福浦(1日目)・北風の中のボート流し釣り&観光(?)の巻
3月6日(金)。エトーボート発、手こぎボートでの釣果です。イトヨリ25㎝(29?)、カンコ23cm、ミノカサゴ23㎝、クラカケトラギス2尾。
北風が強い日で、沖のアマダイやオニカサゴポイントに入れず。近場の釣りを余儀なくされました。ではでは、その詳細です・・・
ボンネットさんから教えてもらった釣具店。真鶴駅のすぐ近くにあります。田中邦衛みたいに「ホタルゥゥ・・・」と店の人に言えば、ホタルイカが300円で買えると言う。
言ってみました「あの、ホタルゥゥ・・イカ下さい」。言えません。言えませんよ、相当の勇気が必要です。
かなり強い風が吹いていた
真鶴半島に行くと、思っていた以上に風が強い。駐車場に迎えに来たエトーのおじさんに、聞いてみた。「風がだいぶ強いが、大丈夫かな?」。「大丈夫大丈夫、北風だから大丈夫」。う~ん?、後は自己判断&自己責任の世界です。
この時間に出るのは私一人でした。かなり風ってます。定置網より更に沖に出るのは怖い。
半島近くの水深30mから流して、定置網付近に流れ着いたら、また半島に漕いで行く。これが精一杯。
特エサを使ったカサゴ狙い
特エサが有り過ぎです。名栗湖産ワカサギ、スーパー「やおよし」のキビナゴ、大津産のアジタン、そして青木釣具店のホタルイカ。
もう1本竿を出した。アナン竿です。こちらには、定番のオキアミを付けた。この竿が、ガタガタ言い出した。
良型のイトヨリだ!嬉しい1尾です。この色、このヒレ、いいですね。
イトヨリの全長ってどこまで言うんだろう。尾ビレの細いイトまで入れると、29㎝です。
これです、このウッカリカサゴを狙っていた。名栗湖産のワカサギに食いついてきた。
そして、ジュディー・オングの「Wind is blowing from the Aegean♪女は海♪」、みたいな魚が上がってきた。
ガンガン引いたりしないで、優雅にヒレを、ヒラヒラさせながら上がってきた。久しぶりのご対面です。危険な海の女です。トゲは、早々にカット。微妙なお味だそうです。どれだけ微妙なのか、試食する為お持ち帰りです。
プリンちゃん3号(追記)
福浦の「プリンちゃん3号」です。福浦の3号は、かなり大胆不敵だ!ボートに平気で乗り込んでくる。「ハッツ!」とか「とりゃーア!」とか、脅かしても逃げない。捕まえる素振りをして、近づいたら飛んでった。福浦育ちのウミネコ、恐るべし・・・
午後1時から真鶴半島・観光旅行
初めて来てみました。真鶴港。
この海岸に遊歩道がある場所で、遅めのランチを頂く。
【サンタ作・お稲荷さん】 【ホウボウの干物】
- 名栗のサンタ作の「稲荷ずし」は、旨い。本日は、ソーセージ&タクワン付きです。海を見ながら食べる。
- 道路を挟んで「うに清」と言うお店があった。平日のこの時間でもかなり混み合っていた。店構えと、外で売られている干物を見るだけです。お値段的に危険な香りがするので、お店の中に入ったりはしない。
さっと見て歩く。美術館もあるんですね。
『魚を集める森』?
じっくり読んでしまった。なる程成る程、そういうことか。それで、「魚つき保安林」って言うのか。
ああ、長くなりそうだ(車中泊の所まで辿り着かない)。ではでは、後半へと続くと言う事で・・・
先生おはようございます。
1日目は風が強かったみたいですね。
風は強いけどあまり波がバシャバシャしない
イメージがあります。
ただ流し釣りなんで釣りに夢中になると
危険ですね(^_^;)
車中泊の様子も書かれるのかな?
アグレッシブな先生凄いです!
後編も楽しみにしてます♪
せーじさんへ
こんばんは
初日は、せーじさんと釣った日より北風が強かった。
天候は曇から晴れですが。
土曜日は、雨で北風。
こんな日に、よく釣りに来るよなw
皆気合が入っていましたね。
そして初めての場所であの天気で、定置網より沖に行ったので、
内心、「大丈夫かよ(ハラハラ)」。
(天候だけでなく、福浦のボートは危険を孕んでいます)
妻にこの話をしたら、「若いと年寄りの違いじゃない」見たいか事を言っていた。
PS アマダイのリベンジで、また行きたいですね♪
おはようございます。
お疲れ様でした。
ミノカサゴは、小○幸子というよりジュディ○ングですよね?(笑)
ぜひ、食べた感想をお願いします。
そういえば私は、真鶴半島の漁港側には行ったことないですね。
三石にもまだ行ったことないです。
聞くところによるとどちらもいい釣り場だそうです。
ボートでアマダイ釣り、午後から三石で磯釣り、パークゴルフの駐車場(無料)で車中泊、翌日またアマダイ釣り、、、。
この真鶴半島オールをいつかやってみたいですね?
先生、ぜひお付き合いください(笑)。
腰さんへ
こんばんは
ミノカサゴが、ゆらゆらと上がってきた時は、
これって、「魅せられて」じゃないのか?と思わず思った。
危険な魚ですが、食べてみます。
午後1時に上がって、お泊りなので時間はたっぷりある。
どんな所があるのか真鶴半島巡りをしてみました。
真鶴港の付近は、ひと昔前の良き日本でした。
ここで車中泊もいいか、ここもいいかと色々ありました。
PS 真鶴半島オールをやる時は、是非事前に連絡下さい♪
こんにちわ。
車中で1泊ですかー。
自分も去年長野のエリアに車中泊でいきました。
楽しいですよねー。なんか分かりませんが、
ワクワクしますよね。(^◇^)
イトヨリ鯛は良い引きですよね、食べてもグーです。
そして自分も、測定で迷いますが自分は尻尾の付け根
までって事にしてます。ヒラヒラのひもは入れません。w
あとあちら方面は多いですよねー。
入ると危険な香りがするお食事処が・・。
金目煮魚⇒地価みたいな・・・。(゜ー゜;)
Takaさんへ
こんばんは
もっともっと若かった頃は、車中泊はテント泊をかなり当たり前にやっていました。
ワクワクします、子供に戻る?
卓上コンロを持って行って自炊が、もっといいのでしょうが、
そうなると、釣りだかキャンプだか分からなくなるw
ヒラヒラは、やっぱり紐は入れませんよね。
伊勢海老の、ヒゲを入れて計るようなものですかね。
観光地って感じがします。
出来るだけ危険は店は、寄らないようにしていますw
PS 土曜日出撃予定だったんですね。
北風小僧のこんちきしょうでしたね。
釣りキチ先生、こんにちは。
土曜日は福浦出れたんですねGPVで緑以上(5m/s)の予報だったのでてっきり中止されたのかと思いました。
さすが北風に強い福浦です。
自分は手漕ぎはどこもダメだと思い、平塚から乗合で出ましたが、
雨と寒さ、かつ釣れないで、ほとんど修行僧状態でした。
おまけにライトウイリー船なのでPE100m巻いた手巻きしか持っていかなかったら、
二宮沖で「はい、120から110ね~」とか言われる始末。
それってビジアジだよね? ライトじゃないじゃん。
って船長に行ったら釣れないからしょうがないだと。
周りを見ると電動率8割以上です。
ライト船も変わりましたね。
さらに予報が悪い中で第2話で先生が手漕ぎで出てたら「神」認定確定です。
それでは、また。
flex-pさんへ
こんばんは
OGBさんは中止されたようです。
ETBさんは、いつでも「大丈夫、できますよ」の方ですので、ボート出ました。
冷たい雨で、沖は時々風強しでしたが、
ボート釣り師の熱い4名が集まりましたw
平塚の乗り合いは、渋かったんですか。
ライトって何なのでしょかね。
私の回りも8割(4分の3)?の人が電動でした。
早い話、私だけが手巻き。
手こぎボート&手巻きリール!
これぞ釣りの基本です❣❣
これから、2日目(2話)を書きます♪
先生、こんばんわ。
昨日は本当にお疲れ様でした〜♪
そしてありがとうございましたm(__)m
雨が寒くて辛かったですが、風は予想以上に穏やかで波も全然なくて良かったです。
景色も良いし、初めての流し釣り…
かなりワクワクさせてもらえました(^o^)v
カサゴが釣れずに残念でしたがそれはまた今度リベンジです。
先生がハマっている理由が分かりました。
また是非ともお願いしますm(__)m
Heavyさんへ
こんばんは
冷たい雨の中ですが、どうにかボート釣りが出来ました。
外海に面している福浦の海です。
どんな魚が釣れるか、未知の世界です。
大津とは別物の釣り場ですが、それがまた魅力です。
突然吹き下ろす風&整備見完全のボートなどなど、
危険も多く波乱だボート釣り場です。
十二分に注意しながら釣りを楽しみたい。
先生こんにちは。携帯から失礼します。
イトヨリ綺麗ですね。o(^o^)o実に色鮮やかです。
ウッカリカサゴも釣れている。やっぱり名栗湖のワカサギ効果的ですね。ミノカサゴも釣れましたか。味が微妙なんですか?確かに毒々しい見た目ですが・・・。
海辺が綺麗ですね。
何だか夏休みのイメージ。(笑)
あぁ、こんな景色見ながら食べるお稲荷さん、さぞかし美味しいんでしょうね。タクアンとソーセージ羨ましい。
青い3298さんへ
こんばんは
福浦の海は、大津とは全く違った魚が釣れます・
魚と海の画像だけだと、南国の夏休みですねw
(実はかなり寒かった)
気分は、釣りか旅行か分からない感じです。
半分釣りで、半分旅行?
真鶴港は、かなり気に入りました。
一昔前の、古き良き日本を感じます。
(名栗も、そうな感じかな?)