解禁2日目の神流川・ヤマメを求めての巻
小鹿野町の国道299号です。3月2日(月)、ガラガラです。この先に志賀坂トンネル、そしてそこを抜けると神流川(群馬県)がある。
ではでは、早朝の様子から(前置きが長いので、かったるい方は飛ばして見て下さい)・・・
良く分からない画像ですが、早朝5時に朝の修行場に向かった。時々妻から「明日、朝起きよろしく♪」と声が掛かる。雨が降ろうが槍が降ろうが、妻は毎日この「朝起き修行」をやっている。
久しぶりに市街にでたので・・・
名栗のサンタ御用達のBig-A。コンビニで買うより、ここのほうが安いと気づく。エコに徹底しているBig-Aは、レジ袋なしです。5食ミックス&ハムカツドッグ、釣りのランチ用です。
【滝不動尊】 【心願成就のロウソク】
「そうだ、滝不動に寄ってから名栗に戻ろう」、と気がついた。心願成就のロウソクに火を付け、「どうか#@;□$☓出来ますように」と祈ります。何をお願いしたかは、企業秘密で言えません。
秩父市街でエサを買い→志賀坂トンネルへ
秩父市街の松本つり具店で、ブドウ虫を購入。
ご夫婦でやられている、街のつり道具屋さんです。年中無休、朝7時から釣り人の為に、店を開けていてくれる。
去年、トンネルの手前のこの辺りで、まさかの居眠り運転。オフロードして、愛車ジムニーが身代わりになってくれた場所です。今年は、まさかの雪。慎重に車を走らせる。
危険を感じる、今度はまさかのスリップで、ハスラーが・・・。ノーマルタイヤのハスラー、頑張れよ。時速10kmで、ブレーキは踏まない。
神流川の水量チェック
神流町と上野村の境のここで、水量をチェックする。この水の量を見ながら、何処に入ろうか決める。実際に行ってみると、釣り人&釣り人で計画通り行かないことが多いが・・・
「ふれあい館」、上野村漁協が運営する村の西部エリアの観光拠点。いつもここで年券を買う。しかし、ここで事件発生、あるはずの顔写真がない?財布に入れたんです。探す探す、しかしない。「免許証ありますか、コピーします」。おお、ありがたや、で無事買うことができました。
色々と見て回って、本谷で釣り開始
この時期に、まさかの鮎用ウエットタイツです。水は、半端無く冷たい。川には出来るだけ入りたくないし、岩の上は、雪でつるつる滑る。滑ってドボンと浸かったら、本日の釣りは終了です。
15㎝にも届かない可愛いヤマメ。今年の初1尾です。写真を撮って、即リリース。
【初ヤマメの場所】 【ヤマメが溜まっていた場所】
トロトロの深場に、このサイズのヤマメが溜まっている。全部で4尾釣れましたが、どれもリリースサイズです。
「浜平1号橋」の上の淵。何度か良い思いをした場所ですが、魚信なしでした。
浜平2号橋のPAには、車が3台も並んでいた。この先を釣り上がるのは、ムリだ。
最後にちょこっと神流川最下流へ
魚信、全くなしです。
この少ない水量。川通しで、簡単にじゃぶじゃぶと行けそうです。時計を見ると午後2時。この風景を見て、本日は終了です。
帰り道・スーパー「やおよし」に立ち寄る
お気に入りのスーパーです。派手派手の看板を見て下さい。小鹿野といえば「歌舞伎の町」です。
【ジャーン!】 【ジャジャーン❣❣】
今日は、野菜コロッケとチクワの磯辺揚げです。そして、ついに発見です!やりました、キビナゴGET。嬉しくて、2パックも買ってしまいました。このキビナゴが、本日の最大の釣果です♪
ではでは・・・
先生へ
ついに解禁しましたね♪…と言いながら今年はまだテンションが上がっていないまるぞです。
去年に比べれば全然良いのですが、路面は凍結してるのですね…バイクで行きたい私にとって解禁はもう少し先になりそうです。
先生のblogで神流川が良さげになったら行こうっと♪
良い情報を待ってますよー
まるぞさんへ
こんばんは
やや、渓流のテンションが上がってきました。
3月半ば頃から、もっとハイ・テンションになる予定ですw
雪道は全く想像していませんでした。
この釣りの前日に降った雪のせいだと思います。
帰ってくる時、また志賀坂峠を通ったのですが、
雲泥の差で、ぼぼ雪は溶けていました。
今年は、雪の心配はなしだと思いますが、
問題は、渇水です。
こんな少ない水量の神流川は、見たことがない。
淵も水量が無く、釣れる感じがしません。
水量が増えた後が、チャンス到来となりそうです。
良さそうな日を見つけて、神流川第2彈行ってきます。
先生こんにちわ
神流川情報ありがたいです(^ ^)
松本釣具店に滝不動尊、やおよしと渓流釣りの訪れを感じました。
まだ志賀坂峠は雪が残ってるんですね。
本谷も雪景色ですね。
この寒い中でも、先生はしっかり釣りますね!
最下流は大物が居そうでワクワクしながら記事を見ました。
次はキビナゴで海の大物が釣れると良いですね!
釣りユキさんへ
こんばんは
今回は神流川と言えば、私は本谷ですので、
本谷を中心に釣ってみました。
水量が無いので、上野漁協の一番下の流れから、
簡単に釣り上がって行けそうです。
次回は、おそらく最下流からの釣りになりそうです。
やおよし、いいスーパーです。
神流川に行った帰りは、是非是非お立ち寄り下さい。
先生こんにちは。
神流川釣行ですか。
初ヤマメ、リリースサイズですが、羨ましいです。
あ・・・どんなに小さいヤマメでも良い、この手で釣らなくては・・・。ホントにパーマークが綺麗ですね。(^-^)
できれば釣り人が混雑しない時に行きたいのですが、
解禁当初となれば、厳しいですかね・・・。
ミャク釣りの練習だけで入ったら何だか煙たがられそうです。(^^;)勿論本気で狙うつもりでは居ますが・・・。
青い3298さんへ
こんばんは
脈釣りの練習は、ヤマベやハヤが相手です。
クーパ-さんの家のすぐ近くの名栗川を相手に、
時間ができたら練習する。
エサは、川虫を取ればOKです。
この脈釣りがすんなりと出来るのが、ヤマメGETの第一歩です。
その辺りで、ヤマメがヒットもあり得ます。
私が釣ったヤマメで最下流は、なんとなんとの永田地区です。
こんにちは。
先生、その路面でノーマルタイヤはやばいですって!
ハスラーは四駆でしたっけ?
四駆だからなんとかなったようですが、私のダイゴ号なら谷底に落ちてます(笑)。
キビナゴ、ありましたね?7日に一匹10円で売りましょう(笑)。
けどまだ傘マークが取れません(涙)。
風さえなければ、少々の雨なら行きます。
私は伊東ですけど、先生は金曜日福浦を攻めて、そのまま車中泊で土曜日も、、、て噂が出てますけど(笑)。
腰さんへ
こんばんは
この雪道、ドキドキしながら峠を越えて行きました。
ハスラーは優れもので、滑ったりすると自動で4WDになります。
でもタイヤがノーマルなので、慎重に運転しました。
「やおよし」に立ち寄った時、キビナゴ臭がしてきた。
このスーパーなら、きっとある。
ピンポンでした♪
買いだめで、2パック握ってしまいました。
今週末がどうなるか、楽しみです。
金曜日の天気図が最高なんですよね。
こりゃあ、行くしか無いか・・・
次男からぶんどった寝袋は、もう既にハスラーに入れっぱなしです。
木曜日に天気予想を見て見決めます。
(連荘になりそうな気がしますw)
先生、こんにちわ。
おぉ〜♪とうとう渓流釣りですね。
リリースサイズとはいえ本当に綺麗なヤマメをGET❢
とっても裏山Cです。
素敵な素敵な渓流画像が沢山でワクワクしちゃいます。
しかし先生、この雪道はヤバイですよ。。。
まだ購入したばかりの溝たっぷりのタイヤだったから良かったものの…
本当にお気をつけ下さいませm(__)m
おっ❢きびなごまでGET❢❢ですか。
名栗湖のワカサギときびなご…
既に勝負はついているような気もしなくはありませんが(笑)
かなり天気が心配ですが、少しでも回復を祈って待ちたいと思います。。。
Heavyさんへ
こんばんは
さすが、志賀坂峠のトンネルを抜ける前後の道は、
10kmで、ノロノロ運転でした。
(タイヤが滑る感じはなかった)
神流川に行く他の道がない。
志賀坂峠を超えるしか無いんです・・・
本日、名栗湖さんワカサギ&愛媛産キビナゴのパック漬けを、4セット作りました。
土曜日お会いできたら、1パック300円で駐車場にて販売しますww
こんばんは!のりべんです。今日も帰りの電車より失礼します(^-^)
雪の中のヤマメご釣行、大変お疲れ様でした〜。
ヤマメ、いつ見ても綺麗ですね。。海の魚とはまた変わった雰囲気を特に感じます。。苔のついた石でレイアウトして、シダを森に見立てて、と…。また飼ってみたいお魚です(^-^)
前回の記事で思ったのですが、オニカサゴの食する場面、ご覧になりたいですか??(割り箸餌付けは過去アップしたので、それ以外ってことですよね?)今度、落とし込み編撮れましたらアップしますね(^-^)
のりべんさんへ
おはようございます
ヤマメを飼ったことがあるんですか!
沢が流れていれば、沢の水を引いて飼いたい。
でもおそらく、鮎釣りのオトリを活かす水槽になってしまうと思いますw
割り箸ゆらゆらのオニ画像は、数回見せてもらいました。
「落とし込み編」、超期待してしまいます。
GO、Go、GO、NRBNさん!
こんばんは。
やっぱり神流も渇水ですね。昨年のように雪が降らないのは良いのですけど・・・。
このままでは4月になっても厳しいかも知れませんね。
それにしても、志賀坂峠をノーマルタイヤで走破とは恐れ入ります。
いっちゃんへ
おはようございます
今までに見たことがないほどの渇水でした。
昨日雨が降ったけど、そんなには水量は増えそうにない。「上野村の今を見よう」で、画像を見たら白かった。
雨ではなく、再び雪になったようです。
志賀坂峠超えが、怖かった。
また谷底に(ちょっとオーバーですが)転落か?
と言うあの悪夢が蘇りましたw