ボート釣り・アジの泳がせ仕掛(改定版)紹介の巻
何度か紹介した「アジの泳がせ仕掛」です。実際使っている内に少しずつ変化して来ました。ここに改めて、今現在使用している仕掛けを紹介します。また、泳がせ釣りで書きそびれていた事等も、載せていきます。 アジの泳がせ仕掛けに必要・・・
「アジ泳がせ」タグの記事一覧
何度か紹介した「アジの泳がせ仕掛」です。実際使っている内に少しずつ変化して来ました。ここに改めて、今現在使用している仕掛けを紹介します。また、泳がせ釣りで書きそびれていた事等も、載せていきます。 アジの泳がせ仕掛けに必要・・・
ある日の大津港の朝の風景です。思い思いのポイント目指して、漕ぎ出して行きます。何回この岸から釣りに出たことでしょうか。今回はこの大津の海での、最も記憶に残るボート釣りのお話。巨大なワラサ(70㎝オーバー)を釣った時の思い・・・
いつかは釣ってみたい大津の大物。スズキです。運がいいと釣れる手漕ぎボートでのスズキ。どんな仕掛けで釣れば、いいのでしょうか・・・。10尾は釣ったけど20尾は釣ってないゾ。そんな釣り師の、ボートでの仕掛け紹介です。 先ずエ・・・
2月13日(月)。大津石田ボート発、手漕ぎボート釣りの釣果です。アジ8尾、22~25cm。カサゴ3尾18~23cm。イシモチ3尾、21~27㎝。コノシロ4尾25~28㎝。シコイワシ多数。そしてそして、スズキの魚信3回。エ・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント