簡単で美味しいアジの干物作りⅡの巻

綺麗に干せた

アジの干物作りに良い季節となりました。この寒い冬が、干物作りのベストシーズンです。2011年4月に一度干物作りを紹介しましたが、改めてリニューアルで紹介していきます。ではでは・・・

用意するもの・包丁&チッキンバサミ

包丁&キッチンバサミ

プロの方は、キッチンバサミなど使わないでしょうが、あると便利です。

アジの腹開きを作る

① 先ずは、キッチンバサミを使って

キッチンバサミで口からカマを切る

下アゴから肛門に向けて切り込みを入れる。包丁の刃先が入る程度切れれば良い。

② 頭の付け根から包丁を入れる

背骨(上)に沿って切り込みを入れる

頭と身の付け根に、包丁を入れる。背骨の上に沿わせて尻尾まで切っていきます。

  • 背骨を感じながら切る。
  • アジの背の皮を切らない程度で出来るだけ深く切る。

ここが慣れないと、やや難しいかも。失敗は成功への第一歩です。背骨に身がたっぷりつてしまった。背中の皮まで突き抜けた。どれもご愛嬌です。味は変わりません。

③ 頭を開く

頭を割る

頭の軟骨の中心を、エイッ!と一気に割ります。これで、完全に開き終わりです。

④ 水洗い

DSCF17871-300x224

内臓とエラを取ってから、水道水で綺麗に洗い流す。背骨についている血合いも、指の先を使って綺麗にながす。

開いたアジを塩水に漬ける

塩適量塩をボールに入れ

鳴門のにがり塩】           【ボールを使って】

Big-Aで買った「鳴門のにがり塩」(1kg169円)を、今回使用。塩を適量(便利な言葉だ)ボールに入れ、水を加えていく。舐めてみる。ちょっとショッパイ。更に水を加える。海水より、ショッパイが基準です。※塩は高い物でなくてよいが、食塩ではなく天然塩が良い。

およそ1時間、塩水に漬ける

塩水に1時間ほど漬ける

以前は20分とか30分程度でしたが、浸ける時間が段々長くなってきた。近頃は1時間を目安としています。※表面だけでなく、しっかりと中まで塩が染みこむ。

ザルに取り、さっと水洗いして、ぱっぱと水をきってから干します

天日干し

干す

釣具店やホームセンターで売られている干し網。風通しの良い場所で干します。天気の良い風のある日は、半日も干せば出来上がり。洗濯物と同様で、乾けばOKです。

アジの干物完成です

干物完成です

大津で釣った17cm程の小アジです。干物はお店で買うものだと思っていました。なんだ、自分でも作れるんだで、プチ感動の品です。

塩加減がどうか試食してみる

試食

塩味が、ぴったしカンカンでした。小アジの干物は、頭もカリカリ食べられます。

保存も効くアジの干物ですが、釣り立てが一番美味しい。美味しいうちに知り合いの方に、ジャンジャンと配るので、あっと間になくなってしまいます。お返しはいりません。「美味しかった」の一言が聞けたら、もう大満足です。ではでは・・・

コメント

  1. kan より:

    先生こんばんは。

    アジの開き、最高ですね。
    お酒にもごはんにも。
    最初にアジの開きを作ったときは先生のブログを見て作ったのを思い出しましたー。
    わたくしは本年度はもういけないので来年早々にでも行きたいですね。アジだけを釣りに。

    • 釣りキチ先生 より:

      Kanさんへ

      おはようございます

      アジの開きを作るのが結構好きです。
      大漁だと、やたらと干物にしたがりますw

      アジだけを狙って釣る、これぞ大津ですね♪
      アジ以外も釣ろうなんて、最近は気が散ってしまいます。
      今一番釣りたいものは、スズキです。
      スズキを2尾釣りたい。
      3尾だと、捌くのが大変なのでw

      PS また大津でお会いしたいです♪

  2. のりべん より:

    こんばんは!のりべんです。今日も帰りの電車より失礼します(^o^)

    休日中、何かと忙しく先生のブログを覗けませんでしたが…5話もUPされてます!一気に読ませて頂きました〜。

    しかしアジ78尾。ここまで釣れちゃうものですか?!只々驚きです。流石先生ですね!

    そしてまたまたアジの干物レシピ、ありがとうございます…。
    先生の前回、前々回のレシピもコピー済みですが、まだ使う機会を得ずです。このレシピ。いつか使われる日を待っております(笑)

    ああ、アジの干物が食べたいですぅ〜(>o<)

    追伸ー申し訳ありません。今回はアマダイボウズでした(泣)

    • 釣りキチ先生 より:

      のりべんさんへ

      おはようございます

      相変らず多忙ののりべんさん、コメントありがとうございます。
      (多忙でも、しっかりと釣りには行っているんですね)

      干物にするには、良い季節になりました。
      今年は、後1回行きたいと思っています。
      狙いは干物用のアジと、味噌漬け用のイシモチと、それから出来ればスズキにクロダイ・・
      夢を見るのは、勝手ですよねェw

      暗いうちから、海に乗り出すボート師、10時半には沖上がり。
      こんな釣り方もあるんですね♪

  3. YUTKUN より:

    先生こんばんわ

    そりゃ美味しい
    釣り人の特権ですよね

    最近悲しい夢を見ました

    浮きがすーっと動きビシッと合わせたのですが
    そこにはベッドの上で片手を上げてる自分が

    連れに思いっきり頭叩かれました

    今これではこれからどんな夢を見るのでしょう

    • 釣りキチ先生 より:

      YUTKUNへ

      おはようございます

      あちゃー!です
      睡眠学習って奴ですねw

      最近は釣りの夢をみなくなりましたが、
      一時期よく見ました。
      ヤマメが、うじゃうじゃ居るのに竿がない。
      車を置いた場所が、分からなくなり探し回る。
      ギンケしたヤマメが堰の所でたまっている。
      でも、やっぱり竿がない。

      寝ながら手を上げたりしないので、
      妻に叩かれたことはないですw

  4. せーじ より:

    先生こんばんは。

    今回4尾だけ干物作ってみました!
    もちろん先生のブログ(過去の)見て作ってみました!

    でも見落としてたのが。。。

    塩水に付けて干す前に水洗い。。。
    してない(笑)

    しょっぱいかもしれないですね~。
    色はいい感じなんですが。。。

    食べるのが楽しみなような怖いようなです(笑)

    また作れるように良いサイズのアジ釣りたくなりました~♪

    • 釣りキチ先生 より:

      せーじさんへ

      おはようございます

      干物作りましたか♪

      干す前の水洗いは、私もやったりやらなかったりで、
      大丈夫だと思います。
      ちょっと塩がきつかったかな、そんな時に、
      さっと水で洗い流して、自己満足しているようなもんです。

      塩がきつければ、お茶漬けで食べる。
      塩が足らなければ、醤油をかけてと、後々で修正がききます♪

      良いサイズは、末娘やその他の方々へ。
      残った小鯵の干物作りでした。
      25cmぐらいあると、りっぱなアジの干物ですが、
      ホテルの朝食で出てくるようなチビ干物は、これでまた良しです。

  5. Heavysize より:

    先生、こんばんわ。

    おぉ〜、ほんの少しレシピが更新されていますね。
    またまた( ..)φメモメモです♪

    しかし何度も挑戦していますが、先生の干物の様な輝きがでないんですよね…
    やはり一度先生の干物を食べなくてはダメですねw

    ところで、先生今年はやはりワカサギは今ひとつなのですか?
    どこもあまり良い話を聞きません(-.-;)
    今年こそは名栗湖へ!!と目論んでいたのにぃ。。。

  6. 芋焼酎 より:

    こんばんは。

    いいですね、アジの干物。
    さばくのも、干物だと早くて簡単、楽ちんです。

    ところで最近は、カラスよけ、人間の連勝中ですか?

サブコンテンツ

このページの先頭へ