「手漕ぎボート」タグの記事一覧

明日(10月7日)、大津手漕ぎボート出撃予定ですの巻

先ずは、明日の天気図からチェックです。おっと、微妙な天気図です。近くに居る低気圧。北風&雨がどうでしょうか?台風はまだまだ遠くに居ます。 横須賀つり天気情報を見る 【横須賀ピンポイント天気】  【横須賀市の天気】 情報元・・・

7月1日(日)・大津石田ボートでアジ57尾ゲットの巻(前編)

7月1日(日)、三浦半島手漕ぎボート釣り。石田ボートへ行ってきました。アジ57尾、20㎝~25㎝。大サバ(40㎝)7尾で、クーラーに、もう入りません!朝一、丸根でサバ4尾ゲット。そして干潮を境に移動した「ガレ場」。ここが・・・

明日、4月25日(水)大津へアジを求めてまた行っちゃうぞの巻

今年の冬の終わりに、三浦半島手漕ぎボート釣りに殆ど行かなかった。そのリバウンドがここで来ました。明日4月25日(水)、ボートのアジ釣り行く予定です。天気図と「横須賀の波風情報」がこれなんです・・・ 天気図&横須賀波風情報・・・

思い出した、ボート免許取得のドキドキ体験記の巻

  画像の免許書は、作り物です。帽子かぶって、半眼(寝ている?)写真絶対ありえません。数回しか使った事のない、「小型船舶二級」のペーパードライバー。今回は、その免許を取ったときの様子を思い出したの巻きです。手漕ぎボート大・・・

良型のアジ&40㎝サバをゲット!大津港手漕ぎボート釣り

8月1日(月)三浦半島石田ボート発、手漕ぎボート釣りに行って来ました。上の画像が当日の釣果です。40㎝の大サバ2尾、35㎝丸アジそして良型のマアジ13尾。大漁とは言いませんが、ちょうどいい量の釣果でした。マアジの型が22・・・

釣って美味しいアジ釣りの魅力(なぜ大津でアジ釣りなのか?)

【ある日の海釣り釣果】 赤い色した魚、身が引き締まっていた美味しいカサゴです。茶色い魚、煮つけで美味しいメバル。でも圧倒的に多いのは銀色のアジ。そのアジが釣りたくて埼玉から早朝3時起で、わざわざ三浦半島に行くのです。何な・・・

東京湾・手漕ぎボートで大津の美味しいアジ&貴重な話ゲット

【6月1日(水)の釣果です】 アジなんと2尾・・・。大津の海は任せておけ、20~30尾まあまあ。40尾オーバー大漁。そう、ほざいていたB級釣り名人。なんとアジ2尾でしたが、内容の濃い釣りとなりました。「どこが?」と言いた・・・

一押し「石田ボート店」・もらった昆布とその周辺紹介

4月11日(火)。イシモチが大漁に釣れ、2時半に沖上がり。ボートを漕いで大津港に戻った。若女将が出迎えてくれ、今日の釣果を報告。「アジ5匹、イシモチ一杯」とクーラーを開ける。若女将「撮らせてください」と、携帯のカメラでカ・・・

「週刊つりニュース」掲載をブログバージョン版にリメイク

B級釣り名人(釣キチ先生)お気に入りの「週刊つりニュース」の掲載記事です。三浦半島大津の絶好調の海を紹介します。一昨年の「投稿記事のリメイク版(ブログバージョン)」です。ベストシーズンの大津の海。手漕ぎボート釣りの楽しさ・・・

海ボート釣りの一押しリール&2P竿、穂先自作方法

海のボート釣りで現在使っている竿とリールです。画像の三本の詳しい内容、使い方等は以下をご覧ください。(画像上から1、2、3) リール「シマノ・ナスキー4000(スピニング)」。ラインPE3号+先糸ナイロン5号(竿先の絡み・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ