ヤマメを求め雨の神流川への巻
4月7日(火)、群馬県上野村・神流川の釣果です。ヤマメ6尾(20~25㎝)、混じったニジマス1尾。18㎝前後のヤマメ5尾程リリースです。
最高気温8度と、寒い雨でしたがヤマメの食いは絶好調でした。ではでは、その釣り行の詳細です・・・
松本つり具店でエサを買い上野村へ
【秩父市街の「松本つり具店】 【鯵の干物】
朝7時半、松本つり具店に到着です。特別なことがない限り、朝7時から開店している。ここで、ブドウ虫とミミズを購入。
以前、見たこともない5つ玉のソロバンを見せてもらったり。かりん糖やお煎餅を貰ったりなど、色々とお世話になっているので、鯵の干物を持参しました。
車中で、名栗のサンタ作のサンドイッチを食べながら、一路「神流川」を目指します。
神流町「恐竜センター」の前に、いつも居る(?)。この「ガオー君(勝手に命名)」に、挨拶をする。菜の花、レンギョウ、ミツバツツジが今を盛りと咲いている。本日は、寒い雨が降っていますが、春ど真ん中です。
上野村と神流町の堺のこの大渕で、いつも水量をチェックする。昨晩からの雨で、程よい感じの水量。この水を見ながら、どこに入ろうか考える。
4月7日(本日)狙った場所
この水量なら、「中の沢」や「本谷」も良さそうだが、「やっぱ、肥料工場かな?・・・」。本流で木の枝などを気にせず、竿を振る釣りが好きです。
肥料工場の更にシモに駐車。鉄骨の階段を下りて、「C&R区間」が終わる所まで川沿いに歩く。
ここから肥料工場まで、数カ所だけ、ちょと気になるポイントがある。気になる場所は、全て流してみましたが、反応なしです。
肥料工場から、ヤマメの入れ食いが始まった!
肥料工場真下の淵は無反応だったが、その上の淵からヤマメの入れ食いが始まった。前回、掛けそこねたポイントだ。しっかりと掛かりました。嬉しい初1尾♪
更に対岸近くに、良いポイントがある。振り込める位置まで、立ちこんでみる。ちょっと、ガッカリのニジマスが居た。
居るぞと思う場所で、必ず食ってくる。良型のヤマメです。
手前の筋が居そうなんですが、居ませんでした。おまけで流した「P」地点で、これまた良型のヤマメが食いついた。
慎重に流す場所です。ヤマメがエサを待っていそうな場所が、3箇所ある。手前、真ん中と、振り込んでみる。真ん中の流れで、ヤマメGETです。更に立ち込み、対岸のポイントも狙う。居ましたが18㎝ほどのヤマメでリリース。
流れのかなり早い場所でしたが、ここでも良型のヤマメがヒットです。
このヤマメを釣った後、パタリと魚信がなくなった。居そうなポイントや、一見つまらなそうな場所も流してみるが・・・う~ん?ここから釣り人が、入ったのかもしれない。
寒さに震えながら淀川堰堤を見て終了
何年も使っていて防水の全く効かないカッパを着ている。下はアユのウエットタイツ姿です。体がブルブルと震え、流した目印もピコピコと踊ってしまう。そして、堰堤下には釣り人がいました。
もうヤマメの数も十分です。時間は1時を少し回った位で早いが、本日はこれにて終了。
帰りに立ち寄った「やおよし」
神流川で釣りをした帰りには、必ずと言って良いぐらい立ち寄ります。妻から携帯に電話あり。「醤油と生姜、そして忘れなかったら牛乳も買ってきて」と、言いつけられた。このスーパー「やおよし」に立ち寄ろうとしていた正にその時です。名栗のサンタ、恐るべし!です。
このお得なコロッケが買いたかった。そして見つけてしまった「ワカサギ(チカ?)」。これも買ってしまった。唐揚げにして食べたい訳ではありません。海釣り用の「特エサ」です。
ではでは・・・
先生へ
神流川、いい感じになりましたね♪寒い中、ヤマメ6尾!お見事です!!
因みに人は多かったですか?そろそろテンカラ振りに行かなきゃ♪急がないと鮎の時期が来ちゃう!
まるぞさんへ
おはようございます
水量も増えて、ヤマメのやる気も上がっていました。
ヤマブキの花も咲き出し、渓流の良い時が到来です。
火曜日でそして冷たい雨の所為でしょうか、
釣り人を見たのは一人でした。
人気の三伎辺りまでは行きませんでしたが、
ここは、きっと何名か釣り人が居たと想像してます。
先生おはようございます。
こんな気持ちの良い釣りがしたいです(>_<)
裏山Cです!
先生の腕と雨のコンビネーション最高です。
しかも良型ばかり、いつかはこんな釣りができるようやって行きます。
本日行こうと思いましたが、寒そうなのでやめました。
先生の次の日ということもあり、やめて正解でした(^ ^)
神流川情報ありがとうございます。
釣りユキさんへ
おはようございます
良型のヤマメが揃いました。
リリースした18cm級を入れるとツ抜けです。
春渓で、ヤマメの引きを堪能しました。
昨日も更に雨が降り、水量的にはいい感じになったと思います。
神流川だけでなく、名栗川の水量も増えましたので、試してみたい所です。
先生、こんにちわ。
う〜ん、見事な釣果ですねぇ(^o-)
何度も言いますが、先生のこんな釣果を見てしまうと本当にヤマメって簡単に思えてしまいます(=_=;)
今年も渓流絶好調ですね♪
昨年の様に大物とはいかなくても、こんな良型のヤマメ達が釣れたら最高ですね。
やおよしのコロッケも本当に美味しそう〜(^q^)
コロッケとか唐揚げとか大好きです。
ん???ワカサギ???
ということは次は福浦ですか❢❢
それとも伊東でカイワリ、その後に福浦という連荘ですかね。。。
Heavyさんへ
おはようございます
エサを待っているヤマメを釣るのは、簡単だと思ってます。
1m程先にエサを振り込んで、自然に流せば食いついてくる。
川の流れを見て、ヤマメが待機していそうな場所が分かってくると、
意外と簡単に釣れます。
ワカサギを買ってしまった。
書画作家の蒔風先生のお招きで、
今週の金曜日、伊豆に2泊3日で旅行の予定です。
土曜の午前中は、大見川でアマゴ狙いです。
そしてその夜は、APさんに聞いた伊東のホテル泊。
日曜日どうなるか楽しみです。
天候が穏やかなら、伊東でカイワリ釣りをする予定です。
ワカサギの特エサも伊東で使ってみたい。
先生こんにちは。
神流川絶好調ですね。0(^0^)0
自分もミャク釣り練習に行こうと思っている所ですが、
次のシーズンに備えてワカサギの道具をきちんと
揃えてからにしようと思っています。
今の時点ではイメージトレーニングしかできていないので、
実際はどんな感じなのかかなり緊張しています。(^^;)
青い3298さんへ
おはようございます
ワカサギの道具を準備中ですか。
名栗湖の解禁日あたりに行けば、
ワカサギ大漁GETできますね。
ミャク釣りで、自分の思った場所に振り込める。
エサを自然に流せる。
ヤマメのいそうな位置が分かってくる。
こうなれば、ヤマメはきっと釣れます。
先生こんにちは
美味しそうなサイズのヤマメ、お持ち帰りですね♪
先週末は勝浦方面まで行って、魚港内にてサビキで鯵を狙いましたが
連れは釣ったものの、自分は鯵ボウズでした…
自分で釣ってませんが、鯵は美味しくいただきました(笑)
今週末は山に出掛けようと思います。
R299を通ると先生の行く神流川へ行ってみたくなりますが
まだ秩父の渓流を色々探りたいのでぐっと我慢です(笑)
アタナシウスさんへ
こんにちわ
うまい具合に、食べごろサイズのヤマメが釣れました。
この雨で、水量も増え、今ヤマメの釣り時です。
秩父の渓も良いと思います。
秩父の渓を釣り尽くしてください♪
散々行った秩父の渓ですが、
近頃は素通りで神流川ですw
勝浦とか房総では、未だ一度も釣ったことがありません。
漁港内でノンビリとサビキ釣りもいいですね。
夕方が特に狙い目なんでしょうか。
岸からの釣りは、殆どやったことがないので・・・
先生こんにちは
港内では、大きい鯵は
やはり夕方からが狙い目のようです。
小さいのは、昼間でもぽつぽつと釣れるようです。
4/11に、夕方から所用があるので
それに間に合うよう、午後2時過ぎまで
秩父へ出掛けてきました。
リリースを含めて、つ抜けしましたが
一日で、天平ZZと清瀬(源流)を折りました…
天平は3箇所も折れたので買い替えかなと…
長さを53から61に変えようか思案しております。
重くなるのがネックです。
アタナシウスさんへ
こんばんは
渓流でツ抜けとは良い釣りができたんですね。
その代償というか、竿は・・・
一日でこれだけ、ボキボキ折れるのってギネスものじゃないですかw
やっぱり仰るとおりで、買い替えどきかも。
61は、迷う所です。
53メインで、 1本は6m級が欲しいが・・・
PS 狩野川の支流大見川で、アマゴが釣れました。
後日その記事をUPします。