手漕ぎボートで出す竿は何本までか?の巻

竿準備OK

手漕ぎボートで持ち込む竿です。2本あれば十分なのでしょうが、どうしても4本積み込んでしまいます。

1本

ボート釣りを始めた頃は、1本の竿を手に持ち頑張っていました。

竿2本

もう一本欲しくなり、2本の竿で釣るようになった。知りませんでしたソーダガツオのパワー。

ゴムのかけ方

ボートのスノコに、自転車用の荷を縛るゴムを取り付けるようにした。これを使えば何本でも竿を出せる。

なんと4本竿

もう、ここは戦場です。足元を見ると夏の釣りだと思いますが、大きなサバも回遊していない日だと思います。

最近の竿の出し方

3本

  •  出して3本ですね。見ていて落ち着きます。
  • ビシとサビキを1本ずつ出して、アジが釣れたら、泳がせ用の竿も出す。
  • 午前でアジがそこそこ釣れた日は、サビキ竿を仕舞い泳がせとビシの2本になることも多い。

おまけのビシ竿とサビキの違い

竿の長さ240&210竿バット部

  • サビキに使っている竿は、ボートでは長めの240㎝です。置き竿の状態で、よく竿先が動くのと長めだと、サビキに掛かったアジが外れにくい感じがするので。
  • ビシに使っている竿は、210㎝でボート内でも扱いやすい。180㎝と、もっと短いものが、より扱いやすいと思います。ビシの仕掛けの全長が200㎝。掛けたアジを糸に触れずに、竿で引っこ抜くことも多いので、この長さが私には良い。

ではでは・・・

コメント

  1. 先生、こんにちは!
    (今日も1番乗り?)

    めっきり寒くなって、意気消沈しております。ブログも書くと自虐ネタになりそうなので、ちょっと充電であります。

    なるほど、竿の本数についての考察ですね! これはかなり興味深い話なのであります。

    私の様な大男は、竿を3本も出すと自分の身動きが取れないと言う、自爆(自縛)攻撃になってしまいますので、いつも2本までです。 釣れない時程、竿数を増やしたくなるのですが、釣れない時こそ1本で頑張っております!

    あぁ・・・ 仕事が進まない・・・

    • 釣りキチ先生 より:

      ふらいぼーいさんへ

      こんばんは(一番乗りですぅ)

      めっきり寒くなり、2度目の風邪を引き漸く立ち上がって来ました。

      仰るとおり、釣れないとついつい竿を多く出したり、
      コマセやたらとばら撒きたがるが、無駄な抵抗ですね。
      ガンガンと釣れ出した時は、竿は3本も必要ないし、
      2本が賢い選択ですね、

      仕事が進まない時は、竿1本で頑張る
      (どんな方法か良く分からずに言ってますw)

  2. ATS より:

    先生こんにちはm(_ _)m
    先生の四本出しの画像を見て
    自分で4本をやるのを想像してみると…
    ん〜無理って言うのが想像できますσ(^_^;)

    画像を見てたらある事に気がつきました!
    四本の竿が目線に入り、手に届く所に在るのが
    ミソなのかなと^ ^

    因みに僕は先生のパクりで同じスタイルの3本出しです(>_<)
    自転車ゴムやってみようかな^ ^
    ん〜一番長い竿で195センチだったσ(^_^;)

    • 釣りキチ先生 より:

      ATSさんへ

      こんばんは

      最近はめったに出さない4本竿ですが、
      仰るとおり、同じ位置に座ったまま、
      手を伸ばせは、いつでもつかめる位置に竿を置いてます。

      最近のパターンは、2本で始めて3本になって、
      最後はまた2本にもどる事が、多くなりました。

      サビキ仕掛けしか知らない頃、サビキ4本出したことがある。
      入れ食いになった時は、流石に処理し切れませんでしたw

  3. 腰痛持ち より:

    こんばんは。

    私も4本出しです。
    アジビシ、イシモチ用胴付、大物(クロダイ・イナダ等)用ビシ、泳がせの4本が多いです。

    アジ入れ食いの時は、常に餌が底にあるように、アジビシとイシモチ用胴付の2本だけにします。胴付はサビキの代わりのもので、アジビシの下流におけば、イシモチ、アジ、サバ、カサゴ、メバル、アナゴと万能で釣れます。時にはクロダイ、マダイ、イナダ、サワラなども釣れたことがあります。

    4本竿は、それぞれパイプ用受太郎などでできるだけ離し、棚を変えてやると意外に絡みません。潮と風向きが頻繁に変わってボートが回る日は、4本は無理ですので、左右2本のみにします。

    それにしても、お天気が、、、。
    アジ、イシモチ~!待っててね!

    • 釣りキチ先生 より:

      腰痛持ちさんへ

      おはようございます

      4本の竿の中でも、胴付き仕掛けの使い方が興味深いです。

      さかやボート(もうやめてしまったが)の常連さんで、
      本格的なブルーのレインコートを着て、よく口笛を吹いている方。
      この方が胴突き仕掛け主体で、いつも釣っていました。
      のんびりと釣りを楽しんでいる方ですが、
      さかやボートが無くなってから、お会いする機会が無くなりました。

      すいません、胴突きから話が外れてしまいました。
      それにしても、お天気が・・・
      アジ君、イシモチちゃん&スズキ殿(←1つ多くした)待っててね!

  4. Heavysize より:

    先生、こんばんわ。

    何度も先生が竿を4本出している姿を拝見しております。
    先生のマネをして3本出した事がありますが、とてもさばききれませんでした(TOT)

    ここの所はずっと2本で頑張っております。
    3本目が欲しくなる事も多いので持って行くと出したくなりますww

    ビシとサビキでスタートして、途中からはビシと泳がせになります。

    あぁ〜、こんな話をしていたら釣りに行きたくてウズウズしてきましたぁーーーーー❢❢

    天気が。。。
    釣りしたいですねぇ\(◎o◎)/!

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavyさんへ

      おはようございます

      上手な人は2本あれば、十分ですよね。
      私はへたっぴーなので、竿を多く出せば釣れるかなと思ってしまう。

      >ビシとサビキでスタートして、途中からはビシと泳がせになります

      この流れが、まったく同じです。
      サビキと泳がせの組み合わせにはならない。
      ビシはアジの他にも何かが来るかもしれないと言う、
      期待感があるからでしょうか。

      それにつけても、天気ですよね。
      ボート釣り師全員で力を合わせれば、
      天気図も変わってくるかも・・ってどう力を合わせるんだ?

  5. buru より:

    こんばんは。

    私は小buruと2人で3本だしが多いです。
    もう1本だしたい思うこともありますが小buruに2本はちと早いです。

    あちゃー、この前尻手バンド買っちゃいました。
    船でもゴムバンド使えるのは知りませんでした。
    本牧の沖桟橋の金網はゴムバンドで固定している人が多いです。
    100均で私も買いました。
    今度まねしてやってみますね。

    • 釣りキチ先生 より:

      buruさんへ

      おはようございます

      小buru君1本、パパ2本で丁度いい感じですね。
      もっと慣れてきたら「僕も2本出したい」なんて言いそうですね。

      尻手バンドも、びよーんと伸びるゴムみたいのも買ったことがありません。
      自転車の荷台用ゴムで、10年は釣っています。
      その人の釣りのスタイルにも因るのでしょが、私にはドンピシャです。

  6. 芦ノ湖の引き波 より:

    ご無沙汰しております。

    釣りがしたくても出来ない時は、先生のブログを拝見し、心を落ち着かせることが出来ていたのですが・・・。

    アジ釣りたい・・・、明日は天気が良さそうだけど、仕事があって当然休めません、釣って楽しいアジ・食べて美味しいアジと、妄想する日々です。

    では、先生のアジブログ、期待して待っております。よろしくお願いします。

    • 釣りキチ先生 より:

      芦ノ湖の引き波さんへ

      おはようございます

      本日の横須賀ピンポイント天気をみました。
      たしかに久々にボート乗れそうですね。

      実は第2弾の風邪を引きまして、3日程布団でゴロゴロ生活です。
      やっと調子が戻って来たとこです。
      今週は無理せず、来週のどこか良い日を見つけます。
      そしてアジブログ書きますよ~!
      アジが一番厳しいときにアジ釣りに挑戦。
      これも釣りロマンをもとめてですよね。

  7. anan より:

    おはようございます。

    竿を何本出すのか、出せるのか!?
    2本すらままならない私に、3本、更には4本の先生のあの画像は驚愕です。

    竿を何本出せるかは、パソコンの世界で言うマルチタスク(同時に複数の処理行う事)が出来るか、だと感じます。
    悲しい程、シングルタスクの私は、竿を増やすと効率が落ちます。
    それは、エサの減りからして明確
    1本で手返しに気を使う方が沢山のエサを消費する

    そんな訳で、2本竿の際は、1本は出したら完全放置
    それこそ鈴でもつけて、鳴ったら引いた事が判る様に。

    とにかく1本に集中
    2本出しを始めたのは、昨年大津に行き始めて先生に見習い、ビシとサビキを出す様になってから。
    それでも、いつもビシに注意が行き、サビキは釣れない限り途中でやめてしまいます。

    処理能力が低いからか、1本の竿に集中する釣り方に落ち着いてしまう、おいらでした。

    それでも、今年は生き餌の泳がせ釣りで青物をGETしたい夢を見ております。

    • 釣りキチ先生 より:

      ananさんへ

      おはようございます

      コメントを読んでいて、泳がせ竿を出して置くのは良いかもしれない、と思いました。
      アジが釣れたら、もう一本竿を出して泳がせておく。
      ずーとほったらかし状態です。
      後はいつもの釣りの様に、ビシ仕掛けに集中しているだけ。

      そしてワラサが食いつくか、スズキが食いつくかは運しだいです。

      これ、ananさんの釣りにドンピシャだと思います。

  8. 世妃亜 より:

    おはようございます先生!

    これですよこれ。先生の真骨頂!!

    アジが回ってくると怒涛の手返し!
    まるで千手観音の如く!!!

    僕も欲張って3本まではよく出しますが4本は無理です。

    片づけがめんどくさいwww

    いや、どれか一本は忘れそうで・・・

    全部泳がせだなこりゃw

    先生のブログを見て真似して「俺には無理だこりゃ」ってなって自分のスタイルを確立されたボート師も多いでしょうね^^

    こんど大津に行ったら4本竿のボートが多かったりしてwww

    • 釣りキチ先生 より:

      世妃亜さんへ

      おはようございます

      竿4本は、やっぱり戦場&修羅場と化しますねww
      年齢と共に、反射神経もゆっくりムード(鈍くとも言う)になり、
      3本が落ち着きます。

      今度、先ずアジを釣ってスカリに10尾程確保し、
      4本の泳がせ仕掛け作戦やって見ます。
      2本一度にスズキがかかったら、どうしましょうwww

  9. COZY より:

    先生、おはようございます。
    よく、先生の3本釣法すごいよね~
    という話はあちこちで聞きます。
    泳がせにヒットした場合、バトル中は
    他の2本は放置なのでしょうか?
    オマツリしないところが凄いです!
    私、サビキとビシだけでも
    オマツリしちゃいます(笑)

    • 釣りキチ先生 より:

      cozyさんへ

      おはようございます

      泳がせにスズキが掛かった時、他の2本は放置です。
      可能な限り遠い位置に竿を移動したりはします。
      竿の操作というとカッコいいんですが、後は運任せです。
      冬場のスズキは下へ下へともって行き、
      サバみたいにあちこち泳ぎ回らないので助かっています。

      潮がゆるゆるの時は、やっぱりサビキとビシ2本でも、
      けっこうお祭りしていますw

  10. AP より:

    こんばんは!

    私は竿5本が多いです!

    2本は鰈用のブッコミ吹き流し。
    1本はサビキ、一本はビシ、一本は泳がせです!

    底物千手観音釣法です

    あんまり絡まないです!絡むのは決まってサビキとビシです(ToT)

    鰺釣り、なかなか上手にならないです(^_^;)

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ

      おはようございます

      3本出して、更にカレイで2本ですか
      底物を本格的に狙うなら、2本は出したいし、
      こうなってしまいますかねw

      APさんが釣っているときは、いつも海底が頭の中にあるんでしょうね。
      私の頭の中は、底を切った50cmほどが頭の中にあります。
      アジばっかり狙ってきたので、そういう頭になってしまいましたw

  11. せーじ より:

    先生こんばんは。

    4本は私も無理です(笑)
    3本はたま~にありますね~。
    ビシ、サビキ、泳がせですね。
    これでもやっぱボート狭いです^^;

    先生のように船首側のクーラー置いたら違うんですかね~?
    ボートの荷物もその人の特徴がありますよね。
    どうしてもクーラーは船尾なんですよね^^;

    • 釣りキチ先生 より:

      せーじさんへ

      おはようございます
      4本出すことは殆どなくなりましたが、たまにやってしまいますw

      せーじさんのクーラーだったら、置き場所は船尾ですよね。
      私のクーラーを船尾に置いたら、置き竿するにも邪魔でしょうがないです。
      付け餌の出し入れや、釣った魚を入れるにも一番便利で、
      クーラーは船首で定着です。

      これからどうなるか分かりませんが、竿は2本になっていきそうな気もします。

  12. のりべん より:

    こんにちは!のりべんです。今日も帰りの電車より失礼します(^-^)

    えっ?早すぎる、ですか??お察しの通り、雪の為早退です。

    なので…今週もどうやら浮けそうになさそうですね(泣)

    先生の3本出しとそのお見事な竿さばきは知られているところですね!そしてみなさんのスタイル…。やはり考え尽くされてますね!面白いです(^-^)

    のりべんは2本です。というか、2本が精一杯でしょうか。。一番浅くて40m(カイワリ)、深くて120m(アマダイ)。手返しがどうしても難になってしまうところがあります。電動無しだとどうしても厳しいですねf^_^;)

    • 釣りキチ先生 より:

      のりべんさんへ

      おはようございます

      こんな時間に帰れるのは、もう絶対雪対策しかないでね。

      名栗は、朝起きたら凄い事になっていた。
      前回以上の大雪です。陸の孤島になりそうです。

      のりべんさんが釣られている深さだと、
      私も出して2本ですね。
      そしてもうこれは、電動リールが欲しくなる深さです。
      120mまで下ろして釣るのは、私には深海魚を釣る感じです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ