余りにも余りにも色々あった大津ボート釣り行の巻(後編)
10月11日(木)。大津の手漕ぎボートで釣ったポイントです。海が凪るまで待って、ようやく乗れました。ではでは、実釣編です・・・ 10時岸払い まだ波立っています。港を出て左のヤマダ電機方面は、北風だと三角波を起こし危険な・・・
「ガレ場」タグの記事一覧
10月11日(木)。大津の手漕ぎボートで釣ったポイントです。海が凪るまで待って、ようやく乗れました。ではでは、実釣編です・・・ 10時岸払い まだ波立っています。港を出て左のヤマダ電機方面は、北風だと三角波を起こし危険な・・・
9月21日(金)の釣果です。アジ43尾(20~23㎝)、釣果がマアジだけと言うのもあるようでない。何か他の魚が混じってもよいと思いますが、イナダには逃げられアジだけです。ではでは、大津港石田ボート発の、その釣り行の詳細を・・・
明日9月24日(金)の予想天気図です。いい感じです。この日本海方面から張り出してきた高気圧好きです。太平洋の夏の高気圧は、だいぶ日本から離れて行きます、いいですね。この天気図だけ見ても、9割がた決定です。 ちなみに横須賀・・・
大サバに隠れていますが、下はアジ&アジです。しかもこれは、中間釣果です。この後もアジが釣れ続き、クーラーの隙間見つけ、「アジの詰め放題」やってしまいました。ではでは、7月1日(日)の後編、アジ入れ食いバージョンです・・・・
4月25日(水)。やっちゃいました、ベタナギの大津の海で。アジを訪ねて3千里です。漕ぎまくりました。上の画像が、その釣果です。エッ、これだけ!なんて言わないで下さい。汗と涙の結晶が、この釣果なんです。ちゃんと釣れましたよ・・・
執念の?4度目の正直。今は大工さんとなっているH君との、大津のボート釣りがやっと実現しました。画像の釣果見てください。そこそこ、いい感じです。三浦半島大津港に着いたときは、どうなるかと思った釣り。終わってみれば、良かった・・・
あれあれ、アジ4尾しか居ません。2月20日(月)の全釣果です。AKB4です。A(アジ)、K(来た)、B(尾数)4。AKB4です(48が良かったなあ)。・・・ではでは、昨日の大津の状況ならびに、どうして4尾かの釣り行を詳し・・・
2月13日(月)。大津石田ボート発、手漕ぎボート釣りの釣果です。アジ8尾、22~25cm。カサゴ3尾18~23cm。イシモチ3尾、21~27㎝。コノシロ4尾25~28㎝。シコイワシ多数。そしてそして、スズキの魚信3回。エ・・・
2月5日(日)、三浦半島大津港発→「ガレ場」直行。その手漕ぎボート釣りの釣果です。アジ26尾(20cm~26㎝)。カサゴ2尾、メバル1尾です。ではでは、迷わず向った「ガレ場」の釣りを、詳しく紹介していきます。 朝7時やや・・・
1月25日(水)。前日夕方の天気予報をしっかりと聞き、行きました。釣果、アジ20尾(24㎝~25㎝)良型ぞろいです。そして、まさかのサバ1尾、キス1尾。ではでは、その釣り行を詳しく紹介していきます。 雪、路面凍結も乗り越・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント