A Day In The Life(or 出てきたリールのバネ)の巻
本日いつものように目が覚めた。朝飯を食べて、よし!このイマイチ調子が良くないリールを直そうとなった。クラッチレバーの戻りが悪い。硬くて半分しか戻らず、後は手動で戻したりしていた。
リールを分解し始める
部品を、奥から外した順に並べていく。ちなみに下に敷いたおぼんは、その昔、我が子たちが離乳食を食べる時に、さんざん使った物です。
犯人はここだ、と目星をつけていた。塩や脂が固まって、戻りにくくなることが良くある。しかし、かなり綺麗だ。ネジでクラッチレバーを留めてある。このネジが硬すぎか?ドライバーで緩めてみた。おお、硬かったレバーがスムーズになった。
シマノ小船C800、完全復活だ!
【before】 【after】
リールを巻き上げるとき、クラッチレバーが完全に戻らず、手動で戻していた。リールを軽く巻いただけで「カッチャ♪」と、軽やかに音がします。シマノ小船C800が、完全復活です!
調子に乗って以前買ったこの小船800も、復活できないかと引っ張り出した。内蔵されていたバネが、勢いよく、どこかにすっ飛んで行って終了です・・・
リール復活で、気分を良くして「らーめん大八」へ
【らーめん大八】
餃子3個と半チャーハンを注文するつもりでした。
味噌ラーメンと餃子3つになってしまいました。汁たっぷり、モヤシと挽肉もたっぷりの味噌ラーメンです。餃子は相変らずのボリュームで、野菜の甘みが体に優しい。
出てきたリールのバネ!
夕飯で、昨日の鍋を雑炊にして食べた妻。「これは何!」犯人は私だと、最初から決め込んでます。鍋の中にJumpin’ Jack Flash( by The Rolling Stones)だったんですね。いや~、まいったまいった。
12月12日(木)のA Day In The Lifeでした。ではでは・・・
こんばんは。
釣りの後は、塩気を取る為、まず流すだけでもいいので、家に帰ってすぐリールに流水を掛けるようにしています。
マイボートの雑誌か何かに書いてあった方法ですが、僕の場合いつもそうしています。
以前、スピニングリールを駄目にした事がありましたが、上記の方法をする事で、とりあえず駄目になった事はないですね。
Macchiさんへ
おはようございます
釣から帰ってきてのリールのメンテナンスがいい加減の所為か、
これまでに、いくつもダメにしています。
水で流しているんですが、やっぱり適当にやっているので、
ダメにしてしまうのかな。
決して安いものではないので、もっと丁寧に水洗いを心がけていきたと思います。
PS 海釣りを始めた当初は、水で洗うなんてこともせず、直ぐ壊していましたw
お早う御座います!
リール復活おめでとう御座います!
バネの鍋からの引き上げも成功?したので、もう一台も修理開始でしょうか?
私もリールに油を射さないとそろそろ不味いですね。
投げて底をサビく都合上、私はスピニングですが、先生と同様に水洗いが適当なのか、だんだん渋くなります。
一年に一回はオーバーホールでリール五台をメンテしてもらうと、必ずベアリング交換になります。
今年もそろそろやらないといけませんね。
…その前に大掃除に年賀状が(°□°;)
師走ですね(*^o^*)
APさんへ
こんばんは
そうですか、リールのメンテナンスはプロにお願いですか。
そんな高級リールじゃないので、いつも自分でやってます。
(確かにベアリングの所が、よく錆びています)
そうか、大掃除に年賀状ですね。
全く考えていませんでしたw
PS 曜日も、師走も段々なくなってきてしまいました。
おはようございます先生!
大八www
大八を山方面にちょっと行くと(100メートルくらい)「左折五日市」って書いてある青い道路標識があります^^
ひたすらまっすぐで秘密基地ですwww
結構先生と青梅付近でニアミスしてますね^^
世妃亜さんへ
こんばんは
おお、知ってますよ。
その道使って、五日市を越えて相模川によく行ってます。
ヤマダうどん、一関、天龍、そして大八ですか、
かなりニアミスしていますね♪
秘密キチ発見の旅に行ってみようかなw
先生、おはようございます。
家での釣りですね♪
またまたアイテム復帰!!
さぁ先生、またまた行きたくなってきましたでしょ(笑)
バネが飛んで終了…
すみません。笑ってしまいましたw
私も経験があります(^^)v
でも見つかって良かったです。
これでまた次のアイテムも復帰ですか?
年に2回の素人オーバーホールをしています。
しかし、現在使用中のリールは購入したばかりですので暫くは大丈夫ですかね。
バラしてグリスや油をさすと、凄く動きが滑らかになりますよね♪
それだけで釣れた気になります(笑)
Heavyさんへ
こんばんは
リールが完全復活だし、使い心地を実際に試したいですぅ♪
バネって凄く飛びます!
よせば良いのに、ここを動かすとどうなるのかな?
なんてやってみると、バキューン!と飛んで行きます。
※見つかったバネで、再び小船800を分解しましたが、手強くて復活ならずです。
買ったばかりのリールは、分解はしてはいけませんね。
動きが鈍くなってきたら、分解してオーバーホール。
完璧にスムーズになったときが、快感です♪
先生、こんばんは。
先生がリールのメンテナンスをしているのを見て「すげ~!」って感心してたんですが、その後のバネがピョ~ンで笑っちゃいました(^o^;)
僕も自分でメンテナンスしたいところなんですが、絶対失敗しそうな気がします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、
失敗を恐れず自分でやるか、お金を払ってオーバーホールするか、悩みどこだなぁ(;´Д`)
ブライアンへ
こんばんは
オーバーホールって一度も出したことが無いんです。
メンテナンスいい加減で、どうしようもなくなったら、
分解してしまいます。
部品がどこかにいってしまったり、
組み立てなおしたが、復活ならずとか色々あります。
いい加減なんですが、竿もリールも、
自分なりにやってみるのが、結構好きなのかもしれません。
PS 古いリールは、本当にシンプルです。
大昔のダイワのスピングをばらした時、「エッ、これだけ!」でした。
私はあなたの記事を非常に考えさせられるが見つかりました。それが書かれた方法は、私は別の角度から物事を見て、私は考え、.Iは間違いなく、再び戻ってくる:-)なぜ私たちを訪問しませもともとものについて考えさせられました。