2013大津のアジ釣果&ポイントをまとめてみたの巻

大津の海

大津の海です。手漕ぎボート釣りで、今年は30回ほど行きました。基本はいつでも、アジ狙いです。いつ、どのポイントでどれ位釣れたんだろうか。暇なんで、まとめて見ました。ではでは、どんな感じか見てみます・・・

2013年、ポイントと釣果

2013決定版

釣れたアジは総計で853尾です。一回平均28尾。1000尾、越えていなかった。平均も30尾いかない。どうしよう。

2012年の釣果

2012釣果

昨年は大津へ33回と行った回数も多かったが、余裕の1000尾越えです。平均も33尾。おお、どうしよう。年内にあと一回行きたい大津です。そうだ!148尾アジを釣ればいいんだ。こりゅあ、サビキ仕掛けを4本出して、アジを釣りまくるしかないかァ。そして、スズキも釣れれば丁度5尾と数もいい。

タワゴトと、聞き流してください。捕らぬ狸の皮算用で、楽しんでいるだけですので。

本年、今一歩のイシモチですが・・・

10月ころから釣れだすのですが、去年も10月~12月まで釣れてません。1尾のみです。今年は計5尾釣れている。イシモチが「つ抜け」で釣れだすのは、1月からでしょうか。ではでは・・

コメント

  1. AP より:

    こんばん!

    年間1000匹を超えたいという願いは通じる気がします。

    鰺素人の私でも2時間足らずで鰺20越えです。

    専門に狙うなら先生なら2束だっていけるのでは?

    私は、年末出れるか微妙…家内が熱出してます。

    出れたら、マゴチを狙いに八景にいきます(^w^)

    次回釣行を楽しみにしてます!

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ

      おはようございます

      一日アジの食いが良ければ、いきそうです。
      2束は、かなり厳しいですぅ

      奥様の熱も下がって、マゴチ狙いで締められたら、いいですね。
      (マゴチって、こんな寒くなっても釣れるんですね)
      奥様の体調を、最優先でいって下さい。

      いつでもアジ狙いですが、最後もやっぱりアジで終わりそうです。

  2. せーじ より:

    先生こんばんは。

    この前釣り場で話してた通りですね。
    去年と比べるとアジ少なく感じます。
    少ないって言うか去年が異常だったのかもしれないですけどね^^;

    去年の3桁2回はやっぱ凄いです。
    去年よりイナワラの影も薄い感じがしますが、アジも去年と
    比べると範囲は狭い気がします。

    私も昨日ざっくり自分の釣果見ました!
    目標にしてた「去年の3倍」はクリア出来てました~。
    私も近々まとめてみます。

    今年最後は大津でセカセカせずノンビリ浮かびましょう♪
    波風強い中よりノンビリ浮かべる大津が好きです♪

    • 釣りキチ先生 より:

      せーじさんへ

      おはようございます

      確かに、アジの束越えが一度もありません。
      イナダも、昨年ほど回ってこなかった感じですよね。

      最後の釣り、セカセカしてしまうかもw
      アジの釣れ方しだいです。
      いいペースで釣れたら、よし100尾いくぞ!となってしまいそう。
      トホホのつ抜けがやっと、もありえますがw

      北風ピューピュー、波高しでない天候を願ってます♪

  3. 釣一郎 より:

    先生こんばんは。

    こうして表にすると一目で分かりますね。
    1月の中旬からアジが渋くなり、3月に入って数が上がってくる。
    2月はどこに行ってしまうんですかね~。

    年間アジ1000尾って、やっぱり凄い数ですね。
    アジ以外の魚も含めると、ん~想像がつきません。

    年明けくらいには大津に行きたいですね、カレンダーも欲しいですし。
    来年こそは、成長した跡を残せるように頑張ります。

    • 釣りキチ先生 より:

      釣一郎さんへ

      おはようございます

      2月は、確かに毎年厳しい釣果です。
      あれだけ釣れたアジが、居るのかな?と疑いたくなるほど。

      一年で一番水温の低い時ですので、
      そもそもアジ釣りって感じではないですね。
      しかし、この2月がスズキが釣れるんで、
      泳がせ用にアジ釣れないかと、出かけてしまいます。
      イシモチが釣れれば、イシモチ狙いになってしまいますが。

      PS この間、魚のカレンダーgetしてしまいましたw

  4. 大吟醸 より:

    こんちゃ♪

    私はいつものように・・・統計も3日坊主で終わりました。
    アジ・・・100位
    真鯛・・・両手弱
    黒鯛・・・両手&両足位
    カサゴ&メバル・・・わかんない
    キス・・・両手位
    ワカシ~イナダ・・・10位
    イシモチ・・・3匹
    あと色々です。

    明日 油壷いったら
    カワハギ20位

    以上 本年℃

    • 釣りキチ先生 より:

      大ちゃんへ

      こんちゃ、です♪

      あちゃー、鯛が完全に負けたァ
      黒いの1尾のみです(涙)
      でも今年度は、ロングハリスの練習と言うことで。

      来年は、鯛釣り師でデビューします!
      「少なかったな、今年は真鯛10で、クロダイ20かァ」
      そう言ってみたい♪

  5. Heavysize より:

    先生、こんにちわ。

    今日は私は諦めました(T_T)
    とうとう今年も釣りは終了となりました。

    私も先生同様今年を振り返ってみました。
    何だかんだで今年は酷い有様でした(;一_一)
    最後まで天気にも恵まれずOA~釣行が最後の釣りになってしまいました(泣笑)
    来年はもう少しまともに釣りが出来ると良いなぁ…

    しかしやはりこうやって先生の結果を見ていても、こうやって履歴を残しておくのも良いですよね。
    なるほど。ポイントも一緒に残すと見易いですねφ(..)メモメモ
    もう一度振り返りなおしてみます。

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavyさんへ

      こんばんは

      最後が、OA~で終わったのも、忘れられない年でいいかも。
      でも、最後行きたかったですね。

      しかし、今年は真鯛にクロダイgetと飛躍の年になったんではないでしょうか。
      大津以外の海も体験し、ボート釣りの幅が広がったように思えます。

      去年を思い出して、一年間の釣果を見てみました。
      スズキが意外とヤマダ電機やつり具のポイント沖で釣れるんだ。
      やっぱり2月のボートでのアジは厳しい等々。
      たかだか自分だけの釣果ですが、参考になります。

      29日に今年の納めで行く予定です。
      Heavyさんの思いも乗せて、釣ってきます♪

  6. 世妃亜 より:

    こんにちは先生^^

    この統計表凄いです!

    こうやって見ると鯵、すごい釣ってますねww

    これでもまだまだなくならない大津のアジ。
    大津の恵みに感謝ですね!

    ちなみに今日の石田丸納めは鯵0匹でした。

    9:30に親父さんが迎えに来てENDでした。

    • 釣りキチ先生 より:

      世妃亜さんへ

      こんばんは

      あの天気図で、行ってしまうセッピーにエールです♪
      釣りたい時が行きたい時、行きたい時が釣りたい時です。
      大津まで出かけて、ボートに乗れなかった時って、数えていませんが、
      20~30回は、あると思います。

      PS アジは0尾でも、噂では何か釣ったと聞いたんですが・・・
        ブログのUPを楽しみにしていますぅ
      PS2 石田ボート釣果みちゃった。ヒラヒラヒラ、あげちゃった♪

  7. 芦ノ湖の引き波 より:

    おはようございます。

    いやぁ~、凄いですね。10束超え、目指せるポジションに居ること自体も。

    小生、平均数で30匹超えで頑張りたいと思いますが、過去最高に近い釣果を出さないと達成できません。
    最近はコマセを2Kgまでと自分で制限しているので、どうしようか悩んでおります。

    昨日天気予報見て、大津釣行は30日かと思っておりましたが、明日も良さそうなので、出勤したいと思います。
    お見かけしたら、ご挨拶したいと思います。

    • 釣りキチ先生 より:

      芦ノ湖の引き波さんへ

      こんにちは

      明日は何だか、良そうだと穏やか絶好調の海となって来ました。
      風を気にすることなく、釣りが出来そうです♪

      明日に大津で会えそうですね。
      大津で会うのは、初めてですかねェ
      楽しみにしています♪

      コマセ2kgは少ないですね。
      少なくて4kg、多いときは5kgほど使ってしまいます。
      石田ボートにおいてコマセだと3つは買ってしまいます。

サブコンテンツ

このページの先頭へ