今年初の「50点オーバー塾」がスタートの巻

月の名

毎週水曜日の夕方だけ開かれる「50点オーバー塾」。1月8日(水)は、新学期のスタートと言うことでお休み。そして次の15日(水)は、講師(私)が風邪でダウンでお休み。22日(水)、ようやく今年初めての英語勉強会です。

月の名前が英語で書けるか、のミニテストがあったようです。12ヶ月の内、2個だけは書けていた(あちゃー)。「3月は?」と聞くと「マーチ」。「9月は?」「セプテンバー」。全て言えるようだが、書くのが難しいようです。※私も、2月あたりのスペリングが怪しいです。

練習問題

単語を書くのは相変らず苦手だが、疑問文や否定文の作り方は分かってきたようです。今学校で習っている課も勉強して、1時間あまりの学習会が終わります。

勉強の後は、お楽しみの晩ご飯!

名栗湖のワカサギ2ワカサギ天ぷら改定

釣りたての名栗湖のワカサギは、唐揚げになりました。塩か味ぽん、で頂きます。

ケンタやや焼きすぎの餃子

【ケンタッキー・フライドチキン】     【やや焼きすぎた餃子】

バーバ(妻)からの気持ちでしょうか、ケンタッキーを買って来たようです。生協の餃子も、やや焼きすぎですが出来上がりました。

ジャガイモのバター風味煮

そして、ジャガイモのバター風味煮。ジャガイモにバター(マーガリン)も入れ、甘辛く煮付けた物です。これが、けっこう旨い。孫一号を迎えた日は、多少いつもより夕食が豪華になります。

孫1号と晩ご飯

「うまい!これもうまい!」と言いながら、ワカサギ、ケンタ、餃子、ジャガイモを、モリモリと食べていく。えらいこっちゃ(焼酎)を飲みながら、私も色々摘んで食べます。

一晩我が家に泊まり、翌日の早朝(4時ちょっと過ぎ)には、妻の車に乗り帰宅する孫です。週一度とはいえ、よく嫌がらずに来るもんだと感心しています。

最後に一言二言・・・

  • 英語が大の苦手で、「読めない、書けない、喋れない」のヘレン・ケラー状態だった孫です。
  • 定期テストで50点(半分)オーバーできないかと、始まった勉強会。
  • 読めて、英文の意味も分かるようになってきた。しかし書くのが相変わらす大の苦手だ。(サリバン先生だったら、こんな時どうするのかな?・・・)

まだまだ勉強会は続くです。ではでは・・・

コメント

  1. こんにちは、先生。

    もう嫌気が差して、職務放棄状態でありますw

    昔々、高校生の頃、英語の勉強をしていた頃、「なんで、面倒なんだろう・・・」と思った事があります。

    アメリカやイギリスじゃ、3歳の子供だって英語を喋るのに、なんで大人の私達が出来ないんだぁ!と、意味不明の屁理屈を並べて吠えていたのを思い出します。

    はい、スペリングは日本語の漢字と同じで、日増しに怪しくなっております。一番の原因は、文章をワープロで書く事。

    漢字も読み方さえ入力すれば、候補が出てくる様に、英語もスペリングのチェック機能がありますから、それらしい単語を打ち込めば勝手に直してくれますから、忘れる一方なのであります。

    アメリカ人の平均的な語彙量は3000単語と言われます。それに対して日本人は5000単語以上と言われております。

    覚えられるのは、若いうちだけと、遠くから応援いたします!!

    • 釣りキチ先生 より:

      ぶらいぼーいさんへ

      こんにちは

      嫌になったら、職務放棄にかぎりますw
      気分転換しないで、我慢し続けるのが一番体に毒ですので。

      英語ワールドから離れて、早3年?
      日に日に、忘れていきます。

      確かに漢字も、コンピュータでばかり書いていると、
      書けなくなるので、ビックリです。
      年賀状を手書きで書き始めたら、漢字が全く出てこない。
      PCで入力して、漢字を確かめながら書いたりする始末でした。

      使わないって、怖ろしいですね。

      私のボケ防止も含めて、週一の孫の英語勉強会を頑張りたいと思います。

  2. AP より:

    こんばんは!

    頑張ってますね(^w^)
    スペルを覚える方法ですか?

    ノートを見開きで蛇腹に折って一番左に日本語を書いて、となりの蛇腹からスペルを声を出しながら書いて練習します。最後の蛇腹は、蛇腹を折りたたんで日本語だけ見えるようにして、英語の練習部分を隠して、試験をする。
    間違えた分だけ再び同じ練習をして、またテストする。

    面倒でも、書く、声に出してスペルをしゃべる、テストするを繰り返さないと絶対に覚えられないです(-.-;)

    孫に嫌われる覚悟がいりますね(^_^;)

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ
      (釣りとは全く関係のない記事まで、コメントありがとうございます)

      こんばんは

      APさんみたいに、こんな風に粘って練習すれば・・・
      英語がバッチリ書けるようになりますよね。

      練習しない孫で、困っております。
      単語の練習課題を出して、次に来た時に、ミニ単語テストをしているんですが・・・

      ビシバシのスパルタ教育は、やりたくないんです。
      多少なりとも、英語が分かるようになって、
      そしてプラスアルファーなものも、期待してやってます。

      PS 時にはスパルタも必要かな???
        観音菩薩だけでなく、不動明王も居るように。

  3. Heavysize より:

    先生、おはようございます。

    英語は単語が全て❢とも言いますからね。
    でも、読めて、意味が理解出来る様になってきた事の方が素晴らしいです!!
    学校教育だと書く事も大事ですが、社会に出ると読めたり、喋れたりの方が必要だったりしますよね。
    まだまだこれからです!!
    ゆっくり教えてあげて下さいませ〜。

    そして、この豪華食事も堪能されて下さい。
    いつも本当に美味しそうで、電車の中ではキツイですぅw

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavyさんへ

      こんにちは

      いつも優しいコメント、ありがとうございます。

      ほんと、ゆっくりゆっくりですね。
      確かに、勉強はテストの為にあるんではないんですよね。
      嫌いにならずに、分かる喜びを少しでも味わえるようになればと思います。
      そして自分の話すことが通じたり、相手の言っていることが分かったりしたら、こりゃあ嬉しいです。

      ばーばの作る夕食を食べに来るのが楽しみ、これでもいいかなァ。
      なんて思っております♪

サブコンテンツ

このページの先頭へ