名栗川お散歩釣り&名栗湖のワカサギ釣りの巻
3月19日(木)、名栗川でのお散歩ヤマメ釣り。20日(木)は、名栗湖に行き終盤のワカサギ釣りをしました。
ではでは、前半は「名栗川・お散歩釣り」の様子から・・・
開運橋の脇に車を置き、お散歩開始
鮎釣りでは、車をよく止める場所です。本日のお散歩釣りは、まさかまさかの、この下を狙ってみます。開運橋を渡り、下の堺橋辺りからのヤマメを狙ってみます。
堺橋のちょいシモから、河原に下りて行く。
二筋に分かれた流れが合流する所でした。この深みにヤマメが居そうです。居るとしたら、上の画像の「P」です。そのポイントのやや上に振り込む。
今季初のお持ち帰りサイズ(22㎝)のヤマメです。よしよし、お散歩釣りなので、これでもういいか。そんな気分になる。
ここも居そうな場所です。居るとしたら「P」です。1m程上の、黒っぽい石(分かりますか?)の下に振り込み。Pまで流していく。一瞬、ヤマメらしきものに齧られた。もう一度振り込みます。
掛けましたが、16㎝ほどのチビヤマメでリリース。入間漁協の規定では、15㎝以下リリースとなっていると思いますが、my規定で20以下はリリースと決めた。特に名栗川のヤマメは貴重なので、針が飲み込まれない限り、即リリースする。
開運橋の下にアユが溜まる淵がある。この場所にて、本日のお散歩釣りは終了です。1時間半程、川を歩きました。
漁協が定めた渓流区域外のかなり下です。数は居ませんが、ポイントポイントにヤマメはいます。
3月20日(金)・今期最後のワカサギを求め名栗湖へ
ちょっと気合が入っています。朝6時40分の名栗湖です。朝靄の名栗湖も、幻想的で素敵です。いざ!カヌー工房へ。
名栗工房を立ち上げた山田さんと、受付でちょっとだけお話をして「ドラム缶前」に行く。7時の開始時間まで、ここで焚き火を囲み、常連さんがおしゃべりをしている。ワカサギ情報満載のおしゃべりです。
7時名栗湖のワカサギ釣り開始
名栗カヌー工房お手製の「キュートなカヌー」。これに乗ってワカサギを釣る。パドル1つで右、そして左と漕いでポイントまで行く。年々このカヌーが増えてきて、今では20艘近くあると思います。桟橋も更に広げる計画があるようです。
本日は、気合十分だ。白サシの他に赤虫を用意した。早々に、1尾目が釣れる。
1尾1尾ですが、程よい感じで抱卵したワカサギが釣れる。右上の画像ですが、デジカメのタイマー機能を使って「自分撮り」です。
改めて自分の服装を見ると、こりゃあどう見ても憧れの@$%#□としか見えない。上着は「これ温かいぞ」と、30年程前に、亡き父がくれた冬用の作業着。下は長男が買ってくれたレインコート。
ブランチタイム
朝食は食べてきません。まだ9時ですが、名栗のサンタ作のブランチを食べる。コロッケサンドやタマゴサンドなどバラエティーにとんでます。ミミ付きっていうのが、最高です♪
この抱卵時季のワカサギ釣りのコツが、少しわかった!
こんな置き竿では、まずかかりません。
左の長竿ですが20本針。一番下の針はヤマメ針で、ブドウ虫が付いている。「何狙ってんだよ!」と言いたくなる(ヤマメ?ニジマス?この名栗湖には巨大なマスが居るはず)。
でもこんな仕掛けで置き竿では、ワカサギは掛からない。ぼぼ一日出して、掛かったワカサギは2尾です。
誘って竿先を凝視する。「うん?」と言う微妙なアタリがある。このアタリを見逃さずに、上手く乗せる。時には、ちょっとだけ竿先が重みでモタレル。本当に、ちょっとだけです。金魚竿の先を削ったmyワカサギ竿ですが、このアタリを取るのは、かなり難しい。今時のあの平べったくてフニャフニャした奴。良く分かりませんが、お高い穂先で感度抜群の物が欲しくなる。1号ほどの軽いオモリでも、フニャフニャとシナル穂先がほしい感じだ。
名栗湖で毎日のように釣っている常連さん達は、この短いフニャフニャ穂先に電動リール。これで束超えで釣っている。
好調にワカサギが釣れ出す
調子が出てきました。1尾1尾を丁寧に掛ける釣りですが、ダブルでも釣れだした。前のアタリが分からず、二尾目で巻いた?いや、違うぞ。2尾とも上がった瞬間はビチビチと跳ねたりする。
ワカサギのお腹を見ると、抱卵しているのが良く分かります。
本日の釣果・・・
ワカサギ64尾(7~11㎝)。ニジマス、ヤマメ0尾(一応狙っていたんで)。
20尾程、海釣り用の特エサとして冷凍にしました。後のワカサギは、本日(3月22日)、美味しく天麩羅にて頂く予定です。
最後に一言二言・・・
- 家から車で5分で、ワカサギが釣れる。
- ヤマメがお散歩釣りで釣れる。
- 夏になれば、アユ釣りも楽しめる。
- それが魅力で、名栗に住みだしました。
- 唯一の誤算は、まさか海のボート釣りにハマるとは、思ってもみなかった。
関東北の僻地・名栗からのヤマメ&ワカサギ釣り報告でした。ではでは・・・
先生こんにちは。
ヤマメの狙い方が良く解りました。
ヤマメの居そうなポイントの、1m位上流側から流していけば良いんですよね?
後はいかにヤマメに気付かれないように行動するかですね。(^^;)
お~ワカサギ釣りに行かれましたか。
自分も最終の30日辺りにもう一度行こうかと思ったのですが、
先日の強風の騒ぎでリールを壊してしまったらしく、
装備がきちんとしていないので、秋頃に頂いたリールも使用して、リベンジする予定です。
ブドウ虫も付けてニジマス狙いですか。
先日は魚探を持った方が、2匹見えるって言ってました。
ワカサギが掛かって来ないので自分もすぐ狙い始めたのですが、
すぐに散ってしまいました。(^^;)
青い3298さんへ
おはようございます
ヤマメがいそうな真上に餌を落とすと、
ビックリして逃げていきます。
流れてくる餌を待っているので、
1m先辺りから餌を流すようにすると、
食いつきやすと思います。
名栗湖のこの時期ワカサギを釣るのは、初めてです。
ニジマスの様子が分かりませんが、
解禁当初の11月は、ニジマスがワカサギ仕掛けで良く掛かる。
ルアーの朝練で(?)、岸からニジマスをヒットしたこともあります。
サクラマス化したヤマメがいないかと、思っているのですが、
残念ながら釣れたことは、ありません。
先生へ
名栗川のお散歩、楽しそうですねぇ♪あんなに下流でもヤマメが出るんだ…あの辺りはアユのポイント(それ以上に川遊びの場所)としか見ていませんでした。
まだ瀬には出てませんか?いい時期にテンカラ持って散歩に行きたいなぁ!
まるぞさんへ
おはようございます。
仰るとおりで、川遊びで賑わう場所です。
この時期限定の場所かもしれません。
アユや川遊びが始まると、釣りにならないと思います。
もうカゲロウが飛んでいます。
黄色いレンギョウの花も咲き出しそうです。
浅い瀬は、まだちょっと早いが、
暖かい日の早朝でなければ、テンカラ釣りも良さそうです。
先生こんにちは
お散歩釣りができる環境良いですね。
ワカサギ64匹、ヤマメ22センチお見事です!
先生を参考にすると、この時期は渓流域より水温、水量のある下流域おすすめかもですね(^ ^)
堺橋から連慶橋良いポイントあるんですね。
開運橋下を狙ってから今度行って見ます!
名栗湖にはモンスターニジマスと尺ヤマメ居そうです。
それにしてもサンタさん作のブランチおいしそうです( ´ ▽ ` )
私は今年あまり回数行けませんが、尺ヤマメGETしますよ〜。
釣りユキさんへ
おはようございます
連慶橋は、間違いで開運橋でした。
堺橋から有間橋の間は、数はいませんが、
時々大きなヤマメに出会います。
鮎釣りが始まる前までは、時々狙ったりしている。
名栗湖ですが、モンスター級のマス類が居そうです。
名栗カヌー工房の町田さんの話によると、
ニジマスがワカサギを喰っていて、腹を裂くと出てくるそうです。
ブラックバスは、泳ぎが下手だがニジマスは素早く、
かなりワカサギを食べているようです。
名栗川のヤマメ&名栗湖の抱卵ワカサギお見事です。
ワカサギは最近流行りのぺにゃぺにゃの穂先が良いんですかね。
今年行ってみたいと思っていましたが、来期になりそうです。
日曜日に白谷沢ルートで棒の嶺に登ってきました。7時半過ぎ既にいくつかのボートが湖に浮かんでいましたよ。
下山後、はんのう広報の割引券を使い、さわらびの湯に入ってきました。
ねがかりさんへ
おはようございます
あのペニャペニャした穂先を釣具店で見るのですが、
高すぎて手が出ません。
電動リールとの組み合わせが、良いんだろうと思います。
棒ノ嶺へ登ってしまいましたか。
私も何度か登りましたが、ほとんど途中の、
岩岳岩で、引き返すパターンが多いw
PS 飯能広報のわさらびの湯の割引券。
この存在をすっかり忘れていました。
3月号にあったのかな?
先生おはようございます。
お散歩 良いですね!
私は、群馬在住の頃、烏川水系の里川の近くでした。体力にものを言わせ、出勤前にヤマメや鮎を釣ってました。
この時、自然にヤマメの居合い抜きを会得しました。
道路上や土手上から釣るので、否応なしに抜きます。
合わせと抜きを同時に行います。
尺物も飛んで来ます。
ヤマメが、事の次第に気が付く前に抜きます。
今は、もったいなくて出来ませんね。
引きを楽しんでから取り込みます。
先生のブログを拝見してたら、昔を思い出しました。
お散歩良いですね!
メカブが終わる前に大津に行きたい!
和光市の一番さんへ
おはようございまう
5月6月と明るくなるのが早くなると、
お仕事前に一釣りするか、となりますね。
まさに朝練ですw
道路や土手上からの、合わせ抜き。
豪快すぎますw
でもこりゃあ、バカ長も履かずに竿を出すだけと、
勤務前の釣りに、ピッタリの釣法ですね。
PS 妻もメカブメカブと言っております。
アジよりイシモチより、メカブ人気が高いw
先生、おはようございます。
おぉ〜、やりましたね。
今年初の持ち帰りヤマメ♪
お散歩釣りでコレはイイですねぇ。
そして、この美味しそうなサンドウィッチ❢❢
本当に奥様の優しさを羨ましく思います。
我が家なんて。。。。。。
最後はワカサギですか…
しかもしっかり特エサとしてもGET❢❢
天ぷら用までGET❢❢
素晴らしいです\(^o^)/
あぁ~釣り行きたいっす。。。
Heavyさんへ
ありゃりゃー、すいません。
今季の初ヤマメのお持ち帰りが、ホームの名栗川でした。
あの神流川にはるばると出かける渓流釣りは、何なんだと言いたいw
名栗湖は、すぐ近くなのでナメている所がありますが、
今回は、本気釣りです。
でも、多分常連さんたちのスソでした。
皆さん上手で、釣れないと言っている人でも100尾は釣っていたと思います。
名栗湖のワカサギ、20尾程特エサでキープしました。
(子持ちワカサギだぞw)
PS お昼代&車の有料代金なしです。
掛かったお金は、1500円です。
一日釣りを楽しんで、この値段。
名栗湖は、良い釣り場です♪
先生、こんばんは。
おおっ、と目が釘付け。
かわいいカヌーとワカサギに。
我が家の魚在庫があと1匹(大分配りましたので)なので、今週末は海に仕入れへ行かねばと思っていましたが、先生の記事を見ると悩みます。
こういう時は分身の術か、休みを取るかしかないようです。
(多分、どちらも無理ですが・・・)
芦ノ湖の引き波さんへ
おはようございます
きっと波ちゃん(長いので省略w)が、
今の名栗湖に来たら、ワカサギの束超えだと思います。
この日、トップの人は160尾と言っていました。
これで最後のワカサギ釣りとする予定ですが、
海、湖、川と、この時期は私も分身の術が欲しいです。
海だけでも、大津行きたし福浦行きたしで、悩んでおりますw