紅葉?ワカサギ?を見ようと名栗湖への巻
埼玉県飯能市名栗。本日、紅葉真っ最中です。最近すっかり「ひきこもり」人生。朝食を食べて、NHKの朝ドラ「純と愛」を見て、ウダウダしてお昼を食べる。そして午後なんとなく過ごして夕方を迎え、「えらいこっちゃ」ワールドへ突入。・・・
「名栗湖」タグの記事一覧
埼玉県飯能市名栗。本日、紅葉真っ最中です。最近すっかり「ひきこもり」人生。朝食を食べて、NHKの朝ドラ「純と愛」を見て、ウダウダしてお昼を食べる。そして午後なんとなく過ごして夕方を迎え、「えらいこっちゃ」ワールドへ突入。・・・
11月14日(木)。「(埼玉)県民の日」に名栗湖の釣果です。ワカサギ45尾、思うように数が伸びませんでした。最近釣りにハマリかけている孫と出かけたカヌーでのワカサギ釣り。ではでは、その詳細を・・・ 朝7時、自宅から2分の・・・
11月2日(金)。解禁2日目の名栗湖のワカサギ釣果です。昨年度解禁間もない11月7日は、230尾と言う大釣りでした。期待して行ったのですがかなり渋かった。その喰い渋る中、孫と二人で奮闘した55尾です。ではでは、その奮戦記・・・
有間渓谷にダム建設が始まった頃。建設中のダムを避けて、延々と山を登り建築中のダムの上まで行って釣りをした。その懐かしの有間川です。釣果0尾!でもその渓の美しさは、今でもはっきり覚えています。 竿を出せる場所は限られ、高巻・・・
ヤマメ解禁前日、2月28日(月)14時。有馬橋から撮影した名栗川。一週間程前の雪、そしてその後の雨。そしてミゾレまじりの今日の冷たい雨。水量がやや増え川らしくなってきました。濁りは、ほとんど入っていません。水量はちょうど・・・
名栗湖でボートに乗ってワカサギ釣りをしてい人がいた!手作りカヌーを作る人達で賑わう「カヌー工房」でレンタルできる。貸しボート店では見たことの無い変わったボートだ。湖面に何本か張られたロープに固定し釣っている。地元に住みな・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント