Englishを頑張る孫1号(or50尾オーバー)の巻
昭和の時代のある中学校の授業風景です。指されまいと懸命に、気配を消している少年がいます。教師とは絶対に目を合わせない。「う~ん今日は17日かァ・・・じゃあ17番の竹野内君、読んでみて」。ああ、もうだめです、心臓バクバク、死ぬー・・・若き日の私です。
孫1号から「英語教えて」と言う電話が・・・
一ヶ月前、孫1号から携帯に電話があった。英語を教えて欲しい、と言う内容です。我が子にも教えたことがない英語です。定年退職した暇人です。やることと言えば釣りだけです。二つ返事でOKです。週一回の英語教室が始まった。
懐かしい教科書Sunshine
理由は良く分かりませんが、ここいらでは英語の教科書と言えば、開隆堂のサンシャインです。孫一号もこの教科書を使っていた。主人公は、佐山由紀かな?
良かった、由紀ちゃんがまだ健在だ(?)。日曜日は、部屋の掃除をしているんだ。流石、由紀ちゃんです。
教科書が、読めるようになって来た♪
週一時間の特訓が終わり、夕食を食べる孫1号です。明日は中間テストだそうです。目指せ50点オーバーです。アジの8尾は、さびしいです。せめて、つ抜け。50尾釣れたら、もう大満足ですよね。
と言うことで、孫と一緒に50オーバーを狙っています。ではでは・・・
こんばんは!お世辞にも英語は得意ではなかったのりべんですf^_^;)
いやあ、おじいちゃんに教えてもらえるなんて羨ましいお孫さんですね…,きっと得意になると思いますよ〜♪
というのは、のりべんが祖父から教わったのは思えば、竹馬や竹とんぼの作り方、彫刻刀やハンダゴテの使い方。そして釣りでしょうか?
(あ、梅干しの作り方は教わりましたが、忘れてしまいましたね(^o^;)
お陰で図工、美術は5(十段階は10か9)今はパパが娘に竹とんぼの作り方を教えています(^-^)
のりべんさんへ
おはようございます
色々と教えてくれたお爺ちゃんだったのですね。
ハンダゴテの使い方までですかァ!
図工や美術は、苦手でした。
中学生になり、英語が分からなく困りました。
孫も隔世遺伝か、苦手なようです。
得意までいかなくても、多少分かるぞとなればいいのですが。
竹とんぼかァ、作れませんが飛ばすのは得意です。
屋根の上まで飛んでいってしまったのを、取り戻すのも得意ですw
こんばんは先生!
英語?? この世妃亜、お呼びですか?
忘れもしません。
高校入試の英語の試験。
問2の(2)の答えがイ でした。
4点でした。
それ以外は全て間違えました。
5教科の合計で評価される仕組みだったので何とかなりましたが。
どうしても苦手な英語でした・・・
お孫さん、立派です。
セピアさんへ
おはようございます
ありゃりゃ、呼んでしまいましたかァ
なんでも出来そうな、セピアさんでも苦手があったんですね。
でも凄い記憶力ですね、「問2の(2)の答えがイ」。
こりゃあ参りました。
私が覚えているのは、受験票を高校に忘れて来てしまった。
これは、忘れられません。
孫ですが、嫌がらずに週一ですが来るだけでいいかなァ。
お早うございます!
勉強は嫌いでした。
試験の2週間前以外はやりませんでしたね。
海外出張すると、喋れるんですが、書けません(*_*)
どうも、単語や熟語、連語を覚えるのが苦手みたいで、昔は文章を丸暗記してました。
効率が悪いこと、甚だしかったのを思い出します。
今、自分の娘を見ると明らかに自分の子供だとわかりますね(笑)!
追伸
本日は、釣行中止にして、雨の日曜日にかけることにしました。
APさんへ
おはようございます
文章丸暗記は、凄技です。
海外に行くと、英語がしゃべれる、これまた凄いです!
最近は日本語が出てこないので困っています。
夫婦で、あれあれとか、あの人あの人、状態です。
PS 今日はどうみても、風が強そうです。
明日の雨でも行っちゃいますかァ。
凄すぎます、近頃は雨だと直ぐ釣りを諦めます。
(※只今、横須賀ピンポイント見ました。
月曜辺りが良さそうですが、お仕事ですよね)
先生、おはようございます。
英語・・・・・・・
大の苦手です。
日本語ですらまともではない私ですw
英語はとてもとても(T_T)
英語の先生と社会の先生とはなるべく目を合わせないようにしてましたね。
懐かしいです。
「今日は15日だから・・・1と5を足して出席番号6番木村やってみろ!」ってなんで足すんだよぉ~(*_*)15番だろ!!
なんて本当によくありましたよね(笑)
今は英語の授業はもっと、一番勉強しておくんだったと猛省しております。。。
お子さんには教えない先生って多いですよね。
私の知り合いでもそうです。
でもお孫さんならOKですね♪
週一でも来てくれるだけで嬉しいのでは???
Heavyさんへ
こんにちは
15日、1+5で、はい6番の木村君!
これやっちゃそうですねw
英語を教えてって言い出す我が子は、誰もいませんでした。
通信簿は見ましたが、テストとかも一度も見ませんでした。
5人もいるのに、英語が好きだとか得意だという子は一人もいない。
釣りに興味があり、英語が苦手な孫ですが、
教えると少しずつ分かってきたので、
これからも、続きそうです♪
こんにちは。
英語の勉強はしなくなりましたが、英語歌詞の音楽はよく聴きますし、仕事でも話す事は出来ませんが、メールで簡単な英語のやり取りをたまにしていますので、それ程英語とは縁遠くない生活はしています。
僕が中学生時代は、東京書籍という出版社の『NEW HORIZON』という教科書を使っていて、その教科書の表紙が、1980年代に人気のあったFMラジオ専門誌『FM STATION』の表紙や、山下達郎のアルバムのジャケットを手掛けた(その他洋楽のアーティストのアルバムジャケットも手掛けています)、鈴木英人というイラストレーターのイラストでした。
アメリカ西海岸への憧れを起こさせるような、かっこいいイラストだったので鮮烈に覚えています(肝心の教科書の中身は覚えていませんが…)。
受験も含めて英語はそこそこ勉強しましたが、今現在、実際に仕事や或いは音楽でも、当の英語を見てみると、学生時代に勉強した小難しい単語や文法は何だったのだろうというくらいにシンプルなものが使われていて、使える英語って何なのだろうと思う事があります。
Macchiさんへ
こんにちは
NEW HORIZONは、楽しい教科書だと思います。
個人で選択できるものだったら、これが一番使ってみたい教科書でした。
表紙は、鈴木英人と言う方が描いたんですか。
Macchiさんは、音楽やら仕事で英語と、なんやかんや付き合っているんですね。
教員を離れてから、すっかり英語とは離れた生活をしています。
忘れていく一方の英語になってしまいました。
PS 英語に初めて関心を持ったのは、ビートルズの歌詞でした。
どんなことを歌ってるんだと、辞書を引いてみたのが始まりでした。
先生こんばんは。
MacchiさんのコメントにあるNEW HORIZON覚えてます!
ハンプティーダンプティとか出てきたような。。。
玉子のお化けみたいな。。。違ったかな???
私もNEW HORIZONだったみたいです。忘れてました^^;
私も英語は。。。(笑)
アメリカには一回だけ行きましたがなんとかなりましたね~。
今はスマホとかで翻訳してくれるっぽいんで便利です。
多分そんなに困らないんでしょね。
私が先生の孫なら釣り教えて貰いたいな~(笑)
せーじさんへ
おはようございます
広島の方も、NEW HORIZONだったんですね。
ハンプティーダンプティが出てくるんだ。
確かに玉子のお化けみたいな奴です。
アメリカには私も、一回だけ行きました。
こちらもなんとかなりました。
飯能市の姉妹都市との交流で、生徒を引率しての旅でしたが、
旅行会社の方が、とてもなれた方で、助かりました。
せーじさんみたいな釣りキチの孫だったら、
週に2回は、教えてしまいそうです。
一回目は仕掛け作りor魔界巡り、2回目は実釣で出かける。
これいいですね♪
おはようございます。
英語、あまり得意では全然ありませんでしたし、私はあまり使う機会が全然ないです。
でも勉強しておいてよかったな~と今では思います。
英語を勉強してよかったこと。
(1)言葉にルールやしくみがあるということがわかった。
英語を勉強したおかげで言語には文法があり、それは日本語にもあるんだとあとで気がつきました。
日本語を再発見するためにも英語学習は重要でした。
(2)他の言語(特にヨーロッパ系言語)を学習するときの足がかりになる。
言葉の文法とかしくみがあることがわかっていて学習するのと、そうでなのとでは全然違います。
他の言語をやるときに英語学習はものすごく役に立ちます。
そんなわけでお孫さん、頑張ってほしいですね。(笑)
芋焼酎さんへ
こんばんは
確かに、英語は何だかルールや仕組みがあって、
シンプルで分かりやすい言葉なんだ、と思うようになりました。
※日本語は、難しすぎて分かりにくです。
>他の言語(特にヨーロッパ系言語)を学習するときの足がかりになる。
学生の時、「星の王子さま」をフランス語で読みたいと講座を選んだのですが、
ちんぷんかんぷん、しかし英語に置き換えてみると、
少し分かりやすくなった記憶があります。
他の言語を勉強すると、頭が柔らかくなるような気もします。
先生、こんにちは!
一応、英語は出来ます。(一応、留学してました・・・) そして飛行気乗りには必要なスキルですw
中学、高校と英語の成績は常に学年トップクラスで、「英語なんか、そんなに難しくない。第一、アメリカじゃ3歳の子供が喋るんだぜ。」と笑い飛ばしていましたが・・・
実際に渡米してみれば、なんと私の英語は3歳以下。何せ相手が言っている事が分からない。こっちが話しても発音最悪なのか分かってもらえない。いやぁ、中高6年間の英語は何の役にも立たなかったとショックで寝込んでしまった位です。
それから一念発起して、3歳以下なら3歳と同じやり方と思い、幼児向けの英語から再スタートです。毎日、絵本を広げて、単語を声に出しての繰り返し・・・ 半年でやっと英語で生活出来る様になりました。
子供に聞けば、今の英語の授業では実際に英語を母国語としている方を先生として授業としているとか。(中には母国語でない方もいるそうで・・・)
何故か、嫁も子供も私が英語を話しているのを見たこと無い様で、私に英語を教えろとは、一回も言われた事がありません(笑)
ふらいぼーいさんへ
Good evening!(笑)綴りは、あってるかな?
本当に英語が苦手な、元英語教師です。
そうですよね、飛行機に乗るんだったら英語は必須ですよね。
学生時代に、英語ができる人が信じられませんでした。
大学は英語科だったのですが、私以外、皆英語を話せるのが信じらませんでした。
授業も英語でやるので、参りました。
学園闘争真っ只中で、定期試験もなく卒業してしまいした。
英語が苦手だったお陰で、出来ない孫のことが多少分かります。
英語が得意な人は、教えるのが苦手ですが、苦手な奴を教える術は覚えました。
PS 日本語を話せない状況に置かれるのが、英語が使えるようになる、近道ですね♪