木犀が見てみたいですぅw
梅と木蓮が放置状態に近くなってきたので、近々切りたいと思っております。
特に白木蓮が恐ろしい。
切っても切っても、枝がニョキニョキ生えてくる。
コメリってそうなんですか。
どこに行っても、ちょこっとあります。
お客さんでごった返している事はないが、さびれてはいない。
不思議なホームセンターですね。
今使っているコロナの石油コンロを見つけて買ったのもコメリです♪
おはようございます!のりべんです(^-^)
ぼかし肥料、ありましたか!それ程強くないのですが、ジワリと長く効いてくれますし、その間ミミズがどんどん増えていきます。本当に使いやすいですよ(^-^)
※その上に藁や落ち葉をしいてあげますと、ミミズが住みやすくなり、更に効果が増すのが良くわかりますよ〜。
ショウカイドウの葉っぱ、アレ食べれるんですか!知らなかったです…。うーーーん、普段見慣れている花だけあって、食べるにはチト勇気がいりそうです(^o^;)
のりべんさんへ
こんにちは
ぼかし肥料をみました。
ミミズが住みやすい土になるんですね。
花も野菜も、土作りからスタートですね。
丈夫に育った花は、アブラムシも付きにくいって聞いたことがあります。
シュウカイドウの天ぷらは、末娘から教わった。
食べてみると、酸味があるのでビックリの味です。
揚げると直ぐ茶色に変化するのも見ていて面白い。
天ぷらをする機会がありましたら、遊びでちょこっと試してみて下さい♪