名栗湖ワカサギ釣り、まさかの「つ抜け」?の巻
12月12日(水)の名栗湖のワカサギ釣果です。どうですか、大漁っぽく見えませんか?7~8cmのワカサギ10尾です。ではでは「何んと申しましょうか?」の、本日のワカサギ釣りの詳細です・・・ 朝7時を過ぎ「名栗湖」へ 7時を・・・
「ワカサギ」タグの記事一覧
12月12日(水)の名栗湖のワカサギ釣果です。どうですか、大漁っぽく見えませんか?7~8cmのワカサギ10尾です。ではでは「何んと申しましょうか?」の、本日のワカサギ釣りの詳細です・・・ 朝7時を過ぎ「名栗湖」へ 7時を・・・
私の住む名栗から一番近い釣具店。青梅にある「上州屋河辺店」です。旧名栗村、人口2000人余り。お寺さんは沢山ありますが、釣具店&コンビにも1つもありません。最も近い釣具店に行くまで、車で30分程かかります。 赤虫&紅サシ・・・
埼玉県飯能市名栗。本日、紅葉真っ最中です。最近すっかり「ひきこもり」人生。朝食を食べて、NHKの朝ドラ「純と愛」を見て、ウダウダしてお昼を食べる。そして午後なんとなく過ごして夕方を迎え、「えらいこっちゃ」ワールドへ突入。・・・
11月14日(水)は、埼玉県民の日です。埼玉県の小学生は皆、お休みです。以前より計画していた孫とのワカサギ釣り、第二弾を予定通り実行です。釣り場は「名栗湖」、我家から車で2分と言うビックリするほどの近場です。それもそのは・・・
奥多摩湖に「ドラム缶橋」と呼ばれている浮橋が2つあります。これは昔むかしの某年12月末日の、ワカサギ釣り行での話です。突然に暗闇が怖くなり、家に帰ってきたそんなお話です・・・ ワカサギ釣りに、どっぷりハマった年の暮れ 「・・・
本日(10月17日)、我家から見た空です。この澄んだ青空、秋ですね。渓流やアユの道具は、物置にしまいました。変わりに引っ張り出して来た物は・・・ ワカサギ釣りの道具です 【myワカサギ竿】 ・・・
2月27日(月)の名栗湖です。海のボート釣りですっかり舞い上がり、忘れかけていたワカサギ。名栗湖のワカサギどうなんだ?と様子を見に行った。 地元の名栗湖グルッと見て来た 北風が強かったが、二人の方がキュートなボートに乗り・・・
一日中、全力で頑張ったとは言いません。しかし、かなり(そこそこ?)頑張りました。最後の最後で、やっと食い出した名栗湖のワカサギ。12月13日(火)の良型24尾の釣果。その釣り行の詳細のご案内です。 朝、さわやかでした!妻・・・
このパラパラしたワカサギ。11月30日(水)、名栗湖のキュートなボート釣りでの釣果、33尾です。あさ7時~3時半まで、誘って誘って頑張ったのです。でも、この釣果・・・。では、その渋かったワカワギ釣りを紹介していきます。 ・・・
まだ一度も試したことがありません。名栗湖ボートでのワカサギ釣りです。11月1日解禁。11月5日(土)、暇に任せ、どんなものか見てきました。一人乗り、二人乗り、三人乗りとそれぞれ釣り人の方々が、紅葉が始めた名栗湖で、糸をた・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント