相模川のアユ「4度目の正直」&微妙な釣果の巻
相模のアユです。画像の一番奥がオトリ鮎です。4度目の正直で5尾釣れました。サイズも微妙です。画像をかなりUP気味で撮り、大きさをカバーしております。でも4度目でやっと釣れました。小さいと言わないで、かわいいと言ってくださ・・・
「相模川」タグの記事一覧
相模のアユです。画像の一番奥がオトリ鮎です。4度目の正直で5尾釣れました。サイズも微妙です。画像をかなりUP気味で撮り、大きさをカバーしております。でも4度目でやっと釣れました。小さいと言わないで、かわいいと言ってくださ・・・
「おがら」です。何ですかそれは?ですね。私も本日初めて、この名前を知りました。麻の皮を履いた茎です。ではでは、今回は、我が家の「お盆」と相模川の鮎の関係についてのお話です。 数年前、お墓参りで相模川の高田橋を渡った時だっ・・・
アユ釣り用のスゲ笠とシマノのアユ竿です。もうそろそろ、今年のアユ釣り開始かなと思う今日この頃です。アユで思い出した、変な人ベスト3!今回はそんなお話です。フィクションではなく、これから登場する方、皆さん実際にお会いした方・・・
【しだれ桜と六地蔵】 我が家の菩提寺、龍泉寺。神奈川県伊勢原市にあります。4月10日(火)、お墓参りに行きました。埼玉の名栗から裏街道を抜けていく、約3時間のドライブです。墓参り&素敵な川を4つも越えていく旅でもあ・・・
いつかは、「がまかつ」の鮎竿で釣りがしたいと夢見て買った「がま鮎・パワースペシャル」。B級釣り師にとっては、超A級の釣竿です。その大事な竿を、一瞬の急ぎ心で折ってしまった今年の夏。春のヤマメ釣り、夏の鮎釣り、秋からのワカ・・・
9月18日(日)。「八菅橋」、アユが釣りたくて、また来てしまいました。ちょっとは中津川が分かってきました。アユを追加放流する場面も初めて見ました。釣果は相変わらずイマイチでしたが、その2度目の中津川釣り行を紹介します。 ・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント