雨の日の午後、ホーム名栗でヤマメを釣るの巻

本日の釣果?

6月17日(水)、名栗川での「お散歩ヤマメ釣り」の釣果(?)です。釣れなかった?いえいえ、釣れたんですがリリースです。キャッチ&イートが、基本姿勢ですが、ホーム名栗川のヤマメは、年々持ち帰れなくなってきました。

ではでは、そのリリース釣りの様子です・・・

久しぶりの、雨らしい雨が振った名栗地方

昨夜から、雨らしい雨が降り続けています。ヤマメは、別名アメノウオとも呼ばれている。水量が増えたらチャンスです。

小物橋

名栗中学校下にある「小物橋」です。かろうじて車が1台通れる橋。この橋の少し上流に車を止め、ここから釣り開始。

画像左に、ちらっと見える川の色を見てください。笹濁りと通り越して、やや茶色だ。

小バヤに邪魔されながらのヤマメ狙い

ハヤの流れハヤ

【ゆるい流れ】            【小バヤの入れ食い】

ゆるい流れでも、ひょっとしたらヤマメが居るかもと流す。お腹をすかしたハヤが居る。貴重なブドウ虫が食べられてしまう。

このハヤを泳がせて、大きなヤマメが食いついてこないと試したりした。遊びで終わってしまった。※以前釣れたカジカを針に付け流したら、ヤマメが釣れたことがあった。

ヤマベ婚姻色オス

この辺りでは珍しいオイカワです。産卵期らしく、オスのオイカワが綺麗な婚姻色に染まっておりました。

1尾目P

このポイントです。要注意の場所。ここで、よくヤマメが出る場所だ。居るとしたらここだ、と言うと所を数回流す。

20cm

20cmオーバーのヤマメが来た。やや深く針を飲み込んでいる。できるだけ傷つけないように、ペンチで針を外す。気分はドクターX、「私失敗しないので!」。無事リリースです。

こんな所に居たりする

振り込むかどうか、悩む場所です。上の枝に仕掛けが絡みそうだし、掛ったとしても、どう取り込めばいいんだ?

流れからやや離れて、前方45度の角度で振り込みました。掛かったら、竿を立てずにヘチにズリ上げる作戦です。

ハヤ2

あちゃー!ずり上げるも何も・・・これでした。

名栗中近辺で、2尾目をリリース

名栗中下

名栗中下の流れです。ここも、危険箇所です。慎重に一歩一歩、ポイントに近づいていく。

2尾目のポイント

手前の白泡や、左上のモジモジした所や、大岩下の白泡の切れ目など、ああだこうだと流してみる。

右上の大岩裏から流してみた時でした。目印がギューッ♪と動いた・・・

背中が?

背中の傷(?)が気になるヤマメでした。1尾目より、ちょいと大きい22cm(?)のヤマメです。ホーム名栗川なので、リリースです。

大渕

釣れない大渕です。チビヤマメは、掛けたことがあるかもしれないが、りっぱな奴は釣れた記憶が無い。

瀬に出ているかも?

この大渕の上の瀬です。以前より大分埋まってしまったが、この瀬では良い思いを何度かしました。雨後の名栗川、腹をすかしたハヤそしてヤマメが釣れます。

おまけのお刺身

メカ&カツオ

妻の妹が気仙沼に住んでいる。その妹の長男が、東京の専門学校の模擬面接とやらで出てきた。面接を済ませて長女宅に泊まったようです。長女宅に送られてきたメカとカツオを、お裾分けで頂きました。

カツオ、旨め~ッ!ではでは・・・

コメント

  1. Heavysize より:

    先生、こんばんわ。

    アハッ、先生も陸っぱりで美味しい魚をGETしてますね^_^;

    先生の場合は良型ヤマメをリリースした後だからOKですかね。

    海では先生のリリースも違和感ですが、最近は渓流でのリリースも違和感なくなってきました。

    しかし、本当に良い釣り場が近くにあってイイですね♪

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavyさんへ

      おはようございます

      気仙沼より、カツオとメカが届きました。
      カツオが美味しかった。
      海に行かなくてもゲットできる魚も良いものです。

      名栗川にお散歩釣りですが、
      釣れたらりりースと決めて釣りました。
      20cmオーバーのキープサイズですが、リリースです。

      鮎は未だ小ぶりだし、海を狙っているのですが、
      上手い天候がなかなか見つかりません。

  2. 釣りユキ より:

    先生こんばんわ
    アメノマスの時期がやってきましたね。
    やはりヤマメ釣り行きましたか(^ ^)
    雨が続いていたので、先生行くかな?と思っていました。

    小物橋から遡行したことないので近々やるつもりでした。
    グットタイミングです先生!
    有難く参考にさせて頂きます。

    それにしても名栗のヤマメは綺麗ですね。
    しかもサイズも良いです。
    なんだか遠くの神流川より近くの名栗川良いかもです(^ ^)

    PS この間、肥料工場に先生の車止まってるの見ました。
    蛇木の先行者は私でした(^ ^)
    もう少し尺が釣れるまで頑張ってみます。

    • 釣りキチ先生 より:

      釣りユキさんへ

      おはようございます

      久しぶりに名栗川で、久しぶりに名栗中近辺で釣りました。
      2時間ほどの釣りです。
      小バヤが多かったが、釣れたヤマメはどちらも20cmオーバーでした。

      名栗のヤマメは、放流された成魚ではなく、
      川で育ったヤマメで、綺麗ですよね。

      PS 蛇木の所沢ナンバーの車は、
         釣りユキさんでしたか。

  3. 腰痛持ち より:

    こんにちは。

    仕事の合間に、失礼致します(笑)。

    2枚目の写真の「小物橋」、車が通れるんですか?
    私なら通りません(笑)。

    8月も家族全員で帰省することになりましたので、イワナ釣り禁止令が出てしまいました(涙)。

    • 釣りキチ先生 より:

      腰さんへ

      おはようございます

      小物橋ですが、ハスラーなら余裕で通れます。
      ウイッシュだと、かなりギリかも知れません。
      地元の人だけがたまに使う小物橋です。

      8月に福島に帰られるんですか。
      イワナ釣り禁止令。
      ご家族の判断は正しいと思いますw
      きっと先祖供養、親戚周りなどいろいろとあるんではないかと・・・

  4. 先生こんにちは。
    名栗中近辺ですか・・・。
    前回は「赤沢のクジラ」の下流側で釣ってました。
    鮎が喜びそうなコケがしつこく引っ掛かってきました。(^^;)
    エサは「ブドウ虫」を使用ですか?
    自分は浅瀬の石ころを転がして川虫採取からやりますが、
    エサ取りもヤマメを驚かさないように、釣るポイントより
    下流側で採るようにしています。
    その為、「採りづらい」、「付けづらい」でブドウ虫にしてみようかなとか考えております。(^^;)
    小さい金魚網を持って、浅瀬の石をガサガサしてますが、
    余り良いサイズの川虫が見つかりません。

    • 釣りキチ先生 より:

      青い3298さんへ

      おはようございます

      脈釣りの練習を兼ねて、釣りをしたんですね。
      川虫ですが、もうちょっと大きな石を探れば、
      クロカワムシやオニチョロがとれるかも。
      これだったら、簡単に針につけられ、簡単にはハズレないと思います。

      このところの雨で、名栗川の水も一気に増えました。
      梅雨で気温も下がり、この時季がヤマメ釣りのチャンスです。
      川が濁っていれば、さほど気を使わずに川に近寄って釣ってもOKです。

  5. 芋焼酎 より:

    こんにちは。

    渓流釣り、こちらもいろいろな魚が釣れて観ているだけで楽しそうです。
    オイカワきれい・・・。

    釣れない大渕、あそこにいったら私はしば~らく粘ってしまいそうです。
    みるからに魚がいそうなんですけどねえ。

    そうそう、先生の大津のポイント画像、勝手に使ってしまって申し訳ありません。

  6. はなそら より:

    先生、こんばんは。
    いつも楽しい釣り情報、ありがとうございます。
    すごいきれいなオイカワですね。
    東松山の都幾川で釣って以来、見かけたこともないので懐かしいです。
    名栗中学校の小物橋からの渓相もいい感じですね。
    僕はいつも先生が前に載せてくれた、「せせらぎキャンプ場入り口を過ぎて、左側に駐車スペースがあるところに車を停めて、ちょっと戻って、コンクリートの坂を下って入渓する場所」から入って、釣ってます。
    今度、他の場所からも入ってみようかな。

    • 釣りキチ先生 より:

      はなそらさんへ

      こんばんは

      今回のお散歩釣りで、一番の感動は「オスのオイカワ」かもしれません。

      懐かしい婚姻色です。
      日高市に勤務していた時の高麗川での早朝練習が思い出されます。
      川虫をとってミャク釣りの練習を、ほぼ毎日しました。
      そしてこの婚姻色の出たオスのオイカワにかんどうしました。

      PS せせらぎキャンプ場入食いの、PAに私もよく停めて、
        コンクリートの道を下りて、釣りをします。
        茶畑を過ぎ、鈴木木材裏の渓相が大好きです♪

  7. アタナシウス より:

    先生こんにちは

    雨の日や雨の日直後が釣り日に当たると
    ガッツポーズしてしまいますね♪

    釣れない大淵…
    いつも釣れないポイントは
    試しに竿を出しても無駄に終わることが多いですよね。
    人間から見たら良く見えても
    魚にとって付き辛い理由があるのでしょうね。

    土曜に浦山へ行って
    釣った山女を天ぷらにしてみました。
    美味い!
    やはり先生のおっしゃる通りでした。
    塩焼きもいいですが、暫く天ぷらにはまりそうです。

    • 釣りキチ先生 より:

      アタナシウスさんへ

      こんばんは

      特に、この時季は淵というより瀬に出ていますよね。
      大渕は、大物がイそうな気がしてついつい長居してしまいますが、
      大渕で、尺超えを釣った記憶がありません。

      ヤマメの天ぷら、やっちゃいましたか♪
      癖が無く、身もフワフワで美味しいですね。

      PS 浦山川は、もう何年もいってないな~。
         道路の状況によりですが。
         有間谷から抜けて、浦山川にも行けるんですよ。

      • アタナシウス より:

        美味しいですね♪
        川越のうなぎ屋で奥多摩のヤマメの天ぷらがメニューに
        ありましたが、翌日釣りに行く予定だったので我慢しました。
        翌日、無事に秩父の天然ヤマメを
        天ぷらでいただくことが出来ました。

        有馬から広河原に抜ける広河原逆川線ですね♪
        いつかは越えたいと思いつつ
        秩父側の広河原逆川線を走っておりますが
        その途中で浦山川に入ってしまうんですよね(笑)

        • 釣りキチ先生 より:

          アタナシウスさんへ

          こんにちは

          ヤマメの天ぷらは、ヤマメをよく食べる釣り人にお勧めですね。
          フワフワでクセもなく、キス天の大きいバージョンといった感じで美味しい。

          やっぱり秩父側から、広河原逆川線というのですか。
          (この道の名前を知りませんでしたw)
          こういう風に走ったら、竿を出してしまいますね。

          以前ですがワンボックスの車に乗って、名栗から浦山に向かった時、
          尖った大石で、ガリガリとオイルパンに穴を開けてしまいました。
          大雨だと怖い道ですが、小鳥の姿も多く見られ、
          危険だが好きなルートです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ