「大津港」タグの記事一覧

そろそろ石田ボートへ行ってアジが釣りたくなってきたの巻

東京湾の大津のアジが釣りたくなって来た。明日か明後日と思っているのですが、何せ埼玉県在住なもんで、行くか行かないか慎重になります。チェックチェック、気象情報チェックです・・・ 先ず天気図チェックから(これ基本ですよね) ・・・

「石田丸・石田ボート店」周りのマニアック情報

横須賀大津港にある石田ボート店です。初めて大津港に行き、アジを釣った時お世話になったボート屋さんです。それ以来十数年、大津と言えば石田ボート。他にもボート店ありますが、お気に入りでいつも利用させてもらっています。ではでは・・・

手漕ぎボート・アジ狙いで大津港へ&南風の対処方法

三浦半島・大津港にある石田ボートよりアジを求め漕ぎ始めました。ベタ凪の中、乗り合い船も釣り客をのせ、港より出航です。午前11時まで快調、そして吹き出した南風。その釣り行を紹介します。 今一押しポイント・富士山(根)沖の「・・・

ボート釣り一番怖い風と波を知る豆知識

どれくらいの強い風が吹くのか。それが北風なのか南風なのか。漁業を営んでいる方や釣り人が、一番気になる事です。大津港からのボート釣りで得た「まめ知識」が参考になれば幸いです。 上の画像。数週間前の朝、大津港から見たベタ凪の・・・

ボートでの海釣り、三浦半島大津の魅力

海での手漕ぎボート初心者の時、相模湾側のボート店を釣り回った。東京湾側はどうなんだ。アジが釣ってみたくなった。「アジを釣るなら京急大津」の歌い文句にひかれ、大津港「石田釣具ボート店」に行った。アジ釣り素人がポイントも分か・・・

東京湾で大漁のアジとサバ!釣れました

夏の三浦半島大津港から手漕ぎボートで釣った、江戸前のアジとサバです。レギュラー25cmサイズのアジと35cmオーバーのサバでクーラー満タンになってしまう事もたびたびあり。 夏のアジは、岸から100メートルと言うそんな近場・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ