福浦海の幸&「とんふみ」のリベンジの巻

無題

内蔵やウロコを取り除き、ぶつ切りにした福浦の魚たちです。若者は、お洒落にアクアパッツァなんぞにするんでしょうが、高齢者はこう言う魚は鍋物にする。

ではでは、福浦の海の幸料理紹介&とんかつの「とんふみ」リベンジの巻です・・・

オニカサゴ等の鍋物

鍋

オニカサゴ2尾+諸々を投入しました。この後、豆腐、シラタキ等も入ります。「福浦の幸・寄せ鍋」です。ミツカンの「味ぽん」で頂きます。トロトロとしたオニカサゴの頭は、しゃぶり尽くす。鍋に入った白菜が、やけに美味しい。

味噌

翌日は雑炊ではなく、味噌汁にした。色々と魚のダシが出ているので、味噌を入れるだけ。イイお味です。クタクタになった白菜も、イイ役を果たしてます。※寄せ鍋をした翌朝の味噌汁、これは侮れません。

ムシガレイは、やっぱり煮付け

カレイ

子持ちでした。型もそこそこ大きかったので、2つに切りました。今回は、めずらしく尻尾の方を私が取り、頭の方は妻が食べた。「身が厚い!」と感激しておりました。確かに食べごたえのあるカレイです。

アマダイは酒蒸しで

酒蒸し

晩酌の酒の肴で食べた。30㎝のアマダイ。1尾いれば、二人で食べるのに十分な大きさです。

旨し

甘みもそうですが、身のきめ細やかさに、毎度感激します。酒蒸しは、やっぱりアマダイに限る!半身をたいらげたら、妻にバトンタッチで渡す。

アマダイは、他にも食べ方があるのでしょうが、近頃すっかり気に入ってしまった酒蒸しです。電子レンジで「チン」と簡単にできるのが良い。余すところ無く食べ尽くせるのも良い。

「とんふみ」リベンジ達成!

ポストお届け

【次女宅】              【持参したアマダイ】

前回訪れた時に、「◯◯くん(ご主人)が、前食べたアマダイが美味しかったと言ってた」、こんな言葉を聞いてしまった。このアマダイが釣れた時から、持ってこようと決めていました。

そして次女から、「とんふみ」情報を聞き出す。さすが地元で良く知っている。「安いランチメニューって、土日はなしか?」「土日なし、平日限定」。「うん~?そうか」。本日は土曜日。とんかつリベンジならずか?とその時、「行きましょうよ」と、太っ腹な妻が言い出す。

「とんふみ」のとんかつリベンジ達成!

とんふみ

次女宅から車で5分ほど。店内で待つのを覚悟して出かけたが、雨の為か空いている。

「土日は、ランチメニューはやってないんですか?」、としっかり者の妻は確認している。「すいませんね・・・小◯◯っていうのも有りますから、よろしければ」。やっぱりここは、良いレストランだ。

ロースカツ

【ロースカツ定食】

ヒレカツもあるが、どこのとんかつ屋に行っても、ヒレカツは注文したことがない。いつだってロースカツだ。

ソースカツ

妻は「小カツ丼」を注文していた。結構ボリュームがあった。一口もらったが、これまた旨い。

やりました!前回は、とんかつの高値に敗れ、マックの食べにくいビックマックとなってしまった。前回のリベンジ、これで見事に達成です!平日目指して、またいつか次女宅にお魚を届けます。「お届けという名の『とんふみ』通い」、この流れに、どっぷりとハマっていきそうです。

昨夜、暖かい雨が、北の僻地・名栗地方を足早に通り抜けて行きました。皆さん、春はもうすぐそこまで来ていますよ、ではでは・・・

コメント

  1. 腰痛持ち より:

    こんにちは。

    ん~いいですね、福浦の幸いろいろ!
    小魚の鍋の後の味噌汁、美味いでしょうね?
    ムシガレイの煮付けの照りもいい感じです。

    アマダイは最近塩麹焼きにはまってます。
    塩麹に漬けておいて焼くだけですが、上品なお味がますます上品になって、京都どすえ~の味です(笑)。

    私は小カツ丼に一票!
    ん、福浦の幸ではないような?(笑)

    • 釣りキチ先生 より:

      腰さんへ

      おはようございます

      福浦の幸、それぞれが違った料理違った味で、
      美味しく頂きました。
      そして「とんふみ」のトンカツもリベンジ出来て、大満足です♪

      妻が初めて頼んだ「小カツ丼」。
      安田屋のわらじカツみたいな味付けでした。

      アマダイの塩麹ですか、気になりますね。
      確かにこれは、京都どすえ~♪の味がしそうですね(笑)
      ※「京都どすえ~♪」←とっても懐かしい感じがします。

  2. 先生今晩は。
    「福浦の幸鍋」美味しそうです。(^q^)
    これをさっぱりポン酢で・・・。d(>q<)b
    確かに「アクアパッツァ」とかって最近流行ってる気がします。(^^;)
    魚介の出汁が効いたお味噌汁も美味しそう・・・。
    ムシガレイの煮付けも最高です。

    「とんふみ」って花園って言ってましたっけ?
    「新所沢駅」のそばでしょうか?

    • 釣りキチ先生 より:

      青い3298さんへ

      おはようございます

      鍋も色々と味付けがありますが、
      我が家では、水たきでポン酢で食べることが多いです。
      そして次に味噌などを入れ、2度楽しんだりです。

      「とんふみ」ですが、熊谷にもあるみたいですが、
      行くのは花園(深谷市)の「とんふみ」です。
      新所沢にも、きっと美味しいとんかつ屋はあるとおもいますが・・・

      PS 本日名栗湖にワカサギ釣りに行ってみます。
        

  3. AP より:

    こんにちは!

    私は、鍋が好き!
    アサリと野菜入りの西洋酒蒸しも美味しいですが、鍋に行ってしまいます。
    鍋の後の汁に味噌を溶かして味噌汁は最高ですよねo(^o^)o

    でも、ラーメンやうどん、雑炊も捨てがたい(笑)!!

    鍋は鍋として食べた後の再利用料理が美味しいので、冬場は特に食べてしまいます。

    甘鯛の蒸し物も鉄板の旨さですよね!
    あ~食べたい!

    でも、大津の銀甘鯛(イシモチとも言う、先生風)でつみれ鍋作って我慢します(笑)!

    追伸、
    21日は大津の海苔棚の沖の5枚目と6枚目の間の岸側、真ん中が調子良かったです。
    黒ダイもイシモチも鯵もそこで釣りました(^-^)/

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ

      おはようございます

      「アサリと野菜入りの西洋酒蒸し」。
      これいやに美味そうに思えるんですが、
      食べたいですね。
      アサリの存在を忘れていました。

      鍋、ラーメン、雑炊などなど、寒い時は温かいものがご馳走ですよね。

      21日は海苔棚の5、6枚目でしたか。
      冬場のイシモチ、アジ、そしてクロダイの棲家ですよね。
      この時季でしたら、私もこの辺りを狙ってしまうと思います。

  4. 芋焼酎 より:

    いいですね~。
    福浦鍋、毎回違った魚で楽しめそうです。
    アマダイもそろそろ終わりですが、最後に私もアマダイ、食べたいな~。

    前回のアマダイ釣りで釣ったムシガレイ、冷凍庫に眠っているのを明日にでも煮付けにするかな。
    ムシガレイはこれからがシーズン本番かな?
    ムシガレイもでかいのを釣りたいな~。

    • 釣りキチ先生 より:

      芋さんへ

      今晩は

      鍋ってなんて優れた料理だなと、
      寒くなればなるほど思います。
      何でもありの鍋ですね。

      アマダイが旨い !オニカサゴも良し!
      福浦の魚は、何をしても最高ですよね。

      ムシガレイのでかい奴、煮付けると最高だ。

  5. Heavysize より:

    先生、こんばんわ。

    インフルエンザに掛り、悶絶の2日間から解放され退屈な監禁生活中のHeavysizeです^^;

    いやぁ〜、この鍋美味そうっす♪
    冬は鍋に限りますね。
    〆の雑炊でも、うどんでも、翌日の味噌汁でも何でもござれ❢

    しかし、このアマダイの酒蒸し、。
    アマダイ料理としては定番みたいですが、私はまだ食べた事がありません。
    う〜ん、アマダイの干物にするか酒蒸しにするか次に釣れたら悩みます…^_^;

    牧場直営レストランのカツですって????
    何すかその反則技は❢
    不味いわけない(*´﹃`*)
    食べてみたいですぅ。。。。。

    • 釣りキチ先生 より:

      Heavyさんへ

      おはようございます

      インフルエンザですか。
      峠は超えられたようですが、ご自愛下さいませ。
      (インフルではないが、私も風邪っぽい)

      冬は鍋ですね。
      そして鍋の後も、これまた楽しみです。
      ウドンという手もあったか。

      アマダイは、沢山釣れたら干物と思うのですが、
      なかなかそこまで辿りつけませんね。
      何が何でも干物にすると決めないと、一生アマダイの干物は食べられないかも(笑)

      PS お値段とその内容で、「とんふみ」が今一番のお気に入りです。
         ポピュラーですが、和幸のトンカツも好きです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ