2014、解禁日(3月1日)の名栗川を見て回るの巻
名栗川の渓流釣りの核心にあたる、下ヶ坂橋(さがざかはし)の瀬です。3月1日、渓流釣り解禁ですので、あちこち見てきました。ではでは、解禁日の名栗川の様子です・・・
渓流区間のスタート「有間橋」から、最上流の「山中入り」まで
渓流区間のスタート地点、有間橋の上流です。いつもここで、名栗川の水量や濁り具合をチェックします。小雨が降っている。雪解け水も入り、釣りには丁度良い水量。ただ、寒い!
【朝8時、3℃】 【昨日10時、20℃】
昨日までの春が、一気に真冬に戻りました。
名栗中学校の下の流れです。ここ数日の暖かな気温と雨で、一気に雪が融け始めた。
「神社」下の流れ。道路を挟んだ反対側に、合掌造りの家が数軒ある所です。
「浜居場橋」上流の淵。ヤマメが良く釣れる場所です。誰もが狙いたくなる場所です。
【名郷(湯ノ沢の合流地点)】 【渓流つり師】
湯ノ沢川(禁漁)と本流の合流地点。カッパを着て、ヤマメを狙っている方が居ました。ここに来るまで、ルアーを持った4人グループさんも見かけました。
駐車される車から見て、本日10名弱の釣り人が奮闘していました。
大鳩園の堰堤。この淵で釣れそうな気がするのですが、何故かめったに竿を出さない。
【「山中入り」と「白岩沢」合流地点】 【「山中入り」の流れ】
解禁日は、例年賑わう場所ですが、誰も居ません。やっぱり雪の所為でしょうか。
あれだけあった雪ですが、ここ数日の暖かさと雨やらで、一気に雪融けです。
観音様を見ようと、正覚寺に立ち寄る
名栗の一番奥にある「正覚寺」。ここに、黄金に輝く観世音菩薩が居ります。この観音様が見たくて、ちょこっと立ち寄りました。武州悟瑠芙観音(ぶしゅうゴルフ観音)、と言うんだそうです。
黄金色に輝く高さ10メートルの巨大な観音像。この観音像は慶応2年(1866年)、同寺檀信徒を中心に巻き起こった「武州世直し一揆」の歴史を振り返り世の平和を願って建立したもの。更に三男の妻、北田瑠衣プロゴルファーとの縁にちなみ、ゴルフやスポーツを愛好する人々の健康や目標成就を願うとの意味も込め「武州悟瑠芙」(ゴルフ)観音」と名付けた。プロの使用球で作った瑠璃色の数珠をかけています。(正覚寺のホームページより)
うん、なるほど。
大雪いらい、ご無沙汰の名栗湖も見に行く
【雨の名栗湖】 【ワカサギを釣る人たち】
橋の上からも、ワカサギが釣れ出したようです。10人ほどの釣り人で、賑わってました。
【土砂崩れで通行止め】 【雪崩のおそれで通行止め】
去年8月だったでしょうか。名栗カヌー工房へ行く途中が大きく崩れて、通行止めです。裏道を回ると行けるんですが・・・今度は、雪崩だそうです。
確かに、これは危険だ!ちょこっと用があって、名栗カヌー工房に行きたいのですが、どちらからも行けません。名栗カヌー工房は、只今、陸の孤島状態です。
最後に一言二言・・・
【イワシの蒲焼風】
- 渓流解禁日の朝食は、イワシの蒲焼風でした。※渓流釣りと全く関係ないが、魚ということで・・・
- 例年のことですが解禁早々、名栗川で釣りをすると「名栗には、ヤマメがいない」と言って、帰る釣り人が多い。
- 成魚の放流が少ない川です。名栗育ちのヤマメが動き出すのは、レンギョウの黄色い花が咲き出す、3月中旬頃からです。
- 名栗川のヤマメは、貴重です。このヤマメが釣りたくて、名栗に住み出したのだが。そしてキャッチ&イートを目指す釣り師ですが・・・名栗のヤマメはリリースすることが、多くなりました。
ではでは・・・
何度かコメントさせていただいてます、南高麗在住の雷電です!
僕も先ほどチラッと見てきましたが釣りをやってる方少ないですね。奥多摩は明日解禁みたいですが放流は次になるみたいです。
先週後半まで孤立していたので早いところ渓流歩きで体を動かしたいです!
雷電さんへ
こんにちは
お久し振りです。
カモシカが2匹居ると言う細田地区ですよね、かなり雪が降ったんですね。
名栗も一時期孤立で、路線バスもストップでした。
名栗川見てきましたかァ、解禁日で気になりますよねw
水温が低すぎて、釣りは厳しそうです。
渓流は先ずは、群馬の神流川と考えていたのですが、
上野村漁協をHPを除いたら、
「大雪で暫くは渓流釣りを自粛してください」との事でした。
秩父の渓流も、雪が融けるまで入るのは怖い感じがします。
今年は、名栗川でスタートかな?
先生、おはようございます。
やっと解禁しましたね♪
しかし、まだそれ程の雪が残っているのですね(+_+)
確かに雪崩も怖いです。
雪解け水で水量も多いでしょうし…
残念ですがほんのもう少し長引きそうですね。
それまでは大津に行っちゃいますかww
残りのマイワシをどうするか悩んでましたが、やはり蒲焼風にします❢
だって先生のが美味しそうなんですもん(^^♪
Heavyさんへ
おはようございます
渓流解禁です、お祭り騒ぎが過ぎたら出動します。
雪多すぎで、神流川はそうとう怖そうですぅ
山伏峠は開通したようですが、群馬との境の志賀坂がどうなっているのか?
一週間ぐらいは、近づかないほうが良さそうです。
マイワシの蒲焼風、美味しいですよ。
是非是非、試してみてください♪
解禁、しましたね!
本日行って来ました。先生に初めてお会いした川です。
採石場より上は通行止めだったので手前で勝負しました。
小一時間で6匹ほど。まずまずでしたね。
こちらは、ちょっと危険です。一歩踏み込んだら、腰までズッボッとハマりました。釣り人は誰も入ってませんでしたから焦りましたけど。
最後に、志賀坂・土坂峠も通行止めです。
いちコーチさんへ
おはようございます
昨日の寒い中、行ってしまったんですね。
腰までズボットハマりました、こりゃあ凄すぎです。
流石、渓流キチつり師ですね♪
砕石場から上は、通行止めですか。
何名かの方が住まわれているけど、孤立状態なのかな。
水温がかなり低いと思いますが、食いついてくるんだ。
6尾の釣果に、驚いています。
よくぞ行ったな、よくぞ釣ったなァ、ですね♪
PS 志賀坂峠の通行止め情報ありがとうございます。
神流川に行きたいんですが、まだまだオアズケです。
釣りキチ先生、こんばんは。
昨日、キュートなカヌーでワカサギ釣りを予約していたのですが
カヌー工房の方から連絡で駄目だとか…
(連絡ついでに今度の土曜日も懲りずに予約しました!)
先生は途中まで行かれたようですが道中はどんな感じでした?
ノーマルタイヤでも行けそうな感じでしたか?
名栗湖カヌー工房への用事って漁協関連ぢゃないですか?
漁協は3月から新年度ですもんね。
ぴこぴこぽんさんへ
おはようございます
名栗湖近辺の道路ですが、
メイン通りは、土砂崩れの工事がまだまだ続きそうです。
ダムの堰堤から裏を通って行ったのですが、
雪は道脇にどっさりですが、車はノーマルタイヤでも行けます。
ダムの一番奥の橋に、何台もワカサギ釣りの人の車があり、驚きました。
カヌー工房さんによると、本日(月曜日)市の方が来て、
雪崩の状況を見るそうです。
数日で除雪が始まるんですかね?詳しく分かりません。
PS カヌー工房に、本年度の正会員証が届いたので、
受け取りに行きたいのですが、まだ行けません(涙)
(昨年度から漁協の正組合員になりました)