大津・手漕ぎボート「ちびっ子アジ祭り」の巻
10月31日(水)。石田ボート発、手漕ぎボートでの釣果です。アジ58尾、15㎝~22㎝。イシモチ1尾28㎝。サバ3尾32㎝~35cm。アジが小さかった。でも、文句を言ってはいけません。小さいアジがいるから未来がある。この・・・
「胴突き仕掛け」タグの記事一覧
10月31日(水)。石田ボート発、手漕ぎボートでの釣果です。アジ58尾、15㎝~22㎝。イシモチ1尾28㎝。サバ3尾32㎝~35cm。アジが小さかった。でも、文句を言ってはいけません。小さいアジがいるから未来がある。この・・・
10月31日(水)9時の天気図です。いい感じです。この等圧線の広々とした間隔、そして太平洋高気圧。これで9割がた明日の大津手漕ぎボート釣り行決定です。 横須賀ポイン情報を見てみる 風は北東2m~3m。そして午後から南南西・・・
昨年の12月に京急大津の石田ボート発の手漕ぎボートで釣れたイシモチです。本日は、大津の手漕ぎボートでイシモチを釣る方法等を紹介します。以前このブログに載せた、リニューアルバージョンでもあります。ではでは・・・。 イシモチ・・・
【2011、3月のイシモチ】 京急大津と言えばアジ。そのアジに対抗できる魚が居ます。イシモチ(シログチ)です。このイシモチが釣りたくて長野県から釣りに来る人も居るほどです。塩焼き、フライ、ムニエルそして粕漬け、味噌・・・
9月6日(火)。大津の海、ポイントと言うポイントを漕ぎ廻りました。最後にようやく、アジの入れ掛り、と言っても17尾です。でも嬉しい。今日は、貧果で終わるかと諦めかけていたアジ。突然2時頃、アジの入喰いが始まった釣り。・・・
海のボート釣り。アジはどんな仕掛けで釣れるんでしょうか。サビキ、ビシ、胴突き大きく言ってこの3つの仕掛けがあります。アジが釣りたくて三浦半島大津港の石田ボートに通いだして10年余り。私(B級釣り名人)の今使ってい仕掛け3・・・
Copyright (C) 2025 釣りキチ先生の釣りブログ All Rights Reserved.
最近のコメント