初めての体験・ウナギの蒲焼を作ってみたの巻

うなぎきり指し

頂いたウナギです。今まで一度もやったことがありません。これからこのウナギを捌いて蒲焼にしていきます。

ではでは、ウナギの蒲焼奮戦記です・・・

うまく背開きにできるのか?

3つぐらいにぶつ切りにしてから開こうかとも思った。でもウナギというと、とんとんと千枚通しで頭を固定し、丸ごとさあーっと開いている。庭に板切れが落ちていた。これにキリでとんとんと頭を固定。

さあーとは行かないが、背開きにしてみた。

開く

イイんでないの。初めてにしては、上出来です。

串にさして白焼きにする

串さし

2枚か3枚か迷いましたが、3枚に切って、金串にさしました。

おお、なんだか蒲焼を作るという雰囲気になってきたぞ。

ガスレンジのグリルに入れて、白焼きにしていく。時たま覗いては、焼け具合チェックしたりする。

ウナギの蒲焼って、白焼きにして→蒸して→タレをつけて焼く、こんな手順でいいんですよね?

白焼き

どれくらい焼いたらよいのか、よく分からない。これ以上焼くと、黒焦げになりそうなので、こんな程度にしておく。白焼き完成です。

ここは関東(北の僻地名栗)なので蒸す

蒸す

蒸すってどうやるのか分からず、名栗のサンタ(妻)に丸投げです。大きな深めのフライパンで蒸し始めた。「どれくらい蒸せばいいの?」と聞かれる。「分からないけど10分ぐらいで、いいんじゃないの?」

インターネットで「ウナギの蒲焼レシピ」って検索しても、完成した蒲焼のレシピが多く、丸ごと1本から調理する方法が載っていない。

山椒の実はすり鉢で

山椒すった

山椒の実をどう粉にするのか考えた結果、ゴマと同じ感じで、山椒の実を摩り下ろすことにした。名栗のサンタ、ゴマの経験は何度もあるので、手馴れたもんです。

何度かタレをつけ焼いたら完成です

両面にタレを塗ろうと、ひっくり返したとき、真ん中のウナギが2つに割れ、崩壊しそうになった。蒸したてで、そうとうフワフワになっている。

蒲焼

3度ほどタレを塗っては焼いてを繰り返し、ウナギの蒲焼の完成です!

酒の肴で、出来上がった蒲焼に山椒をふり食べてみた。上出来です!皮はカリカリで焼きすぎた感じがする。身はフワフワです。全く泥臭くない。脂も乗っています♪

うな丼

名栗のサンタは、うな丼にして食べていた。第一声、「美味しい!」でした。

プロの方から見たら、間違いだらけのウナギの蒲焼かもしれません。全く初めてのど素人のウナギの蒲焼としては、大成功でしたよ。ではでは・・・

コメント

  1. 腰痛持ち より:

    こんにちは。

    のあ~!すきっ腹の時にえらいものを見てしまった。
    本当に初めてですか?(笑)

    天然ウナギですから、たまりませんね!
    今時は、うなぎの最高級店に行っても天然ウナギは食べれません。

    さて、今度の土曜日はお天気は大丈夫のようですね?
    初めての船宿で、初物狙いです。
    うまくいったら、また先生をお誘いしますね?(笑)

    • 釣りキチ先生 より:

      腰さんへ

      おはようございます

      おそらく天然のウナギを食べるのは、初めての経験だと思います。

      養殖と天然の味の違いが分かりませんが、
      美味しいことは確かでした(笑)

      初めての船宿で初物狙いって、
      赤ムツですかね?

      興味はありますが、金欠病でしばらくは船に乗るのは無理っぽいです。

      PS どんな釣果か楽しみにしております。

  2. AP より:

    のあ~②

    絶対に美味しいと画像から味が溢れてます(^_^;)

    初めてで蒸しまで…私はそこまではやらなかったのでビックリです。
    こちらも、お腹ペコリンコに見てはいけないものを見てしまいました(*_*)

    天然ウナギ2年食べてません。
    ウルトラ裏山です(^q^)

    久しぶりにウナギ釣りに行きたくなりました。

    でも、週末は福浦です。
    釣れたら、報告致しますm(__)m

    • 釣りキチ先生 より:

      APさんへ

      おはようございます

      ウナギ料理がよく分からないので、
      当然蒸すものかと思っておりました。

      全く未知の世界だった、ウナギの蒲焼です。
      一回やってみると、少しは分かるものですね。

      福浦の報告をよろしくお願いします。
      たとえトラギス1尾だったとしても、聞かせてください(笑)

  3. ねがかり より:

    さすが、サカナの取り扱いになれていますね。
    大変おいしそうにできています。お見事です!
    嫁入りしたウナ子も喜んでいることでしょう。

    今回、タレは市販のものにしてしまいましたが、
    蒸しの工程までキチンと入れる先生ならば、
    タレも自作すると良いでしょう。

    作り方は簡単です。酒とみりんと醤油と砂糖の中に、半助と骨、肝をよく焼いて投入し、ダシを取りお好みの味に煮つめていくだけです。
    また捕れたらお持ちします。
    私は今回佃煮にして、〆のウナ茶漬けで堪能しました。

    P.S.-ホヤごちそうさまでした。三陸の海の香りが口いっぱいに広がり、お酒がすすんでしまいました。

    • 釣りキチ先生 より:

      ねがかりさんへ

      おはようございます

      いやいや、四苦八苦のウナギの蒲焼でした。
      捌くのも、焼く蒸すも、分からぬまま、こんなもんかこんなもんだろうで、やってしまいました。
      できはビギナーズラックでした(笑)

      タレは、市販のもので十分です。ご心配なく(笑)

      ねがかりさんのお陰で、貴重な体験をさせてもらいました。
      ありがとうございました♪

  4. 井の頭 より:

    うなぎの蒲焼を家庭で作るの初めてみました^_^;。すごいですね。先日伊東で一番美味しいと聞いた、まといという鰻やに行きました。鰻は浜名湖産かと思って聞いたら九州産でした。美味いから良いんですが…

    • 釣りキチ先生 より:

      井の頭さんへ

      おはようございます

      家庭で生きたウナギから蒲焼をつくるのは、
      初めてで、どうにかこうにか、蒲焼らしきものができました。

      伊東のウナギ屋さんで、九州産のウナギでしたか。
      ちょっとこれはびっくりですね。

      確かに美味しければ、どこ産でもいいですよね。

  5. anan より:

    先生、
    お見事ですよ、初めてでここまで出来たら、本当に。
    私は、親が免許取って、天然うなぎや鮎を捕獲していたので、関東に転勤して来るまで、天然うなぎしか食べた事がありませんでした。
    捕獲は、夕方うなぎカゴを沈めて、朝カゴを上げに行く漁です。
    天然は養殖よりも鍛えられている分、脂が少ないと言えます、ブリと同じで判らずに食べたら美味しいのは養殖かも知れませんね。
    でも天然には、それにしか無い美味しさがあると思っています。
    私は、うなぎもアナゴもハモも、さばくときはカッターナイフを使います。
    新品の刃にすれば、綺麗にさばけます、そして刃は使い捨てです。
    先生は包丁でしょうから、本当にたいしたものだと思います。

    また、関東は切腹を嫌って、背開きだと聞きました。
    九州は腹開きで、蒸しません。
    うなぎは捕まえたら1日は真水で泥だししますが、渓流のうなぎは殆ど泥は無く、沼のうなぎは三日位泥だししました。
    天然うなぎは激減です。
    今回は、良い経験が出来ましたね、そして美味しかった事でしょう、羨ましい限りです。(^ ^)

    • 釣りキチ先生 より:

      ananさんへ

      おはようございます

      そうか、このにょろにょろ系は、カッターナイフか。
      これはいいかもしれない。
      チャンスがあったら今度やってみます。

      川かな?で捕まえたウナギでしょうから、
      天然ウナギですよね。
      天然とあまり意識しないで食べてしまいました(笑)

      言われれば言われるほど、貴重なウナギだったんですね。

      お父さんが、ウナギやアユを取っていたと聞いて、
      こりゃあびっくです。
      ananさんの釣り好きは、お父様譲りだったんですね。

  6. Norizou より:

    先生、こんばんわ。

    うぉっ❢❢❢❢❢
    私も仕事帰りに見てはいけませんでした(T_T)
    空きっ腹にこたえますぅ。
    皆さんが仰る様に初めてとは思えない出来ばえです。

    鰻なんてもうどれだけ食べてないか…
    母方の田舎が秋田で、八目鰻っていうのを天然で食べた事がありますが、普通の鰻を天然なんて…
    料理屋さんでも出て来ませんよね。
    それをこんなにも美味しく食べれたなんて最高の贅沢ですね♪

    • 釣りキチ先生 より:

      norizouさんへ

      おはようございます

      にょろにょろが苦手なnorizouさん、
      画像のほうは大丈夫でしたか。

      ウナギ食べるんですか!
      にょろにょろ状態になってなければ、OKということですかね。

      なんとなく食べてしまいましたが、
      皆さんに言われると、本当に貴重なものを頂いたんだと、
      あとから実感です(笑)

サブコンテンツ

このページの先頭へ